どんな場所でもいつもと同じように歌う!
今週のピノは自主練習。久しぶりの練習会場での練習でした。
この会場は広いのですがデッドな空間。ほとんど響かない中で10名が2m間隔に広がると隣の人以外はほとんど声が聴こえません。
聴く事が重要なアカペラな私達にとってはとても歌う事が難しい会場ですが、条件の良いとこでばかり歌っていたのでは上達はしない!とそういった会場でも歌えるようになろう!と頑張りました。
とういわけで、コーラルフェストで歌う3曲を練習。前回の先生練習でご指導いただいた部分を思い出しながら歌い込みをしました。
そして今回の課題は曲間の繋ぎ部分。
何度か繋ぎを練習して、どうにか歌えるようになったかな?
それにしても、いつになく疲れた~という感想が多かったのはやはり会場のせいだったのかなぁ。
とはいえ、録音を聴くと会場で聴いた感じとは違い、他のパートの音も良く入っています。『どんなところでもいつもと同じように歌う』というご注意を思い出します。無理をしたりいつもと違う事をしてバランスを崩す事の無い様注意しないといけないって事ですね。
聴こえ方が違うので合わせにくい事は確かなので、普段の練習で良いイメージを体に刻み、いつもと同じように歌うようにしないといけないですね。
関連記事
-
-
PMS練習も演奏会に向けてカルミナ練習
昨日のPMSはカルミナの練習でした。22番から逆にスタートして、どうしても言葉がスラスラ言えない そ
-
-
【クリスマスオラトリオ】練習精度を上げるために!!
今期PMS練習の2回目は1番後半からスタートしました。とにかく丁寧に丁寧にご指導いただきま
-
-
【Verdi】Te Deum 曲全体の大きな流れを感じて歌う
今週のPMSは全員で練習できる会場での練習。前回の練習でTe Deumの音を取り終えた事が信じてもら
-
-
合唱ができる環境のひとつ、2メートル離れて歌う事に慣れよう!
今週のピノは自主練習週。コーラルフェストに向けての練習とルネサンス曲を2曲トレーニングしました。今週
-
-
【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!
前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の今週はSanctusから。
-
-
豪華ホールで新曲を練習しました!
今週のピノはアンコンに出場するつもりで取ったコンクール前練習用のホールでの練習でした。練習は先週候補
-
-
【Mozartミサ曲ハ短調補筆完成版】珍しいSchmidt補筆部分を綺麗に!
練習ができるのはもう今週と来週だけ! 来週は通し練習になるという事で、今週は改善点などを丁寧に練習で
-
-
家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・
合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3
-
-
【ハイドン四季】言葉が大切な曲の言葉を立てる歌い方を練習!
【ハイドン四季】PMS合唱団37期の練習2回目。前回入った18番からスタートしました。まずは、言葉
-
-
自分達でできる事を頑張って自主練習!
今週のピノは彼岸の中日。そのためにお休みになった人、仕事がどうしても休めなかった人もいて5人になりま


