*

久々の先生練習で新しい曲をしっかり練習しました!

公開日: : 最終更新日:2019/05/31 コーラス

190531tuya16

今週のピノはおかあさんコーラス大会後初めての先生練習でした。そして夏のコンクールに向けての選曲期限が今週の練習だった事もあり、先週の自主練習で初練習してみたチェコの作曲家エベンの新曲を練習しました。

この差し迫った状況で、今週までにどうにか先生に聴いていただけるよう各自練習してはありましたので、怪しい音を出しながらもどうにか曲としてご指導いただく事ができました。

楽譜を見ただけ、1パートだけを歌っただけではわからない不思議な雰囲気の曲で、合わせてみると面白さが見えてきます。いいかも!と感じられて、この先が楽しみです。

後半は合唱祭に歌う曲を練習。ルネサンス曲を皆で聴き合いながら歌うのは楽しいですね。

そして、私自身の苦手意識から脱出できずにいたテルファー。今回はどうにかつられる事なく歌う事ができました。とうやって脱出したか?・・・

アカペラアンサンブルを歌う人がやってはいけない方法を試してみました(汗)

とりあえずは、ふらふらする事なく安定して歌えたので、少しずつ慣れて行こうと思っています(笑)

って後1回で本番なんですけどね・・・。

 

関連記事

新曲はイタリアのバロック期のミサ曲です!

先週の自主練習から新曲に入ったピノ。先生のご用意くださった曲はAntonio Lotti のミサ曲。

記事を読む

おかあさんに向けて練習がスタート

今週のピノは前半は21日のコーラルフェストに向けての練習。後半は4月のおかあさんで歌う曲の

記事を読む

新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館

【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館

記事を読む

【ヨハネ受難曲】中盤の難曲シリーズを復習しました

昨日のPMSの練習は、先週全曲の1回目練習が終了したので1番からという事でしたが、後半の練習の薄い曲

記事を読む

【マタイ受難曲】映画のワンシーンのように!

演奏会に向けてオケ合わせまで後2回となったPMS。今週も冒頭から練習をしました。受難劇の映像を思い起

記事を読む

PMS合唱団で次も歌えるか!?

練習している曲は【Verdi Requiem ,Te Deum】でも、PMS合唱団単独としての練習は

記事を読む

合唱練習が続いています

来月に迫った先生の還暦記念演奏会に向けて昨日はみなとみらいホールでリハーサルがありました。400人で

記事を読む

豪華ホールで新曲を練習しました!

今週のピノはアンコンに出場するつもりで取ったコンクール前練習用のホールでの練習でした。練習は先週候補

記事を読む

【マタイ受難曲】言葉のポイントと場面情景をしっかり歌う

先週は風邪と仕事でお休みしてしまったPMS。先週は30番から45番までを練習したという事で、今週は4

記事を読む

息を流し続けて響きを作る!少人数アカペラ

 今週は先生練習!合唱祭で演奏しなかった曲2曲から練習をスタートしました。3月に一度コンク

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑