あさイチ【隠れメタボ】脳梗塞・心疾患・糖尿病のリスクが高い痩せてるのにメタボの人!解消する方法
BMIは正常値なのに、【高血圧】【高血糖】【脂質異常】のどれか2つがあるというのが【隠れメタボ】
この隠れメタボが引き起こす危険性は
心疾患、糖尿病、脳梗塞、認知症
女性に多い隠れメタボは急激なダイエットで若い人でも意外となっているし、閉経後の女性もホルモンバランスの変化でいつのまにかなっているとの事!
実は私も、上の2つのコラボで隠れメタボ(予備軍)・・・。
この隠れメタボがやっかいなのは、体重を減らす(痩せる)という事で改善できない事。
今朝のあさイチではそんな 隠れメタボを改善する方法を紹介していました。
急激なダイエットがなぜ悪いか
食事を極端に少なくする事で、体が飢餓状態と認識して、脂肪など栄養素を蓄積しようとして体質も変化してしまう。肥りやすくもなる。
食事の回数が1日2回や、1回にする事はその食事での血糖値が上がりやすくなる。8時間以上の間隔をあけるとそんな傾向になるそうです。
なので運動を伴わないダイエットは、結果、体に脂肪や糖質を溜め込みやすい身体を作ってしまうという事。
ダイエットはしていなくても、運動量が少ない閉経後の女性はこれまた危険!
ホルモンバランスが崩れて(エストロゲンが減少して)、コレステロールが消費されずが溜まりやすい身体になってしまうので、自然とそうなりやすいとの事。それまでと同じ食事をしていてもコレステロールは上がりやすい(体質的)傾向にあるのだそうです。
というわけで、肥ってるわけじゃない人が、これ以上痩せるのは良くないのにどうしたらいいか!?
結局は運動!
運動をして筋肉を増やし、血流を良くすることが脳梗塞・心疾患などのリスクを減らす事につながるのだそうです。
番組で紹介していた運動は スロージョギング・ターン 40回(分)
略して SJT40
腕を振らず、口を軽く開けて、軽く軽くジョギングステップで進むというもの。
1・2・3、1・2・3、と進んでターンしながら1・2・3 を繰り返し1分を1回と数えて1日40回。
家の中で、細切れでもやれば良いとの事。
これなら、雨でも暑い日でもできますよね!
後は、階段(踏み台)の乗り降りステップ運動。
1ヶ月やった人の結果が出ていましたが、メタボを解消していました。
コレステロールが増えた自分の経験的反省
考えたら、以前ダイエットしていた時には、必ず夜に30分程度のストレッチやその場ジョギングなどお遊び的運動をやっていました。それはカロリーを消費したくてやっていたのですが、筋肉を落とさない運動としても役にたっていたんですね。
今回(昨年)のダイエットでは、夜は夫もいて音もするので運動し難いなど、運動がやり難い環境になった事であまり運動していませんでした。その場ジョギングをちょっとだけしかしなかった・・・。その上、出かける回数も減っていたし・・・。
食事バランスは気にしていましたが、たんぱく質を、コレステロールの多い卵や牛乳、チーズなどから摂る事が多かった事は確か。今ではそういった食品は減らしていますが、運動は相変わらずなかなかできずにいます。
コレステロールは食事では20%程度しか落とせないとお医者さんからは言われています。
血圧は130前後、たまに高い事もあるから注意なんです。
食物繊維を摂って、運動をして筋肉を減らさない!それが今の私の課題です。
関連記事
-
-
【愛ちゃん結び】リオ・オリンピックで活躍する愛ちゃんの足元に注目してみた
リオ・オリンピック卓球女子シングルス4回戦で、福原愛選手は北朝鮮のリ・ミョンスン選手にストレートで勝
-
-
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診
今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりしてその度に眼科を受診し、『老化で
-
-
大手町【自衛隊東京大規模接種センター】モデルナワクチン接種してきました!
大手町の【自衛隊東京大規模接種センター】に行ってきました。平日の昼間が予約しにくかったので、日曜の昼
-
-
緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!
緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに
-
-
目の端に光が走ったので眼科に行ってきました。
加齢による目の変化にはいままでも色々悩まされてきましたが、数日前、寝る前に左目左端に光が走りました。
-
-
【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5
2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か
-
-
【たけのこラー油きくらげ】柴又おつけもの丸仁 お取り寄せしました!きくらげがいい感じ
先月、テレビのお取り寄せグルメ番組で紹介されていた【たけのこラー油きくらげ】注文してみました!柴又の
-
-
【MH370:マレーシア航空機失踪事件】Netflix 離陸からの時間を追ったドキュメント
【MH370:マレーシア航空機失踪事件】Netflixから2023年3月8日に配信が開始されたドキュ
-
-
【救急車】呼ぶ時は患者のそばにいられる携帯電話の方が良かった
数日前、母が救急車のお世話になりました。91歳ですがこれまで大きな病気を患った事もなく入院の経験もあ
-
-
【顔を触らない!】新型コロナウイルスにもインフルエンザにも有効な予防法
【新型コロナウイルス】が日本でも身近な脅威になって、もう街中でも知らずに感染してしまっている人がいる