【デジミミ2】補聴器買ってみた!耳の形によって合う人と合わない人がいる
母の聴こえはずっと前から悪く、特に左は本人曰く、子供の頃からだそうです。
そうは言っても20年前にはここまで聴こえないとは思えない状態でした。
段々、聴こえない事で起こる小さなすれ違い・・・その積み重ねで起こる色々な問題。
なので、我が家に同居した時からずっと『補聴器着けてくれたら助かるんだけど』とお願いしていました。
それでも補聴器に対する悪いイメージなどがあってなかなか了解してくれず。
耳をいじられる事を極端に嫌がる事もあって、検査も行ってはくれず。
半分諦めていました。
『何十万もする補聴器なんていらない!』という母ですが、聴こえない事で疎外感を感じたり、思い込みや聞き違いで不機嫌になったりと、色々トラブルも起こった事で、もう一度息子と探してみる事になりました。
調べてみて
性能の良いものを購入するには、前もって病院での検査が必要な事。
高価で高性能な補聴器も合わない人がいる事。
など、調子の良い人もいれば、折角の機械が合わなかったという人もいて。きっと昔より性能が良くなっていて、最近のものなら大丈夫なんだろうと思っていた気持ちが揺らぎました。
本人に欲しい気持ちが無いのに、高性能な機械で検査もしてもらわなくてはいけないというのは無理。
これは無理だな と思っていたら、
補聴器の口コミや評判、使用感などを書いている中にシーメンス(シバントス)のデジミミ2という御手軽補聴器がなかなか良いというのを見かけました。
高価な補聴器を使っていて修理に出す間、使ってみたらなかなか良いという話。
この補聴器、定価は5万位しているようですが、アマゾンで見たら、3万円しません。何十万もして耳に合わなかったらガッカリですが、その値段ならもし合わなくても諦めがつくかもと思いました。
ただ、既製品なのでイヤーパッドが合わない事があって、評価はとても満足している人と、全くダメの両極端でした。
その両極端な使用感をもわかった上で、もし合えばラッキー。
値段の事もあって、『もったいないから要らない!』と言っている事もあるので、この価格で少しでも聴こえが良くなったら、精神的にも良いのではと購入する事にしました。
とても小さい補聴器
届いての印象はとても小さい!
イヤーパッドは3種類。母の耳だと中か小。パッドを取り付けて耳に装着してみました。
ところが、箱の写真のようには装着できません。どうしても上の方が浮いているような状態です。
よく母の耳の穴の形を見ると、上の方に穴が曲がってついています。
それでも、少し上が浮いた状態で音量0からスイッチを入れてみました。2メモリで少し大きく聴こえるけど、雑音(ピー)もするという感想。ちょっと入れ具合を動かすともっとハウリング音がしてしまいます。
ここまで耳穴に入れる事ができない耳の形があるのかとあらためて認識・・・。
試しに私が着けてみるときっちり箱写真のように装着できます。
スイッチを入れてもハウリング音もせず、大きく聴こえます。音的には少し響いた感がありますが、この程度なら慣れるのではと思いました。普通にイヤホンをしている感覚で話し声が大きく聴こえました。
結果は母の耳の形に合わなかったので、使うのはやめました。
主に買おうと動いてくれていた息子もこの結果には諦めるしかありません。
母には合いませんでしたが、私の耳なら全く問題なし。
なので『そのうち私が使うからいいよ』という事にしました・・・。
どんな物でも使ってみなければわからないわけですから・・・。
参考使用感
使ってみて感じた事をいくつか参考に書いておきます。
■私がつけてみた時には音量をセットしてからでもハウリング音はしなかった
■大きくなった音は少し高音部分が拡大されたような音質
■電源と音量のスイッチが小さいので耳につけてから音量をあげるのが難しかった
■装着していない時にスイッチを切り忘れそう
私は問題なく使えた事は確かです。
耳の形も耳の穴が他人から見えるような形の人なら問題ないのかもしれません。母は耳の側面を引っ張らないと穴が見えてこない位置にあります。
まとめと感想
本人がすごく必要性を感じていれば、オーダーメイドで、自分に必要な音や形をオーダーしたかもしれません。
どんな風に使うか、どんなときに必要なのか、聞こえの程度の問題もあります。
高い機種を買うのは失敗したらとても残念ですが、高価な機種と使い比べた人がまずまず良いという評価をしているなら、とりあえずこれを使ってみるという選択もアリかなと思います。
我が家では、今回の事でわかったのは、母の聴こえは確かに悪いけど、それ以上に聴く気が無かったのかもしれないという事です。
テレビの音量はすごく大きくしていたのでもっと聞こえが悪いのかなと思っていたのですが、補聴器の音量レベルは思ったより小さくても聴こえているようでしたし、ハウリング音もかなり小さい音でも聞こえているようでした・・・。
関連記事
-
-
デスク用椅子の展示会に行ってみました!
70歳になって断捨離すべきタイミングですが、今までの座卓机での作業からワーキングデスクとチ
-
-
我が家に【PlayStation VR】がやってきた!
昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)
-
-
【枕】五十肩の痛みが枕を変えて軽減しました!
枕を【キチントネ】に取り替えて、五十肩の症状が軽くなりました。ここ数ヶ月、4度目の五十肩に悩まされて
-
-
【ガッテン】血糖値を下げるのにデルタ波が効果あり!(25日追記あり)
血糖値を下げるのに運動や食事制限をしていてもなかなか下がらなかった人が、ある薬を飲んだら
-
-
【あさイチ】おからパウダーはダイエットにいい!超微粒子でカフェオレが飲みやすい!
今朝(5月22日放送)のあさイチで【おからパウダー】がダイエットや血糖値上昇を抑えるのに良いと特集が
-
-
【インフルエンザA】と診断され薬をもらえた人ともらえなかった人
年明けからまったくこちらが書けずに松の内が過ぎてしまいました。実はインフルエンザに罹っていました。1
-
-
【サタデープラス】最新心臓手術を受けた関根勤のレポートと悪玉コレステロールの話
毎週土曜の朝の「サンデープラス」いつもわかりやすい健康情報をやっていて面白いです。今朝は番組内の検診
-
-
【あさイチ】歯磨きのタイミング、食後すぐと時間を空けるのとどっちがいい?
12月6日放送のあさイチで、歯を磨くタイミングは『食後すぐ』と『食後、少し時間を空けてから』では、ど
-
-
公共スポーツセンターのプールに行ってみました!
運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。夜
-
-
ウイルス性胃腸炎でダウンしていました・・・
こちらがしばらく留守だったのは、ウイルス性胃腸炎になってしまったからです・・・。火曜日の夜中に突然、


