*

【キズ治療】最近のケガの処置は良く洗うこと!

公開日: : 最終更新日:2017/11/16 健康, 日記 ,

171115kiza01

昨日やってしまった切り傷の話です。

講習会準備で、厚紙を所定の大きさにカットする作業中、カッターで左手の指先を切ってしまいました・・・。

充分注意していたつもりだったのですが、定規の上をカッターが滑ってしまったわけです。

思い切り切ってしまって、ぱっくり開いた傷口からかなり血が出たので、とにかく止血しようと傷口を水でサッと洗ってからきつく絆創膏をしました。

少しきつく巻き過ぎたかなという感じ。

3時間経ったあたりで、絆創膏を緩く巻き直して今日までそのままにしました。

朝になると痛痒いのと少し熱を持っている感じになっていた事もあり、午後に病院に行ってきました。

そして分かった最近の傷口の処置

◆傷口は石鹸をつけて良く洗う

◆血のりは細菌の餌になるので残さない

◆消毒液は使わない

◆絆創膏を取り換える時にも石鹸を付けて洗う

◆家事などで巻いている絆創膏を濡らさないよいに注意する

なのだそうです。

病院での私への処置でも、こびりついていた血のりを丁寧に水で落とし、薬を付けて優しく絆創膏を貼っていました。

薬も抗生剤を処方されました。

さほど、ひどいわけでもない傷なのですが、化膿して面倒な事になるのは困るので行って良かったです。

水で洗う、消毒液は使わないというのは今までも聞いていましたが

血がだらだら出ている時に石鹸を付けて洗うというのはやっぱり難しいですよね・・・。

 


関連記事

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定

記事を読む

公共スポーツセンターのプールに行ってみました!

運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。夜

記事を読む

私にはタイトなスケジュールがスタート

普段のんびりしている生活ですが、今日からしばらく用事が立て込みます。風邪もひきやすい人なのでここまで

記事を読む

【あさイチ】おからパウダーはダイエットにいい!超微粒子でカフェオレが飲みやすい!

今朝(5月22日放送)のあさイチで【おからパウダー】がダイエットや血糖値上昇を抑えるのに良いと特集が

記事を読む

【コロナワクチン予防接種】64歳以下、地域を諦め大手町大型接種会場で予約しました!

30代の息子がコロナウイルス予防の64歳以下の人へのワクチン接種を大手町大型接種会場に予約しました。

記事を読む

【介護認定】その2 訪問認定調査の様子

7月23日介護認定の申し込みをしたあと8月1日に本人が熱中症で入院してしまい1週間遅れでの流れになり

記事を読む

【枕】五十肩の痛みが枕を変えて軽減しました!

枕を【キチントネ】に取り替えて、五十肩の症状が軽くなりました。ここ数ヶ月、4度目の五十肩に悩まされて

記事を読む

大和市の新しいホール【シリウス】で佐藤眞の【旅】を聴いてきました!

大和市に2016年に出来た【シリウス】のやまと芸術文化ホールで佐藤眞の『旅』を聴いてきました。以前所

記事を読む

舞台に立つ事ができなかった残念な顛末・・・。

12月6日はヨコハマコーラルフェストでした。でも・・・私は出場できませんでした。前々日に体調を崩して

記事を読む

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ご無沙汰していました。

    一気に読ませて頂きました。

    クリスマスの講習会の準備、大変ですね。
    きっと、一人一人40人分もの準備をするなんて、、、

    私もよく切り傷を作りますが
    血がダラダラ流れている時に、水洗いって
    ちょっとコワイ。
    血の量がすごく多く見えるでしょうねー

    • チョコ より:

      お母様、お家に戻られてほんとうに良かったです。
      お疲れ様でした。

      私もよく手を切ってしまったりするのですが、今回はまだ左手で助かりました・・・。
      でもリボンを作ったりする指先に力が集中する作業はできませんでした。

      まだ半分残っている状態です。

      それにしても、切ってすぐの水洗いはなかなかできませんよね。
      私もさっと 洗っただけですが、そのあと溢れ出た血をむりやり絆創膏で止血したので、血糊だらけでした・・・。

      熱も引いて血は止まっていますが、まだくっついてはいません。
      もう少し絆創膏が必要な状況です。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑