【キズ治療】最近のケガの処置は良く洗うこと!
昨日やってしまった切り傷の話です。
講習会準備で、厚紙を所定の大きさにカットする作業中、カッターで左手の指先を切ってしまいました・・・。
充分注意していたつもりだったのですが、定規の上をカッターが滑ってしまったわけです。
思い切り切ってしまって、ぱっくり開いた傷口からかなり血が出たので、とにかく止血しようと傷口を水でサッと洗ってからきつく絆創膏をしました。
少しきつく巻き過ぎたかなという感じ。
3時間経ったあたりで、絆創膏を緩く巻き直して今日までそのままにしました。
朝になると痛痒いのと少し熱を持っている感じになっていた事もあり、午後に病院に行ってきました。
そして分かった最近の傷口の処置
◆傷口は石鹸をつけて良く洗う
◆血のりは細菌の餌になるので残さない
◆消毒液は使わない
◆絆創膏を取り換える時にも石鹸を付けて洗う
◆家事などで巻いている絆創膏を濡らさないよいに注意する
なのだそうです。
病院での私への処置でも、こびりついていた血のりを丁寧に水で落とし、薬を付けて優しく絆創膏を貼っていました。
薬も抗生剤を処方されました。
さほど、ひどいわけでもない傷なのですが、化膿して面倒な事になるのは困るので行って良かったです。
水で洗う、消毒液は使わないというのは今までも聞いていましたが
血がだらだら出ている時に石鹸を付けて洗うというのはやっぱり難しいですよね・・・。
関連記事
-
-
【林修の今でしょ】低気圧が要因の疾患は心臓発作とか頭痛だけじゃない
『林修の今でしょ』低気圧が引き起こす病の予防法、これから梅雨になる前に注意したい事が色々ありまし
-
-
思わぬ洗濯日和に慌てて洗濯していて思った事
今日の天気予報は雨のち曇り。洗濯マークも△だったので、とりあえずタオルや下着類を洗いました。明日は晴
-
-
94歳の母が熱中症で入院した顛末!
先々週、昼間出かけて家に帰ってみると母の部屋がこんな状態でした。薄暗くなる時間でしたが、電灯も点けず
-
-
【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた
飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。
-
-
【サタデープラス】最新心臓手術を受けた関根勤のレポートと悪玉コレステロールの話
毎週土曜の朝の「サンデープラス」いつもわかりやすい健康情報をやっていて面白いです。今朝は番組内の検診
-
-
目の端に光が走ったので眼科に行ってきました。
加齢による目の変化にはいままでも色々悩まされてきましたが、数日前、寝る前に左目左端に光が走りました。
-
-
夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました
夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。
-
-
【あさイチ】ふらつく イライラする 毎日楽しく無いは隠れ貧血フェリチン不足かも!
【あさイチ】(7月27日放送)めまいの原因としてフェリチンが取り上げられていました。めまいで耳鼻科、
-
-
【血圧計】オムロンHCR-7202 腕に巻きやすくて使いやすいです!
10年以上前から使っていた血圧計が壊れたので、新しいのを買いました。以前使っていたのも上腕式だったの
-
-
【顔を触らない!】新型コロナウイルスにもインフルエンザにも有効な予防法
【新型コロナウイルス】が日本でも身近な脅威になって、もう街中でも知らずに感染してしまっている人がいる
Comment
ご無沙汰していました。
一気に読ませて頂きました。
クリスマスの講習会の準備、大変ですね。
きっと、一人一人40人分もの準備をするなんて、、、
私もよく切り傷を作りますが
血がダラダラ流れている時に、水洗いって
ちょっとコワイ。
血の量がすごく多く見えるでしょうねー
お母様、お家に戻られてほんとうに良かったです。
お疲れ様でした。
私もよく手を切ってしまったりするのですが、今回はまだ左手で助かりました・・・。
でもリボンを作ったりする指先に力が集中する作業はできませんでした。
まだ半分残っている状態です。
それにしても、切ってすぐの水洗いはなかなかできませんよね。
私もさっと 洗っただけですが、そのあと溢れ出た血をむりやり絆創膏で止血したので、血糊だらけでした・・・。
熱も引いて血は止まっていますが、まだくっついてはいません。
もう少し絆創膏が必要な状況です。