台風で飛ばされてからはいつもこんな感じ・・・
2011年の秋の台風で、ピノの練習の帰りに風に飛ばされ、軽く怪我をしてからは、台風で出かけるのを躊躇するようになりました。
というわけで月曜のPMSの練習はお休みさせてもらう事に・・・。
この2011年の時には、演奏会が間近で、午前自主練、午後先生練習という予定でした。
3月11日の地震の時にもピノの練習中だった事もあって、帰れなくて練習会場に泊まったという経験から、皆、台風ならどうにかなるでしょ!と練習を決行したわけです。
でも、最寄り駅からタクシーに乗って帰るつもりが、タクシーは無く、バスを使う事になり、バスを降りた所で、風に飛ばされてしまいました。
高台で地名的にも風の強い場所。
みごとにフワッと浮き上がり、前方に転んでしまいました・・・。
この時、手提げに入っていた、演奏会パンフレットの原稿などが一瞬で遠くに飛んで行ってしまった光景は今でも覚えています。
怪我はジーンズの膝が破け、青あざが出来た程度でしたが、すぐ横が道路だったので車が通ったら大事になるところでした(汗)
というわけで、それまでは結構、悪天候もなんのそのな行動をしていましたが、台風などで怪我をする事もあるのだと行動を控える傾向になりました。
それだけ歳を取った(言いたくないけど・・・)という事もあります。そう!飛ばされても転ばずに済んだかもしれない運動能力の低下があるという事です。
風、雪道、などバランス感覚が重要です。
という事で、お休みし、台風がどうだったか・・・我が家の付近では丁度帰宅時間頃に強い雨が降っていましたので、お許しを・・・。
関連記事
-
-
【ヨハネ受難曲】対になっている曲の違いを練習
先々週は用事があってお休みしてしまい、先週は練習がなかったので、私は久々のPMS練習にな
-
-
難しい曲ちゃんと歌えば美しい!
今日のピノは先生練習日、先週自主練習した曲から練習開始しました。選曲が決定できていない事もあって、次
-
-
少しでも上手くなっておきたい!自主練習です♪
今週のピノはボイトレと自主練習です。まずはT先生のボイトレ。基本のトレーニングをやっていただいた後、
-
-
バラエティーに富んだ3ジャンル!音取り頑張らないとね!
おかあさんコーラス全国大会が終わってから初めての練習になったピノ。新曲選定が直前だった事もあって、事
-
-
【Mozart ミサ曲ハ短調補筆版】来年4月紀尾井ホール演奏会が延期と決定されました
2021年4月10日に予定されていた演奏会が1年延期となり2022年4月2日と発表されました。紀尾井
-
-
【ハイドン天地創造・テデウム】言葉を歌う
先週のPMSは仕事でお休みしてしまい、ここのところ毎週続けて行けてない状態です・・・。先週からは天地
-
-
【青春かながわ校歌祭】校歌以外の曲も練習を開始しました!
今年10月の【青春かながわ校歌祭】に向け4回目の練習がありました。今回は母校での練習。登録50名(1
-
-
ルネサンス曲のヘ音記号に奮闘中!
今週のピノは自主練習でした。まずは26日の合唱祭に向けて歌い込み練習です。それぞれが先生練習でご指示
-
-
万華鏡の様に美しく輝く歌を目指します!
今週のピノは久々の先生練習。自主練習で練習していたルネサンスの新曲から練習しました。ルネサンス曲でも
-
-
県合唱祭に向けての最終練習
今日のピノは合唱祭に向けての練習をしました。音楽の流れを作る事が中心の練習になりました。音程の安定な