*

【あさイチ】肌荒れ特集!かかとケアのパックやってみたい方法

公開日: : 健康 ,

160913tume

1月9日のNHK【あさイチ】の肌荒れ特集でやっていた【かかとケア】

手はハンドクリームなどをマメに塗る事ができますが、足となるとそう頻繁にはケアできないのでカサカサになってしまいます。そんなかかとケアの方法をパーツモデルの方が紹介していました。

用意するもの

化粧水 70ml

ぬるめのお湯 70ml

キッチンペーパー(フェルトタイプ)

アルミホイル

方法

キッチンペーパー化粧水お湯を浸し、かかと足(足首から下)をパックする。

その上からアルミホイルを被せ、5分間置く

180109asa09

その後クリームなどを塗るというもの。

他にも、身体全体のケアとして入浴方法も紹介されていました。

 

入浴方法

■市販の保湿入浴剤やレモン汁などを入れ、さら湯にしない

■お湯の温度は38度~40度

■湯船につかる時間も5分~10分。長くつかるのは良くない。

■石鹸は良くあわ立ててから手で洗う

■お風呂から出たら少しでも早く1分以内に保湿剤をつける。

出てすぐは身体に水分が入る前の5倍残っているそうで、その水分も5分経つと半分になるとの事。身体に水分を多く残すためには、少しでも早く保湿剤を塗る事に効果があるそうです。

まぁ、出たら少しでも早く何かを付けるというのは皆さんやってますよね。

今回参考になったのは、さら湯と入浴剤を入れたのでは大きく違うという結果。アトピーの家族のいる家庭ではなかなか実践できないのですが、そのあたりを少し教えてもらえたら良かったかなぁ。

 


関連記事

公共スポーツセンターのプールに行ってみました!

運動不足が問題の日々・・・ 娘にさそわれて初めてスポーツセンター(公共)のプールに行ってきました。夜

記事を読む

片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりしてその度に眼科を受診し、『老化で

記事を読む

【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!

 加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄

記事を読む

【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!

離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベラン

記事を読む

【巻き爪】治療 形状記憶ワイヤーもBSスパンゲも巻き爪ブロックも試してみた感想

何年も前から巻き爪に悩まされています。 それこそ、20年前頃から少しそういう傾向になってきてい

記事を読む

元気だった母が想定外だった有料老人ホームに入るまでの1年間

94歳の母が有料老人ホームに入所する事になりました。この1年間の変化を予想することはできませんでした

記事を読む

【救急車】呼ぶ時は患者のそばにいられる携帯電話の方が良かった

数日前、母が救急車のお世話になりました。91歳ですがこれまで大きな病気を患った事もなく入院の経験もあ

記事を読む

右目と左目、色が違って見えたので眼科に行きました

一昨年、母が白内障の手術をした時『こんなに白が真っ白だったんだ』と言うのを聞いて、何気なく左右を別々

記事を読む

介護施設を探していて感じた疑問

やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ

記事を読む

【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!

子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑