*

【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!

210217pcra87a

子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらってきました。

にしたんクリニックというところの検査キットです。

簡単な問診表に記入し、唾液を採取。

検査溶剤を混ぜて、同胞されていた専門の梱包材に包んで段ボールの小箱に入れて速達で投函しました。

たまたま投函したのが郵便局では無く近所のポストで集配の後の時間帯だったので、翌々日朝に検体が届いたとメール連絡が入り、2時には結果がメールで届きました。

結果は【陰性】こんな画像が送られてきていました。

210217pcra99a

やはり検査をすると結果が出るまではドキドキします。無症状の感染者という事だってあるわけですから、万が一陽性だった時の事を考えて、宿泊療養になった場合の情報を見たりしました(我が家は高齢者が3人も同居しています)・・・。待ち時間は思ったより短いと思いました。郵便局に出しに行っていたら、もう一日早かったかもしれません。

それにしても、この検査にどれだけお金が掛かっているのか調べてみたら、一人分だけだと16500円だそうです。

今回のキットも大体こんな感じ

210217pcra1

今回は企業の大量検査なのでもっと安いのだと思います。

でも普通に個人で申し込んで送ってもらう方法もあるようです。

その他、【抗原検査キット】【抗体検査キット】もありました。そちらは送り返さなくてもその場で自分が今罹っているかわかる(抗原検査)、過去に罹っていたのかその場でわかる(抗体検査)です。

【抗原検査】一人用3680円で思ったより安いし手軽な感じです。

どうしても、自分の状況を知りたい時はこんな方法もあるのだと知って、少し安心しました。

210217pcra2

 

関連記事

【インフルエンザA】と診断され薬をもらえた人ともらえなかった人

年明けからまったくこちらが書けずに松の内が過ぎてしまいました。実はインフルエンザに罹っていました。1

記事を読む

見た目もお洒落なソーラーランプは地震や災害に備えて置きたい物

最近の火山活動や大型地震の発生確率などを見るにつけ、『絶対に来る!でもいつ来るかはわからない』だ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花

アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作

記事を読む

夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。

今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ

記事を読む

【芽キャベツ】印象が変わった!苦みも無く美味しいです!

家庭菜園で今回初めて作った芽キャベツを食べました。実のところ、芽キャベツを作っていると聞いて、「え~

記事を読む

【横浜駅西口】 50年?越しで綺麗になりました!

2020年6月末に西口駅前や駅ビル(シャル)が新しくなったのは知っていましたが、コロナの事があって

記事を読む

フィールダーちゃん!13年間お世話になりました!

我が家に来て13年。明日車検が切れるので、新しい車が来る前にサヨナラになりました。13年前、前の車が

記事を読む

2024年!どんな年だったか

2024年の年明けが能登地震とコロナ罹患で始まったという、ある意味激動の年でした。

記事を読む

【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!

畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々

記事を読む

【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!

iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑