*

【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!

公開日: : 最終更新日:2018/04/03 くらし, 家電・ガジェト ,

180317tera57

2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換える事になりました。

以前のアクオスも息子が選択し購入しているので、今回もお任せしました。

とは言え、一応、ヨドバシに行き実機をあれこれ見てからの購入になりました。

【4Kテレビ】と言っても実際は放送されていなかったり、いずれチューナーが必要になる?全く頭に入ってこない状態でお店に行きました。

確認したのは、見た目と値段。

今回買う事にしていた、【東芝40M510X】はお店の中でも少し1世代前のような見た目だったというのが第一印象。

なので、他のメーカーのテレビもチェックしてみました。

180321tera05

どのメーカーも少しずつお勧めの特徴がありますし、薄型テレビになった事で足元がすっきりもしています。でも、触ってみると結構グラグラとぐらつきが気になりました。

そういう意味では【東芝40M510X】はかなり安定感があり、足が他のメーカーではあまり採用していない、スチール製と言う事でした。

見た目の1世代前感は全面にスピーカーが付いているからなのだそうで、わざわざ音が良く聞こえるように全面に戻したのだそうです。

外付けのスピーカーにするつもりも無かったので、その段階で「やっぱり、これでいいね」という事になりました。

 

 

そして、実際の購入はヨドバシのネット通販で・・・

工事確認などもしっかり電話で話せて結構簡単でした。

取りつけも、ほぼ30分で終了!

設置してすぐの印象は「意外と小さいかも」 でした。高さが無くなった分がそう感じさせたようです。

でも、放送画面はしっかり大きくなったと思える大きさ。

やっぱり 全然綺麗!!

今まで気がつかなかった、奥行き感がはっきりわかります。

見慣れたCMや番組を観る度に、やっぱり綺麗と感じます。

今回の機種は【Netflix】もプレステ無しで観れるので、ボタン一つで簡単! そして、映画の綺麗さが断然違いました。

180317tea60c

というわけで、しばらく映画観賞にはまりそうです!

 

 

関連記事

【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!

 昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり

記事を読む

【ペンタブ】ソフトこの前買ったノートパソコンではphotoshopが重くて結局SAIに

今回の新しいペンタブを使いこなすべく、フォトショップの操作を練習していたのですが、どうも描いているタ

記事を読む

【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事

昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。私のお花のレッスンも中止しまし

記事を読む

【Apple Watch SE】睡眠ステージをセットしてみた!面白い!

【Apple Watch SE】 にして2週間。やってみたかった【睡眠】のデータをセットしてみました

記事を読む

【一周忌法要】家族だけで法要してきました

昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな

記事を読む

土用の丑の日にうなぎを食べる!

毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを

記事を読む

【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー10回使ってわかった良い使い方!

洗うだけで白髪が目立たなくなるという【利尻昆布】ヘアカラーシャンプーを使い始めてから、先日10回

記事を読む

2019年・令和元年 今年もありがとうございました!

 今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!新しい年号

記事を読む

林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成

林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査

記事を読む

ドアノブが壊れて開かなくなった!!(1)

築30年の家のリビングの入り口ドアが閉まったまま開かなくなりました・・・。開かなくなる直前にドアを使

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑