【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!
2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換える事になりました。
以前のアクオスも息子が選択し購入しているので、今回もお任せしました。
とは言え、一応、ヨドバシに行き実機をあれこれ見てからの購入になりました。
【4Kテレビ】と言っても実際は放送されていなかったり、いずれチューナーが必要になる?全く頭に入ってこない状態でお店に行きました。
確認したのは、見た目と値段。
今回買う事にしていた、【東芝40M510X】はお店の中でも少し1世代前のような見た目だったというのが第一印象。
なので、他のメーカーのテレビもチェックしてみました。
どのメーカーも少しずつお勧めの特徴がありますし、薄型テレビになった事で足元がすっきりもしています。でも、触ってみると結構グラグラとぐらつきが気になりました。
そういう意味では【東芝40M510X】はかなり安定感があり、足が他のメーカーではあまり採用していない、スチール製と言う事でした。
見た目の1世代前感は全面にスピーカーが付いているからなのだそうで、わざわざ音が良く聞こえるように全面に戻したのだそうです。
外付けのスピーカーにするつもりも無かったので、その段階で「やっぱり、これでいいね」という事になりました。
そして、実際の購入はヨドバシのネット通販で・・・
工事確認などもしっかり電話で話せて結構簡単でした。
取りつけも、ほぼ30分で終了!
設置してすぐの印象は「意外と小さいかも」 でした。高さが無くなった分がそう感じさせたようです。
でも、放送画面はしっかり大きくなったと思える大きさ。
やっぱり 全然綺麗!!
今まで気がつかなかった、奥行き感がはっきりわかります。
見慣れたCMや番組を観る度に、やっぱり綺麗と感じます。
今回の機種は【Netflix】もプレステ無しで観れるので、ボタン一つで簡単! そして、映画の綺麗さが断然違いました。
というわけで、しばらく映画観賞にはまりそうです!
関連記事
-
-
【寒川神社】駆け込み初詣してきました
昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず
-
-
【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方
3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで
-
-
【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!
昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし
-
-
【苔だま】簡単な材料で作れる!夏にかわいくて爽やかな苔だま風な緑をおすすめ
夏の涼しげな緑の演出に、苔だまはとても素敵です。でも、苔だまって本格的に作るとなると材料を集めるだけ
-
-
【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ
浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝
-
-
鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い
今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でし
-
-
【90歳】元気に誕生日を迎えられました!
今日は母の誕生日でした。当初は私達、娘2人と旅行のつもりでいましたが、色々あって、今回はとりあえず食
-
-
【令和四年年賀状】投函日と配達日調べ
今年も年賀状の投函日と配達日調べをしてみました。例年28日頃まではまず元旦についています。今年はいつ
-
-
ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!
ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ
-
-
【スマホ機種変】アンドロイドからiphone7へ変更!まだ順番待ち・・・
Xperia Z1を使って3年、今年に入って充電関係からの不具合が起こり出していましたが、この数ヶ月


