*

【節分】恵方巻は手巻き太巻きで!124年ぶりの2日の節分でした!

公開日: : くらし , , ,

210202seta39a

今年の節分2月2日。2月2日になるのは124年ぶりだそうです。前回は明治30年だったそうで、節分が3日でない4日だったのが37年前だそうです。

ところで、次に2日になるのはどんな先かと思いきや、なんと2025年にはまた2日になり、その後4年ごとに2月2日になるとか。これから先は2日と3日がしばらく続くそうです。難しくて良く分からなかったです・・・。

難しい地球の動きはともかく、近年の節分行事に定着した恵方巻

今年は手巻き太巻きにしました。数年前も好評だった手巻きです。手巻きと言ってもちゃんと太巻きにして食べます。

今回はマグロとサーモンのお刺身にとびっこもあって豪華!

かんぴょうやシイタケなどは煮る時間がなかったので、お稲荷さん用味付けお揚げを甘い材料にしました。これ、結構いい感じです。

あとはトンカツ。これも出来合いを買ってきました。

海苔は半分サイズにして巻きました。

210202seta42a

半分サイズの恵方巻完成!(写真はボケてました・・・)

210202seta44a

まずは、恵方を向いて、もくもくと食べました(笑)

いやぁ~! 美味しい!

家族全員で、『なんだかすごく美味しいね』

いつもの手巻きより美味しく感じると、全員一致の感想。

その後、普通に手巻き風に食べる人、ずっと太巻きにする人と、それぞれの好みで食べたのですが、具を色々入れ太巻きにした方が美味しいという最終意見になりました。

これからも、手巻きはこんな感じがいいね。と大満足の恵方巻タイムでした。

食事の後、今年は家族全員が揃って【豆まき】

ここ数年子供達とだけでやっていたのですが、全員そろって鬼門裏鬼門に向かって【豆まき】しました。

 

 

関連記事

【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事

見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為

記事を読む

ヘアマニュキュアをシエロにしてみました。

白髪が気になりだして10年、しっかり隠すというより目立たない程度に染めてきました。だけど生え際とかの

記事を読む

【日本朝顔 暁シリーズ】混合の種で素敵な花が咲きました!

今年のグリーンカーテンの朝顔は新しい種を買ってみました。ここ数年は以前買った種の種子を採って使ってい

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】全日程のまとめと工事費

ここ数年の懸案事項だった屋根と外壁の塗装工事が終了しました。初期段階からの工程と費用についてまとめて

記事を読む

ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね

最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使って

記事を読む

【彼岸の入り】おはぎじゃなくてぼた餅を、圧力鍋じゃなく普通のお鍋で作りました!

17日は彼岸の入り。ピノの練習やら午前中から予定が入っていて前の日から餡を作りだしました。今回は30

記事を読む

2018年も家族新年会でスタートしました!

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。風邪でスタートした年もありま

記事を読む

【台風10号予想進路】こんな進路がネットで拡散!私も信じてしまった偽情報

今東北に上陸しようとしている台風10号。昨夜、こんな予想進路がネットで拡散していました!『え~~!こ

記事を読む

【林修の今でしょ】低気圧が要因の疾患は心臓発作とか頭痛だけじゃない

『林修の今でしょ』低気圧が引き起こす病の予防法、これから梅雨になる前に注意したい事が色々ありまし

記事を読む

【家庭菜園】本格的?になったけど本職のようにはいきません!

夫は土いじりが大好きです。以前会津に単身赴任していた時にも300坪という敷地の庭に畑を作っていました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑