*

【節分】恵方巻は手巻き太巻きで!124年ぶりの2日の節分でした!

公開日: : くらし , , ,

210202seta39a

今年の節分2月2日。2月2日になるのは124年ぶりだそうです。前回は明治30年だったそうで、節分が3日でない4日だったのが37年前だそうです。

ところで、次に2日になるのはどんな先かと思いきや、なんと2025年にはまた2日になり、その後4年ごとに2月2日になるとか。これから先は2日と3日がしばらく続くそうです。難しくて良く分からなかったです・・・。

難しい地球の動きはともかく、近年の節分行事に定着した恵方巻

今年は手巻き太巻きにしました。数年前も好評だった手巻きです。手巻きと言ってもちゃんと太巻きにして食べます。

今回はマグロとサーモンのお刺身にとびっこもあって豪華!

かんぴょうやシイタケなどは煮る時間がなかったので、お稲荷さん用味付けお揚げを甘い材料にしました。これ、結構いい感じです。

あとはトンカツ。これも出来合いを買ってきました。

海苔は半分サイズにして巻きました。

210202seta42a

半分サイズの恵方巻完成!(写真はボケてました・・・)

210202seta44a

まずは、恵方を向いて、もくもくと食べました(笑)

いやぁ~! 美味しい!

家族全員で、『なんだかすごく美味しいね』

いつもの手巻きより美味しく感じると、全員一致の感想。

その後、普通に手巻き風に食べる人、ずっと太巻きにする人と、それぞれの好みで食べたのですが、具を色々入れ太巻きにした方が美味しいという最終意見になりました。

これからも、手巻きはこんな感じがいいね。と大満足の恵方巻タイムでした。

食事の後、今年は家族全員が揃って【豆まき】

ここ数年子供達とだけでやっていたのですが、全員そろって鬼門裏鬼門に向かって【豆まき】しました。

 

 

関連記事

【寒川神社】駆け込み初詣してきました

 昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず

記事を読む

心ならずもティッシュペーパーの買いだめになってしまったお話

 とりあえずあるからと、慌てて買い急がないようにしていたのですが、昨日ティッシュペーパーが

記事を読む

【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!

家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数

記事を読む

【秋彼岸】本堂建て替えで見納めのお墓参りしました

秋彼岸で今回は母の都合もあって入りではない日にお墓参りに行ってきました。本堂裏の坂上に我が家の墓地が

記事を読む

【窓の黒カビ掃除】予防効果もあってアルコールが便利!

北側に面した開かずの窓に付いてしまった黒カビを落とすのにアルコールが便利です!カビなのでなるべく胞子

記事を読む

【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】

 数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。忘れた頃

記事を読む

【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!

娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。狭い部屋に収まり、

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】ほんの少しの雨でも工事は中止で大変です

ここ1週間、あちこちでゲリラ豪雨に襲われていますが、我が家の付近はゲリラ豪雨にはなっていません。雨雲

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3不織布を使った歌いやすいマスク( 作り方)

不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使い

記事を読む

【耳当て】100均の毛糸1個で作ってみました!簡単ですよ!(作り方)

100均の毛糸1個で耳当て作ってみました。最近は100均などで安い耳当てをあまり見なくなりました。い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【クリスマスオラトリオ】最終練習になりました!

昨年3月からスタートした【クリスマスオラトリオ】の練習も今週

ユニゾンをもっとひとつに!

ピノは新年最初の練習が先生練習となりました。私はパートが変わ

【クリスマスオラトリオ】バッハの精密な細工を歌う!

オケ合わせ前の練習があと2回となった今週のPMSは冒頭1番か

2025年 この先の10年を考える年です!

2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5

2024年!どんな年だったか

2024年の年明けが能登地震とコロナ罹患で始まったという、あ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑