*

【コロナワクチン予防接種】モデルナ2回目 大手町でしてきました!熱と倦怠感でました!

210707coba50a

先日、2回目の接種に大手町へ行ってきました。2回目なので、迷うこともなくすいすいと行くことが出来ました。

2回目なので帰りにもし副反応が出たらという事で、息子が付き添いをしてくれました。とは言え介護の付き添いではないので会場の入り口そばに椅子が置かれていてそこで待機となります。

13時半の予約でしたが、到着したのは35分頃。受付の1回目の人と2回目の人の受付が分けられていました。

中での動きはほとんど前回と同じ、15分待機が終わって出てきたのは14時10分でした。

今回の注射でわかったのは、前回1回目の人はあまり上手じゃなかったのかもしれません。今回2回目は全く痛くも無く、注射部位の青あざもありませんでした。

さて、接種後の副反応ですが、接種した当日はほとんど普段と変わらない体調でした。

たまたまその日はお花の準備があり花屋さんに寄ったり、夜に作品を作ったりと少し活動量は多かった事は確かでしたが、夜の内はそれほど変化はありませんでした。

翌朝、体が重くて目が覚めました。インフルエンザのなり始めのような倦怠感です。熱を測ってみると37度5分ありました。

37度5分という体温にしては倦怠感は強いと感じました。腕と肩の痛みは1回目と同じ程度です。

2日目に副反応が強く出るというのは本当でした。95歳の母は全くありませんでしたが・・・。

その日、何も無ければ寝ていたい気分でしたが、昨夜作った作品をできれば持って行きたかったので、その段階7時30分にロキソニンを飲み2時間寝る事にしました。

2時間後、ほぼ平熱に下がり倦怠感も軽くなっていました。3時間後にはかなり楽になっていたので、お休みせず予定の行動をすることにしました。出先では6時間後にもう一度薬を飲んで、体調が悪くなることはありませんでした。

それでも、疲労感があり、いつもより早く寝ました。熱はありません。

3日目の午前中は疲労感があったので午前中は寝て体を休めました。腕は今回は赤くなり、かゆみが少しありました。

実は、1回目は腕が赤くではなく、青あざと10cm ×15cmほど黄色くなっていました。

総合すると、やはり2回目の副反応は言われているように、発熱と倦怠感が出たという事です。そして、薬を飲めば長い時間辛い思いをしなくて済みました。メディアでもいつも飲んでいる解熱鎮痛剤を飲んで良いと言っています。ただ、症状が出てからだそうです。

 

 

関連記事

栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました

ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ

記事を読む

畑の野菜と雑草で七草粥!普段の日常のスタートです!

今年の七草粥は畑にあった物で作りました。なので四草粥・・・。すずな(カブ)、すずしろ(大根)、はこべ

記事を読む

お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!

夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き

記事を読む

【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!

横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ

記事を読む

【雪かきスコップ】にはアルミ製がおすすめ!

 関東地方でも雪の予報が出ていますが、スコップの用意はされていますか?一年に一度降るか降ら

記事を読む

【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!

現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ

記事を読む

【芝に目土】を入れて1ヶ月、芝が再生してきました!雑草の予防にも効果が期待されます

我が家の芝はすでに何回か張替えをしていて、今の芝は3年前に張替えたものです。昨年夏の終わり、芝を少し

記事を読む

林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成

林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査

記事を読む

【日本朝顔 暁シリーズ】混合の種で素敵な花が咲きました!

今年のグリーンカーテンの朝顔は新しい種を買ってみました。ここ数年は以前買った種の種子を採って使ってい

記事を読む

【スシロー】ネット注文してみました!単品注文も出来てなかなか良かったです!

コロナの影響で高齢の母を外食に連れ出す事を控えているので【スシロー】のネット注文をしてみました。前も

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑