*

我が家に【PlayStation VR】がやってきた!

公開日: : 最終更新日:2018/01/04 くらし, ゲーム, 家電・ガジェト

180102vra63

 

昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)の最新バージョンを購入した息子。新しいコンテンツを家族にも体感してもらおうという事のようです。

先日、初台にコンサートを聴きに行った時にVR体験イベントがされていたのですが、そうやってイベントをするほどまだまだ他のゲーム機器のように簡単には普及されてはいない様子。

180102vra2a

 

 

それでも、色々なゲームなども売られ、ソフトも多方面な物が作られています。行った事の無い場所、行く事のできないような場所を体感する事のできる機械としても進歩してきています。

もう、いくらもたたないうちにこういった電子機器が家庭の中に普通に入り込んでくるのではないでしょうか。

CG制作をしている息子としては、体感する事でどんな事ができるようになるのかという可能性を感じたいという事なのかもしれません。

まだいくつかの手近な物しか私は見ていませんが、360度映像の中にいる感覚は不思議な感覚です。

近くに寄ってきた動物などを思わず避けてしまったり、空中を飛ぶなどの感覚は楽しい経験です。

先日甥っ子や姪っ子はホラー体験をしていましたが、そうとう怖かった様子(私はホラーはご遠慮しました・・・)

”そこにいる”という臨場感はテレビの画面を見ているのとは違います。

世界遺産など海外旅行に行かなくても、家で体感できる時代がそこに来ていると感じました。

 

関連記事

【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!

【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って

記事を読む

【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)

 節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹

記事を読む

【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!

昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし

記事を読む

【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!

肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】

記事を読む

【パンジー】種から育ててみました!4ヶ月掛かってやっと開花

晩秋から初夏まで咲き続けるパンジーは庭の優れものです。毎年、11月末にパンジー苗を買ってきて植え込む

記事を読む

畑の野菜と雑草で七草粥!普段の日常のスタートです!

今年の七草粥は畑にあった物で作りました。なので四草粥・・・。すずな(カブ)、すずしろ(大根)、はこべ

記事を読む

【電動バリカン】パナソニックER-GF41-Wを買って、襟足もスッキリしました!

外出自粛で美容室に行くのも自粛してバリカンを買いました。万が一失敗したら仕事が再開する前に美容室に行

記事を読む

ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね

最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使って

記事を読む

【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!

子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ

 10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑