我が家に【PlayStation VR】がやってきた!
公開日:
:
最終更新日:2018/01/04
くらし, ゲーム, 家電・ガジェト PlayStation VR
昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)の最新バージョンを購入した息子。新しいコンテンツを家族にも体感してもらおうという事のようです。
先日、初台にコンサートを聴きに行った時にVR体験イベントがされていたのですが、そうやってイベントをするほどまだまだ他のゲーム機器のように簡単には普及されてはいない様子。
それでも、色々なゲームなども売られ、ソフトも多方面な物が作られています。行った事の無い場所、行く事のできないような場所を体感する事のできる機械としても進歩してきています。
もう、いくらもたたないうちにこういった電子機器が家庭の中に普通に入り込んでくるのではないでしょうか。
CG制作をしている息子としては、体感する事でどんな事ができるようになるのかという可能性を感じたいという事なのかもしれません。
まだいくつかの手近な物しか私は見ていませんが、360度映像の中にいる感覚は不思議な感覚です。
近くに寄ってきた動物などを思わず避けてしまったり、空中を飛ぶなどの感覚は楽しい経験です。
先日甥っ子や姪っ子はホラー体験をしていましたが、そうとう怖かった様子(私はホラーはご遠慮しました・・・)
”そこにいる”という臨場感はテレビの画面を見ているのとは違います。
世界遺産など海外旅行に行かなくても、家で体感できる時代がそこに来ていると感じました。
関連記事
-
-
アラビア社の【ルスカ】はクリスマス会にぴったりアイテム!
今年も恒例のクリスマスプレゼントを贈呈する会をしました!信者ではないので、雰囲気を楽しむだけという日
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】予約できたのはコツが分かったのもありますが運かも
横浜市の【コロナワクチン予防接種予約】申し込みで、24日の集団接種申し込みで敗北した私。敗北原因は
-
-
【お墓掃除】雨の止み間を狙って生垣剪定してきました!除草剤の効果ありました!
5月末、除草剤だけを撒いてきていて、効果はバッチリ!雑草は生えていませんでした。クサノンとネコソ
-
-
雪景色と七草粥の1月7日でした!
1月7日。お正月も松の内を終える今日は雪景色の朝でした。春には前の林もおそらく無くなる予定なので、こ
-
-
【松坂牛】まるよしの松坂牛!忘年会の賞品で当たりました!
昨年年末、息子が会社の忘年会で松坂牛400gを当ててきました。早速注文しました。この景品、いったいい
-
-
【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!
駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前
-
-
【カーテン】既製品のカーテンを手縫いで短くしました!(作り方)
ミシンが壊れて早10数年、特別服などを縫う事はしないのでそのまま新しいミシンは買っていません。なので
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
-
-
【アフォガード】スーパーカップと猿田彦のコーヒーベースでお手軽絶品スイーツに!
この夏の大人なスイーツに【アフォガード】はいかがですか!アイスクリームにエスプレッソを掛けるという、
-
-
【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった
最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「
- PREV
- 2018年も家族新年会でスタートしました!
- NEXT
- 【スター・ウォーズ/最後のジェダイ】観てきた!