我が家に【PlayStation VR】がやってきた!
公開日:
:
最終更新日:2018/01/04
くらし, ゲーム, 家電・ガジェト PlayStation VR
昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)の最新バージョンを購入した息子。新しいコンテンツを家族にも体感してもらおうという事のようです。
先日、初台にコンサートを聴きに行った時にVR体験イベントがされていたのですが、そうやってイベントをするほどまだまだ他のゲーム機器のように簡単には普及されてはいない様子。
それでも、色々なゲームなども売られ、ソフトも多方面な物が作られています。行った事の無い場所、行く事のできないような場所を体感する事のできる機械としても進歩してきています。
もう、いくらもたたないうちにこういった電子機器が家庭の中に普通に入り込んでくるのではないでしょうか。
CG制作をしている息子としては、体感する事でどんな事ができるようになるのかという可能性を感じたいという事なのかもしれません。
まだいくつかの手近な物しか私は見ていませんが、360度映像の中にいる感覚は不思議な感覚です。
近くに寄ってきた動物などを思わず避けてしまったり、空中を飛ぶなどの感覚は楽しい経験です。
先日甥っ子や姪っ子はホラー体験をしていましたが、そうとう怖かった様子(私はホラーはご遠慮しました・・・)
”そこにいる”という臨場感はテレビの画面を見ているのとは違います。
世界遺産など海外旅行に行かなくても、家で体感できる時代がそこに来ていると感じました。
関連記事
-
-
【あさイチ】スゴ技Q”ふろしき”役立つ包み方、固結びの解き方覚えると便利!
今朝の『あさイチ』はふろしき特集。最近はあちこちで紹介されたりしていますが、まだまだ知らなかった
-
-
【車麩】で鶏肉と煮物・焼肉風・オニオングラタン風スープ 作ってみました
妹から美味しいよ!とお土産でもらった車麩。もどしに5時間掛かるという事でなかなか作るタイミングが無か
-
-
【雨どい】梅雨に向けてつなぎ目の応急処置をしました!
数か月前たまたま屋根からの雨どいのつなぎ目に隙間がある事を発見しました。他の場所と比べてみると、どう
-
-
【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!
昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし
-
-
【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立
やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりまし
-
-
【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!
電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買
-
-
【グリーンカーテン】山ぶどう、もう花芽も付いています!植木鉢を一回り大きくしてみました
2015年度の様子 ↑グリーンカーテンに山ぶどうを植えて今年は3年目。1年目は全く実が付かなかったの
-
-
【フラワーアレンジメント】仏事・法要の花
アレンジメントでも【仏事】などで飾る花を作る機会があります。今回は実際に家族の【法要】で作
-
-
南海トラフ地震の前に内陸地震に警戒と5月に警告出てた!
南海トラフ地震が心配されている状況で、先週だったかは千葉県沖のプレートが動いたから警戒!と聞いてた、
-
-
新盆前の墓地の掃除と剪定
毎年この時期に除草と生垣の剪定に行っていますが、今年は特に母の新盆なので、いつもにましてし
- PREV
- 2018年も家族新年会でスタートしました!
- NEXT
- 【スター・ウォーズ/最後のジェダイ】観てきた!


