誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)
娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財布っきゃない!!
と急に財布を探す事になりました。
最近のプレゼントは当日にこだわらず、近い日で本人が欲しい!と思っているものが見つかったら買うという感じでした。
でも、今年はそういうわけにはいきません。
その日に買うか使い始めるのが良いという事で、1日で見つかるはずがないので、その事を知った直後から財布行脚となりました(汗)
まずはネットで、現在ブランド系はどんな商品がでているのかリサーチ。
普段ブランド物に興味がなかったので、ほとんど未知の物体・・・。価格も問題外・・・。
とは言え、基礎情報として勉強になりました(笑)
とにかく、どんなものがあるのか見てみようと、アウトレットにも行きました。
しかし、アウトレットはやっぱり、なんか違います。どうしてもそのブランドの物が欲しくて、安くなっていて気に入ったら購入という感じの流れな気がしました。結局、新作などでまあまあ気に入ったお店を見て回りましたが、全く欲しいものはありませんでした。
たとえ、40%50%引きになっていたとしても、機能やデザインが気に入らなければ、高いだけの買い物になってしまうわけです。
4時間探し歩き、頭も使って買えず、帰りは大渋滞・・・。
残り3日の間に探す事になりました。
今度は、一か所で、普通のブランドから、そこそこのブランドまで見れるデパートに行きました。高級ブランドは今回は全く除外・・・。
憧れていて、まあまあの価格帯のブランドに行きましたが、結局値段とデザインの折り合いがつかず、あちこちの売り場を行脚。
最終的にはお手軽なブランドの今までより大人っぽい財布で決着しました。
お誕生日当日朝、「万倍にして返してね!」と種銭を渡して、最強開運日に便乗した私でした(笑)
関連記事
-
-
【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!
【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ
-
-
コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間
同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛
-
-
【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!
10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は
-
-
グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた
今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。 ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち
-
-
【チャドクガ】今年2回目の駆除をしました!
8月初めにチャドクガの被害があって、庭の椿など発生がひどかった木をかなり剪定しました。その後3週間外
-
-
大手町【自衛隊東京大規模接種センター】モデルナワクチン接種してきました!
大手町の【自衛隊東京大規模接種センター】に行ってきました。平日の昼間が予約しにくかったので、日曜の昼
-
-
【小さなお葬式】小さな家族葬で見送りました
95歳の母の葬儀を【小さなお葬式】にお願いしました。担当になった葬儀社は横浜の【あんしん典
-
-
【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方
バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か
-
-
【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!
NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし
-
-
【ラインスタンプ】還暦過ぎたおばさんがクリエーターズスタンプ作ってみた!承認申請は大変でした
ラインスタンプを自分で描いて使える!売れる!って事でブームになったのが2014年の春。そんなブームに


