*

【ビーズ刺繡ブローチ】4つの作品がお嫁に行きました!

公開日: : 最終更新日:2021/05/23 手芸 , ,

210329bura39a

今年1月から作り続けているビーズ刺繍のブローチ。ここ2週間製作スピードが落ちていますが、写真の13個ブラス2個の15個を作りました。

ここで、ちょっとひと段落と思い、先日は合唱の仲間やお花の生徒さんに見ていただきました。

ネット上での販売も視野に入れていたので、どんな感想か知りたかったという事もありました。

結果的に気に入って下さった方がいらして、使って頂く事になりました。

1週間前後掛った作品もあって、金額設定には悩みました。

今回、お嫁に行った作品はこの4つ

クラシックな雰囲気のダイヤ型

210329bura01a

 

 4つの部屋に分けて、シャープなデザインにしたダイヤ型

210329bura41a

 

少し大きめのスワロフスキークリスタルとビーズでまとめた黒いダイヤ型

210329bura40a

 

初めの頃に作った使いやすい大きさの黒とダークブルー(スワロフスキー・モンタナ)の楕円型

210329bura43a

やはり、予想通り単色系に人気がありました。

自分でも白だけ、黒だけという作品は使いやすいだろうと思っています。

次に好評だったのが冒頭写真の右下、華やかな色味のバッチのような作品でした。

とても綺麗で小ぶりなので、遊び心で付けられるデザインですが、実はゲームの中のイメージなんです。

ゲームの中に出てくるキャラクターグループのアイテムで、娘が友人たちへの誕生日プレゼント用に依頼した作品です。

実際は7つのグループがあるので7種類製作予定ですが現在は5種類目を製作中です。

210329bura60a

 

これら、7種類が全て完成したら、普通に新しいデザインの作品も作りたいと思っていますが、

他にも今まで作った事のないバレッタを依頼されているので、新しい構造の物体をどうデザインするか、

とにかく、残り3種類を作ってしまわないといけないと考えられない状態です。

4月からは別件でも忙しくなりそうですから、段取り良く行動しないといけなそうです(汗)

 

関連記事

【透明額縁】ドライフラワーに新しい可能性をくれる楽しい額縁!2つの風景を作ってみました!

最近あちこちで見かけるようになった透明な額縁。使い方は色々。私はドライフラワーで3Dな景色を閉じ込め

記事を読む

【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした

今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時

記事を読む

【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!

 私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色

記事を読む

【新型コロナ対策】2020年に合唱をするために作った合唱マスクやアクリル板ガードのあれこれ

今年は合唱にとって本当に受難の1年でした。3月、4月の自粛後、6月からの合唱練習の再開で、私も色々な

記事を読む

【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!

現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ

記事を読む

あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!

  花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・

記事を読む

フラワーアレンジのハサミ 使いやすいので私はクラフトチョキ

フラワーアレンジといけばなのお教室をしています。お花を活けるのにハサミは必需品!結論から言うと、フラ

記事を読む

【ビーズ刺繍ブローチ】スワロフスキークリスタルや琥珀を使ってブラウン系のダイヤ型作りました!

【ビーズ刺繍】のブローチ23作目は初の茶系ダイヤ型を作りました。茶色のクリスタルが少ない事もあって、

記事を読む

【フェルト手芸】依頼品のきらきらビーズ刺繍のブローチ作りました!

合唱団仲間のSさんから依頼されたフェルトのブローチをつくりました。Sさんのご希望はキラキラしたビーズ

記事を読む

【ビーズブローチ】作ってみました!

ビーズでブローチ作りました!昨年年末、オニキスのお気に入りだったブローチを落としてしまい、代わる物を

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    私はダイヤ型か楕円形に1票。
    帯留にしてもステキだと思います。

    • チョコ より:

      ありがとうございます。
      ダイヤ型と楕円は使いやすいですよね。
      帯留! そんな使い方もできるんですね!勉強になります。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】変化も言葉もハッキリと!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日。前回練習に入っ

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑