*

【新型コロナ対策】2020年に合唱をするために作った合唱マスクやアクリル板ガードのあれこれ

公開日: : 最終更新日:2021/01/06 コーラス, 手芸 , , , , , ,

201003masa87a

今年は合唱にとって本当に受難の1年でした。3月、4月の自粛後、6月からの合唱練習の再開で、私も色々なグッズを考えました。

今では没となってしまったアクリル板のガードなど、合唱できるマスクを手作りしてきました。

この半年で考え、試行錯誤で作った、合唱グッズをまとめてみる事にしました。

6月 アクリル板楽譜カバー

マスクをしないで歌えないかという、マスクをすることが慣れないしまだまだ許せなかった時のアクリル板楽譜カバーです。これ、結構材料費掛かりました・・・。

200628cova16a

 7月 改良版フェイスシールド

マスクよりはできれば口元が見えるほうが良いと考え、下部からの飛沫の漏れを防ぐ細工をしたフェイスシールド 

200709pina57a

 

200713gasa62a

7月 手造り合唱マスク 1作目

ミシンを使わず、手軽に作れるよう、タオルハンカチを使った合唱用マスク。タオルハンカチが丁度良い大きさでした。

200713gasa21c

200713gasa03a

合唱マスク 改良版2

息がしやすくするために、鼻部分を大きく折りました。

200720cola58a

 合唱マスク 改良版3

大きく息を吸うとどうしても口に当たるので、鼻の部分にワイヤーを入れて立体的に持ち上げました。これはなかな良い方法でした。

200725masa01a

200725masa03a

8月 合唱マスク 改良版4

夏になって暑いので、冷感マスクを切って付けてみましたが、これは息苦しく、息をする度に口に付くので失敗作。

200731masa25a

合唱マスク 改良版5

下から漏れる飛沫が気になって、アゴ下を縫い合わせてみました。下を縫ってあるので形が固定され、歌っていて口に吸いつくような事がなく、とても歌いやすい方法でした。でも、ちょっと形が・・・。

200803masa50a

200803masa56a

10月 合唱マスク 改良版6

下を塞ぐ方法が良かったので、完全に縫い付けるのではなく、ホックを付けて、2ウェイにしてみました。

201003masa84a

201003masa92a

201003masa93a

合唱マスク 改良版7

タオルハンカチより、軽い素材でと、ガーゼハンカチを使って作りました。全面に落ちる飛沫が自分の体で止まるように中央だけホックを付けて抑えられるように作りました。中にガーゼを挟んで口に近い所は4重になっていますが、息がしやすくできました。

201012masa32a

合唱マスク 改良版8

下部を止めたくちばし形を少し変えたいという事で、大判ハンカチを使って、2重構造のマスクにしました。顔に付く側はアゴまでガードし、下を止め。他人から見える外側はそのまま広がっている構造です。これは軽くとても歌いやすいマスクになりました。

どうせマスクをするなら!と少し遊び心を入れてビーズ刺繍もしました!

201020masa29

201020masa33a

201020masa25a

リバティ―ハンカチを使った二層構造マスクの作り方

 普通のマスクの形では、どうしてもアゴが大きく開けられません。いつのまにか鼻がでてしまったりとずれてきますが、合唱マスクはアゴが動いて楽です。

しかし、飛沫は下にそして前1.5メートルまで飛ぶという事で、できれば下部は塞がった形の方が良いわけです。

普通のマスクでも歌えますが、息がすぐ前にぶつかって止まった感じがします。それに比べ、下方向に長く余裕のある形だと出した息が少し下まで流れる感じがして歌いやすく、開放型だと下から飛沫が漏れてしまいますが、このくちばし型ならとりあえず抑えられ、飛沫が自分の服に付いたままになる事を防げます。形は今一つですが、改良版8なら普通の合唱マスクと変わらない見た目です。

なにより、ミシンを使わずに作る事、裁断もしない、など簡単に作る事ができることを基本に作ってきました。

三蜜と敬遠され肩身の狭い状況になってしまった合唱ですが、間隔を空け、こまめな換気をして乗り切るしかありません。

とは言えこの半年、あれこれ考えて作ったマスクも今はまた自主自粛で待機中です。

早くマスク無しで歌える時が来ることを願うのみです!

 

関連記事

歌い始めはアカペラの自主練習から

2023年歌い始めはピノの自主練習からスタートしました。今年1年の活動計画や将来的に演奏会などをどう

記事を読む

イタリア・マドリガーレ県立音楽堂で歌ってきました!

県の合唱祭最終日に歌ってきました!4日間で120団体が出場する最後のグループ歌いました。昼過ぎに集合

記事を読む

【マタイ受難曲】コラールの雰囲気を歌い分けるって難しい

今月後半はPMSの練習日が混んでいます。日曜練習に木曜と2回でした。日曜練習では1番から29番までを

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】軽く優雅に!

5月はお花仕事で練習を3回お休みしていました。浦島太郎気分で今週から復帰!参加できなかった

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】立ち上がりは息のスピードを付けて!

今週から3巡目に入りました。3巡目ですが冒頭から21番までは夏前に一度復習練習があったので

記事を読む

盛りだくさんに自主練習しました!

今週のピノは自主練習週。先週に決まった、おかあさん大会に向けての日本語曲から練習をスタート。3曲に決

記事を読む

広い会場で広がって歌える爽やかさ!でもアンサンブルにはちょっと遠いという贅沢・・・

ピノは練習再開3回目。今週は今まで使った事のなかった会場を使っての自主練習になりました。地域によっ

記事を読む

【モーツァルトミサ曲ハ短調補筆版】半分の人数で2部制にして練習を再開しました!

3月に入ってから3週間練習を休止していたPMS。今週から通常の練習形態とは違うウイルス感染対策を盛り

記事を読む

個人の事情の改善なくして美しいアカペラはないんですよね・・・

今週のピノは久々の練習会場。少しマットな会場だからこそ、響きに左右されない現実を改善するのに良い場所

記事を読む

【おかあさんコーラス】12月11日オンラインフェスティバル 配信されます!

コロナ禍のため中止となった第44回全日本おかあさんコーラス全国大会。コーラスの発表の場として全国大会

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【リボンのリース】レッスン2・リース台にアレンジ

先月と今月の2回でリボンのリースをレッスンしました。今月はリ

【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!

秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年

【宮城蔵王】紅葉ドライブに最高のタイミングでした!

春に遠刈田に泊まって、秋の景色が見たくなり34年ぶりに宮城蔵

【クリスマスオラトリオ】とにかく少しでも覚えよう!

今週のPMSには用事があり30分遅刻で参加しました。練習では

ヴィサン《人生百歳》歌い続けて人生を楽しく!

ヴィサン《人生百歳》で歌ってきました! 今年は年齢制限もなく

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑