【ビーズ刺繡ブローチ】4つの作品がお嫁に行きました!
今年1月から作り続けているビーズ刺繍のブローチ。ここ2週間製作スピードが落ちていますが、写真の13個ブラス2個の15個を作りました。
ここで、ちょっとひと段落と思い、先日は合唱の仲間やお花の生徒さんに見ていただきました。
ネット上での販売も視野に入れていたので、どんな感想か知りたかったという事もありました。
結果的に気に入って下さった方がいらして、使って頂く事になりました。
1週間前後掛った作品もあって、金額設定には悩みました。
今回、お嫁に行った作品はこの4つ
クラシックな雰囲気のダイヤ型
4つの部屋に分けて、シャープなデザインにしたダイヤ型
少し大きめのスワロフスキークリスタルとビーズでまとめた黒いダイヤ型
初めの頃に作った使いやすい大きさの黒とダークブルー(スワロフスキー・モンタナ)の楕円型
やはり、予想通り単色系に人気がありました。
自分でも白だけ、黒だけという作品は使いやすいだろうと思っています。
次に好評だったのが冒頭写真の右下、華やかな色味のバッチのような作品でした。
とても綺麗で小ぶりなので、遊び心で付けられるデザインですが、実はゲームの中のイメージなんです。
ゲームの中に出てくるキャラクターグループのアイテムで、娘が友人たちへの誕生日プレゼント用に依頼した作品です。
実際は7つのグループがあるので7種類製作予定ですが現在は5種類目を製作中です。
これら、7種類が全て完成したら、普通に新しいデザインの作品も作りたいと思っていますが、
他にも今まで作った事のないバレッタを依頼されているので、新しい構造の物体をどうデザインするか、
とにかく、残り3種類を作ってしまわないといけないと考えられない状態です。
4月からは別件でも忙しくなりそうですから、段取り良く行動しないといけなそうです(汗)
関連記事
-
-
フラワーアレンジのハサミ 使いやすいので私はクラフトチョキ
フラワーアレンジといけばなのお教室をしています。お花を活けるのにハサミは必需品!結論から言うと、フラ
-
-
【プリザーブドフラワー】秋の雰囲気を額縁にアレンジ!
今月のレッスンはプリザーブドフラワーとドライのアレンジをしました。例年9月はまだまだ暑く
-
-
【ビーズ刺繍ブローチ】スワロフスキークリスタルや琥珀を使ってブラウン系のダイヤ型作りました!
【ビーズ刺繍】のブローチ23作目は初の茶系ダイヤ型を作りました。茶色のクリスタルが少ない事もあって、
-
-
【フェルト手芸】カメオ型ブローチ7作品目作りました!
今週、親友が絵画個展をするので手土産用にまたブローチを作ることにしました。一番イメージの
-
-
【ビーズ刺繍ブローチ】作り出すと次々違うものを作りたくなります!
先月からはまっているビーズ刺繍のブローチ作り。第3作目から5作目までです。左の二つの黒は色石を入れて
-
-
【フェルト手芸】ビーズ刺繍の連続刺しは意外と難しかった
今年に入っての趣味で作っているフェルトのブローチ。最近は刺繍がメインのカメオ風。外周を飾
-
-
【ハリネズミ】フェルトとビーズで小さなブローチ作ってみました!
今回は少し小さめのブローチを作ってみました。長さは4.5cmです。プレゼント用だったので、本当はター
-
-
【水彩画教室作品展】2つの作品展での花装飾の打ち合わせしてきました
小中学時代からの友人の絵画教室作品展にお花のディスプレイをする事になり、お花の作品数や配置など打ち合
-
-
【カーテン】既製品のカーテンを手縫いで短くしました!(作り方)
ミシンが壊れて早10数年、特別服などを縫う事はしないのでそのまま新しいミシンは買っていません。なので
-
-
【フェルトブローチ】依頼品のカメオ風ブローチを作りました
以前作ったハリネズミのブローチをとても気に入ってくれたSさんから、先月バザー出品用作品を



Comment
私はダイヤ型か楕円形に1票。
帯留にしてもステキだと思います。
ありがとうございます。
ダイヤ型と楕円は使いやすいですよね。
帯留! そんな使い方もできるんですね!勉強になります。