*

【ビーズ刺繍ブローチ】スワロフスキークリスタルと琥珀を使って秋色ブローチ作りました!

公開日: : 最終更新日:2021/10/03 手芸 , , ,

211003bora24a

前回のダイヤ型に続いて、横長(縦長)のデザインを2種類作ってみました。

前回も書きましたが、クリスタルもビーズも茶系が少ないので、あるものでイメージに近いものをつくる事になります。

今回も琥珀のネックレスを壊した玉を使っています。どちらも、中央はライトスモークトパーズ4000番クリスタル 10×14サイズです。

横の四角いクリスタルは廃番になるスモークトパーズを使っています。

間をつないでいる5000番クリスタルビーズライトスモークトパーズスモークトパーズですが、上の作品では外側の縁を3ミリバーガンディー、下の作品は4ミリスモークトパーズにしてみました。

211003bura24a

バーガンディーは赤味を帯びて少し暗い色ですが、なぜか華やかな印象になります。シードビーズを使った事もあって、より華やかになりました。

下はシードビーズはほとんど使わず、5000番クリスタルビーズにしたことで、落ち着いた印象になりました。

形としては、細長いので薄地の服だと少し傾いてしまうと考え、後ろ側に若干の工夫をしてみました。とは言え、やはり厚手の服用になりそうです。

コートやショールの上に着ける。そんなイメージの作品。

秋好きの私!このブローチが着けられるような気候になるのを楽しみにしています。

 

関連記事

【フェルト手芸】ブローチ作りが面白い!

 先週からすっかりフェルト手芸にはまっています。ネットで見かけたフェルトのブローチがなかな

記事を読む

【ビーズ刺繡ブローチ】ダイヤシリーズ!自分が使ってみたかった形です!

ダイヤ型で単色のブローチをいくつか作りました!右下は楕円ですが・・・。今まで、こんなブローチは無いか

記事を読む

【ビーズ刺繍ブローチ】ツイステッドワンダーランドの7つの寮をイメージしたブローチ作りました!

ディズニーの悪役たちから発想された魔法士養成学校を舞台にしたツイステッドワンダーランド(TWISTE

記事を読む

【ナチュラルクリスマスリース】簡単なグリーンリースの作り方

毎年この時期になると玄関ドアにクリスマスリースが欲しくなりますよね! 今からでも間に合う生のグリーン

記事を読む

【東京堂】秋冬のフラワーアレンジ用資材を買いに行って着ました

この季節に必ず行く花資材のお店、四谷の【東京堂】。20年以上前から行っていますが、行き始めた頃のお店

記事を読む

秋の【リボンのリース】レッスン1(リボン作り)

今月は来月と2回のレッスンで仕上げる【リボンリース】のレッスンをしました。 1回目、

記事を読む

おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク  花束作り方

本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。とて

記事を読む

【夏休みの作品】1時間で出来るドライフラワーを使ったサボテン風ミニ額(作り方)

ドライフラワーなど手に入りやすい材料でつくる、かわいいサボテン風ミニ額飾りをご紹介します。夏休みなど

記事を読む

100均の毛糸3個でマフラー作りました!簡単でなかなか素敵です!

100円ショップの100円毛糸3個で94歳の母が襟巻を編みました。一目置きに中長編みと鎖編みで超簡単

記事を読む

【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!

現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

同じ音が続く!がかえって難しい!

自主練習3週目の今週のピノはT先生のボイトレからスタートしま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑