【刺繍糸】作品にされず仕舞い込まれた糸は隠し財産のよう・・・
たまたま母が縫い糸を探していたので、絹の縫い糸の種類はあまりないけど、刺繍糸でなら欲しい色があるかもよ。と、刺繍糸のストックを出す事になりました。
15年ほど前までは、刺繍をしていたので、それなりに綺麗に整理されていたのですが、使用中の糸の缶のなかはぐちゃぐちゃ・・・。
母に糸を探した後、少し整理しようかなという気分になりました。
それにしても、どれだけ買ったのか・・・。
一つ作品を作り出すと、それなりにグラデーションな色味が欲しくなり。
足らなくなって買い足した時ロットが違って微妙に色が違ってしまうので、少し余分に購入。
メーカーによっても色が違うので、綺麗な色を見ると思わず欲しい色の前後2色や4色をグラデーションで買ってしまいます。
明暗だけでなく、トーンの変化も必要になるので、どんどん増えていきます。
その結果、こんな在庫になってしまうわけです。
未使用だけでも、緑系、紫系、ピンク系、黄色系、水色系とどれだけあるのか・・・。
最近は目も悪くなって、すっかり刺繍をしなくなったのですが、いままでにこのブログでもご紹介した、未完成の風景などいつかは仕上げる時が来る!としまい込んでいるわけです。
下は未完成・・・
気に入った額があると先に額縁を買ったり・・・
ある意味、隠し財産?・・・どれだけ投資したのか(汗)
そして、これらが日の目を見る事はあるのか。
と思いながらも、メルカリで売る!何て事もせず、また仕舞い込みました。
刺繍糸は見ているだけで、綺麗で癒されちゃうんですよね・・・。
ちなみに仕舞った缶も40年は使っている年代物。
この缶を見ると、刺繍していた時のワクワクした思いがよみがえってくるんですよね・・・。
関連記事
-
-
フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑
フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの
-
-
【網戸張替え】7枚の網戸張替え、私は業者に頼んで良かったです!
家を建ててから張替えをしないままでいた何枚かの網戸。今回の外壁塗り替えの洗浄で思い切りボロボロになり
-
-
【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです
中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方
-
-
【実生の苗】庭の花から沢山苗ができました!花壇にすき間を空けて成長を待っています
毎年今頃になると、庭のあちこちから以前植えていた花の芽が出てきます。トレニア は本当になにもしなくて
-
-
大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!
ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬
-
-
春の宵にウォーキングは爽やかでした!
スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ
-
-
夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました
夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。
-
-
【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事
昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。私のお花のレッスンも中止しまし
-
-
【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!
おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと
-
-
【桃の枝物】を使ったフラワーアレンジいけばなとはちょっと違った雰囲気に!
今月は桃や桜を使ったフラーワーアレンジをレッスンしています。昨日は基本デザインを勉強中の