*

【刺繍糸】作品にされず仕舞い込まれた糸は隠し財産のよう・・・

公開日: : くらし, 手芸

200724sisa82a

たまたま母が縫い糸を探していたので、絹の縫い糸の種類はあまりないけど、刺繍糸でなら欲しい色があるかもよ。と、刺繍糸のストックを出す事になりました。

15年ほど前までは、刺繍をしていたので、それなりに綺麗に整理されていたのですが、使用中の糸の缶のなかはぐちゃぐちゃ・・・。

母に糸を探した後、少し整理しようかなという気分になりました。

200724sisa80a

 

それにしても、どれだけ買ったのか・・・。

一つ作品を作り出すと、それなりにグラデーションな色味が欲しくなり。

足らなくなって買い足した時ロットが違って微妙に色が違ってしまうので、少し余分に購入。

メーカーによっても色が違うので、綺麗な色を見ると思わず欲しい色の前後2色や4色をグラデーションで買ってしまいます。

明暗だけでなく、トーンの変化も必要になるので、どんどん増えていきます。

その結果、こんな在庫になってしまうわけです。

200724sisa83a

未使用だけでも、緑系、紫系、ピンク系、黄色系、水色系とどれだけあるのか・・・。

最近は目も悪くなって、すっかり刺繍をしなくなったのですが、いままでにこのブログでもご紹介した、未完成の風景などいつかは仕上げる時が来る!としまい込んでいるわけです。

CA370069

下は未完成・・・

CA370073

気に入った額があると先に額縁を買ったり・・・

ある意味、隠し財産?・・・どれだけ投資したのか(汗)

そして、これらが日の目を見る事はあるのか。

と思いながらも、メルカリで売る!何て事もせず、また仕舞い込みました。

刺繍糸は見ているだけで、綺麗で癒されちゃうんですよね・・・。

200724sisa85a

 

ちなみに仕舞った缶も40年は使っている年代物。

200724sisa87a

この缶を見ると、刺繍していた時のワクワクした思いがよみがえってくるんですよね・・・。 

 

 

関連記事

160519asa04

【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした

今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい

記事を読む

160321raka02

【らっか】浜松銘菓 ピーナッツあん入りに惹かれて買ってみました!甘さ控えめなもなかです

生協のカタログで地方の名産品を紹介しているのですが、知らない銘菓や東北に住んでいた時に良くお土産に

記事を読む

170301was01

【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法

タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。臭くなってしまったら

記事を読む

220913aksua47a

【プリザーブドフラワー】秋の雰囲気を額縁にアレンジ!

 今月のレッスンはプリザーブドフラワーとドライのアレンジをしました。例年9月はまだまだ暑く

記事を読む

190817mega09

メガネが壊れて【Zoff】で作ってきました!

メガネ無しではほとんどなにも出来ないくらいすすんでしまった老眼・・・。先日練習に行った日に楽譜用では

記事を読む

200621nisa3a

夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。

今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ

記事を読む

1509houzi02

お坊さんから聞いた話

先日の三十三回忌の法事で知った事。普段は哲学的宗教理念が無い、ほとんど無宗教のような生活をしています

記事を読む

180718kia18

【リクシル らくパット収納】キッチンシンク下収納を掃除しました!

キッチンのシンク下収納の掃除をしてみました。リクシルのリシェルSIのらくパット収納は細かな収納ポケッ

記事を読む

170813meda02

【雨水貯水槽】ボウフラ対策にメダカを入れてみました!

畑の散水用に雨水の貯水槽を設置した夫。ボウフラ対策をどうしようという事で、子供の頃、お祭りの金魚つり

記事を読む

160827ka01c

インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました

先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230305pina15a
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこ

230322ilua1a
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ

2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾

230116pmsa62a
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく

今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行く

230314furasu87a
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々

230305pina15a
古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑