桜を撮るって難しい!

ここ数年まともに桜を観る事はできていませんでした。特にお花見(宴会)が好きというわけでもないので、たまたま桜が咲いているタイミングに見れた!ラッキー!という程度で、この3年はそのタイミングにも遭遇できずにいました。
今年は35年前に住んでいた宮城県の大河原に白石川一目千本桜を観に行くという計画が発案され、桜の開花状況に敏感になっています。
というわけで、先日はお土産を買いに鎌倉に行ったのですが、「そーだ!若宮大路の段葛の桜が咲いているはず!」と足を延ばしてみました。
生憎の小雨でしたが、段葛の桜も5分咲きで、若木らしい風情でしたが充分綺麗と思える状態でした。


それにしても、見た目の感じには上手く撮る事ができません。空が灰色な事もあって、色味が出ない・・・。↑の写真も少しトーンカーブと自然な彩度を上げてやっと見た目の雰囲気に近づきました。
家のベランダから見えるご近所の桜も、今回はベストなタイミングで観ることができましたが、写真に撮ると色褪せた感じになります。↓↓これも 少しトーンカーブと彩度をいじって実際の感じに近づけました。この桜は山桜系なので、実際花は白っぽいです。

近くのコンビニの駐車場にある桜 ↓↓は比較的に毎年観れていますが、こちらも、ただ撮っただけでは逆光な事もあって幹の黒さが勝ってしまいます。こちらはトーンカーブと自然彩度を上げた後、カラーバランスも少し調整して、やっとうっすら桜色の色味がでました。

さて、桜の名所に行って綺麗な写真が撮れるのか! 肝心の開花状況はおそらく満開予想。綺麗な写真が撮れるか楽しみです!
関連記事
-
-
【秋彼岸】今日は入りのおはぎを作りました!
彼岸の入りで敬老の日で祝日。とにかく今日は入りだから午前中におはぎを作らなきゃ!という事で、昨夜のう
-
-
【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!
【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。そ
-
-
【愛ちゃん結び】リオ・オリンピックで活躍する愛ちゃんの足元に注目してみた
リオ・オリンピック卓球女子シングルス4回戦で、福原愛選手は北朝鮮のリ・ミョンスン選手にストレートで勝
-
-
【あさイチ】スゴ技Q”ふろしき”役立つ包み方、固結びの解き方覚えると便利!
今朝の『あさイチ』はふろしき特集。最近はあちこちで紹介されたりしていますが、まだまだ知らなかった
-
-
【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!
ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコン
-
-
【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!
私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別
-
-
家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・
合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3
-
-
春の宵にウォーキングは爽やかでした!
スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ
-
-
【横浜駅西口】 50年?越しで綺麗になりました!
2020年6月末に西口駅前や駅ビル(シャル)が新しくなったのは知っていましたが、コロナの事があって
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
- PREV
- とりあえず歌ってはいけない!
- NEXT
- 【クリスマスオラトリオ】コラールの意味を感じて


