桜を撮るって難しい!

ここ数年まともに桜を観る事はできていませんでした。特にお花見(宴会)が好きというわけでもないので、たまたま桜が咲いているタイミングに見れた!ラッキー!という程度で、この3年はそのタイミングにも遭遇できずにいました。
今年は35年前に住んでいた宮城県の大河原に白石川一目千本桜を観に行くという計画が発案され、桜の開花状況に敏感になっています。
というわけで、先日はお土産を買いに鎌倉に行ったのですが、「そーだ!若宮大路の段葛の桜が咲いているはず!」と足を延ばしてみました。
生憎の小雨でしたが、段葛の桜も5分咲きで、若木らしい風情でしたが充分綺麗と思える状態でした。


それにしても、見た目の感じには上手く撮る事ができません。空が灰色な事もあって、色味が出ない・・・。↑の写真も少しトーンカーブと自然な彩度を上げてやっと見た目の雰囲気に近づきました。
家のベランダから見えるご近所の桜も、今回はベストなタイミングで観ることができましたが、写真に撮ると色褪せた感じになります。↓↓これも 少しトーンカーブと彩度をいじって実際の感じに近づけました。この桜は山桜系なので、実際花は白っぽいです。

近くのコンビニの駐車場にある桜 ↓↓は比較的に毎年観れていますが、こちらも、ただ撮っただけでは逆光な事もあって幹の黒さが勝ってしまいます。こちらはトーンカーブと自然彩度を上げた後、カラーバランスも少し調整して、やっとうっすら桜色の色味がでました。

さて、桜の名所に行って綺麗な写真が撮れるのか! 肝心の開花状況はおそらく満開予想。綺麗な写真が撮れるか楽しみです!
関連記事
-
-
今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?
毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ
-
-
【あさイチ】キャベツ利用のあれこれ、乳酸キャベツの作り方にガン増殖の抑制作用!
我が家の2大常備野菜の1つキャベツが今日の特集でした!がん細胞の抑制作用があ
-
-
【HANATORA スマホケース】iphone12 作りがしっかりしていて2度目の購入
2年前にiphone12にした際に買ったスマホケースも同じHANATORAのケースで、しっ
-
-
ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!
チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた
-
-
春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!
巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。で
-
-
伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!
先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙)
-
-
【法事】祖父の十七回忌で思う事
99歳で亡くなった祖父の十七回忌をしてきました。99年の生涯は決して楽ではなかった祖父です。酒屋の息
-
-
【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした
【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ
-
-
【横浜IR構想】広報動画を観てみました!今の私達ではなく子や孫の世代までをも考えた計画
横浜IR(統合型リゾート)の広報動画が4月1日から公開になりました。賛否は色々とあると思うのですが、
-
-
【PLUSフィットカットカーブ】良く切れるという話題のハサミ買ってみました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || チタンなんていう
- PREV
- とりあえず歌ってはいけない!
- NEXT
- 【クリスマスオラトリオ】コラールの意味を感じて


