*

桜を撮るって難しい!

公開日: : くらし, スマホ・ケータイ , , ,

ここ数年まともに桜を観る事はできていませんでした。特にお花見(宴会)が好きというわけでもないので、たまたま桜が咲いているタイミングに見れた!ラッキー!という程度で、この3年はそのタイミングにも遭遇できずにいました。

今年は35年前に住んでいた宮城県の大河原に白石川一目千本桜を観に行くという計画が発案され、桜の開花状況に敏感になっています。

というわけで、先日はお土産を買いに鎌倉に行ったのですが、「そーだ!若宮大路の段葛の桜が咲いているはず!」と足を延ばしてみました。

生憎の小雨でしたが、段葛の桜も5分咲きで、若木らしい風情でしたが充分綺麗と思える状態でした。

それにしても、見た目の感じには上手く撮る事ができません。空が灰色な事もあって、色味が出ない・・・。↑の写真も少しトーンカーブと自然な彩度を上げてやっと見た目の雰囲気に近づきました。

家のベランダから見えるご近所の桜も、今回はベストなタイミングで観ることができましたが、写真に撮ると色褪せた感じになります。↓↓これも 少しトーンカーブと彩度をいじって実際の感じに近づけました。この桜は山桜系なので、実際花は白っぽいです。

近くのコンビニの駐車場にある桜 ↓↓は比較的に毎年観れていますが、こちらも、ただ撮っただけでは逆光な事もあって幹の黒さが勝ってしまいます。こちらはトーンカーブと自然彩度を上げた後、カラーバランスも少し調整して、やっとうっすら桜色の色味がでました。

さて、桜の名所に行って綺麗な写真が撮れるのか! 肝心の開花状況はおそらく満開予想。綺麗な写真が撮れるか楽しみです!

関連記事

あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに

お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに!  季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ

記事を読む

【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!

サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあ

記事を読む

【畳表替え】2度目の表替えしました!畳床も3枚だけ替えました

 家を建てて27年、新築時の畳表の質が悪いと感じ5年目で裏返しせずに質の良い畳に表替えをし

記事を読む

元気だった母が想定外だった有料老人ホームに入るまでの1年間

94歳の母が有料老人ホームに入所する事になりました。この1年間の変化を予想することはできませんでした

記事を読む

【トライタン】哺乳瓶にも使われている安全な素材で割れないコーヒーサーバー買いました

我が家ではコーヒーサーバーを常時2個使っています。でも最近、続けざまに何回も壊してしまいました。さす

記事を読む

【水性オイルステイン】30年前の木彫飾り棚を塗り替えてみました!

38年前にお祝いでいただいた民芸調の木彫飾り棚。ずっと花を飾ったり、鉢植えを置いたりして疲れてきて

記事を読む

【誕生日】年齢も更新したけど、体重も最高新記録を更新中!

また年齢更新日がやってきました!一つ前のこの1年は、色々な事が中止になって、家に籠り続け、年齢だけで

記事を読む

【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!

現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ

記事を読む

【パソコンとカメラ】初期設定やら基本操作で新アイテムにワクワク気分!

今週から生活パターンが変わります。そんなわけでパソコンは夫に、カメラは私にプレゼントされました!パソ

記事を読む

【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ

風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジ

【BACH ロ短調ミサ曲】和音の変化を感じて声を出そう!

今週はいつもと違う曜日になったPMS。違う曜日だったからか、

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑