*

我が家の黄葉が最高な時!

公開日: : 最終更新日:2016/12/11 くらし, 日記

161208niwa01aa

ここ数年この時期楽しみにしている景色! 

家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。

そして朝のほんの30分間横から入る朝日で、より一層黄色くなって見えるんです。

お天気が良くて、風で落ちてしまわないほんの少しの間だけ 金色な世界に!

何年か前までは、前の木が小さかったので その向こうのブナの木がレンガ色になって、また違った綺麗さでした。

そして木枯らしに吹かれて、木の葉のシャワーが降ってきます。

161208niwa02aa

 

そして、この木の葉のシャワーを写真に写そうと試みるのですが、なかなかうまく撮れません。

夜の内に強風になったりしたら、翌朝には葉は無くなっていて・・・。

太陽が出ていなければ、ここまで綺麗には見えません。

この空き地もいつ家が建ってもおかしくない土地。毎年今年が見納めかも思いながら眺めています。

落ち葉は庭や家の周り、雨どいなどにどっさり積もってそれなりに大変なんですが、この眺めは最高です!

そしてもう一つ、

今年はあまり実を付けなかった、山ぶどうも綺麗に紅葉しました。

161204niwa01

山ぶどう(12月4日撮影)

 

 


関連記事

【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!

私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別

記事を読む

新しいBBクリーム使ってみました

チョコです お肌の曲がり角をもう何度も曲がっているのですが 今まで気に入った化粧品に会うとしばらく

記事を読む

【山蕗】できゃらぶきを皮つきと皮無しの2種類作ってみました!

畑の脇に生えている蕗(山ふき)を2種類のきゃらぶきにしてみました。栽培されている蕗と違って茎も細く短

記事を読む

【あさイチ】歯磨きのタイミング、食後すぐと時間を空けるのとどっちがいい?

12月6日放送のあさイチで、歯を磨くタイミングは『食後すぐ』と『食後、少し時間を空けてから』では、ど

記事を読む

クリスマスプレゼント贈呈の会

キリスト教徒でもなく子供も大きくなっている我が家ですが、季節の行事を楽しむ意味合いでこの時期はクリス

記事を読む

【夏休みの作品】1時間で出来るドライフラワーを使ったサボテン風ミニ額(作り方)

ドライフラワーなど手に入りやすい材料でつくる、かわいいサボテン風ミニ額飾りをご紹介します。夏休みなど

記事を読む

グリーンカーテンに山ぶどう育てたら なかなか良いです

グリーンカーテンといえばゴーヤが主流ですが、去年からグリーンカーテンに山ぶどうを使っています。特に今

記事を読む

【鏡開き】のおしるこが 餡トーストになりました!

 1月11日は鏡開き! お正月の行事として、七草粥と同じように、簡単ですが毎年おしるこを作

記事を読む

校歌を練習しに40年ぶりに高校に行ってきました

【青春かながわ校歌祭】というイベントがあるという事を、このお話を聞いて初めて知りました。2018年度

記事を読む

【年賀状】2021年投函日と配達日調べてみました!

今年も年賀はがきの投函日と配達日を調べてみました。このブログ上では2016年から投函日配達日調べを書

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑