【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!
リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、我が家の生活パターンではやっぱり必要と判断。
シンク脇の狭いスペースで邪魔にならない浅いタイプのカゴが良さそうという事で、かなりの時間をかけてあれこれ探してみました。
工事前から探していたのですが、実際の寸法を見てからと買わずにいました。
探して分かったのがシンク脇にスリムに置くタイプでは奥行き 57cmと47cm という2種類が主流です。
我が家のシンクは奥行き58cmしかないので 57cmではギリギリ。47cmでは段差があって置けません。
セシールの出している、幅を広げられる(15cm~27cm)カゴは高さも15,8cm (↑写真)と11cmの2種類あってこれが一番近いサイズなんですが、奥行き57cmというのはあまりにギリギリでちょっと心配でした。
我が家に丁度良い奥行き55cmで幅は15cm固定というのもベルメゾンとニッセンにあったのですが ↓、受け皿が固定できないので、我が家の構造ではずり落ちるのではないかと予想。
そんな感じに実際のシンクの前でメジャーで計りながら確認し、悩みに悩んで・・・。
狭い台所なので高さも15cmもあると肘に当って邪魔になりそうなので11cmの方が良さそう!と奥行き57cmですが セシールのこれ ↓に決める事に。
ところが! いざ注文しようとしたら、この11cmの浅いタイプが売り切れているではありませんか・・・。
やっと決めたのに!!
受け皿の事、高さの事、奥行きの事を考えると他に見当たらない・・・。
とりあえず深型15,8cmを注文しても使いにくかったら値段的にも7500円前後していますから、とりあえずで買う値段でもありません。
そうやってまた悩んで、他にもっと丁度良い物は無いか悩んでいるうちに深型15,8cmすら 在庫が無くなってしまうという・・・私の良くあるパターンが見えてきました・・・。
関連記事
-
-
【あずき練乳氷】【いちご練乳氷】今年の夏はお家でセブンプレミアムのかき氷!
今年の夏のお気に入りスィーツはセブンプレミアムの【あずき練乳氷】と【いちご練乳氷】です!最近セブンで
-
-
誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)
娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財
-
-
【テイクアウト】サイゼリア・かつや・スシロー・マック 使ってみた!
新型コロナウイルス感染防止で外出自粛生活していた2か月間にテイクアウトを何回か使ってみました。一番使
-
-
【屋根・外壁塗装工事】ほんの少しの雨でも工事は中止で大変です
ここ1週間、あちこちでゲリラ豪雨に襲われていますが、我が家の付近はゲリラ豪雨にはなっていません。雨雲
-
-
【幅員減少】を甘く見てはいけない!
我が家は国道から入った昔は山の尾根であったであろう古い道沿いにあります。入口は大きな住宅地もあって道
-
-
NHK【ガッテン】カビ取り熱湯で根絶!これは絶対やってみたい方法!
浴室のカビをカビ取り剤を付け、こすって取るのはやってはいけない事とは!本当に浴室のカビはしつこくて
-
-
【名刺】出来てきました!本当に受け付けて翌日に届きました!
土曜日の夜中、日付が変わった日曜午前にASKULに注文した名刺。受付は自動で受付完了されましたが、日
-
-
日の出が一番遅いのは新年になってから 日の入りが一番早いのは12月8日!
12日朝は曇っていた事もあって起きた6時半にとても暗かったので日の出時間を調べてみました。今までも同
-
-
【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!
10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は
-
-
【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!
今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土