*

会場の響きに合わせた歌い方を練習

公開日: : 最終更新日:2021/10/01 コーラス

151102paria11

今週のピノは先生練習。以前はメインで使っていた響きの良い会場を久しぶりに使っての練習でした。

本番で歌う会場も響きの良い会場という事で、歯切れの良い歌い方をするところなど、響きのある会場での歌い方をご指導いただきました。

村の鍛冶屋はテンポと音程の再確認になりました。なんとなく曖昧になっていた音もあり、正確な音を早いテンポでしっかり歌うようご注意がありました。後半に向けて早くなっていく曲想を久々に歌って、曲の面白さを思い出しました。

2つの宗教曲は前回までの練習では音や演奏時間に合わせたテンポの確認などが中心でしたが、今回は曲を作っていく作業です。楽譜に書かれた音符は同じなのに、こんなにも曲が生き生きするのかと感じました。息を入れて行くところ、しっかり切って歌うところなど、書かれていない歌い方の変化を練習しました。発音の癖などもご指摘いただき改善。

何処に向かって歌うかなど流れのある歌い方をすることで、曲が本当に美しくなります。曲を作っていく面白さを堪能する練習になりました。

 

 

関連記事

コーラルフェストとアンコンに向けて今日も練習しました!

ピノは2月のコーラルフェストと3月のアンコンに先日決まった新曲を歌う事になり、今日もボイトレと自主練

記事を読む

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合同演奏会【Diamond co

記事を読む

【ラインベルガー・レクイエム】インパクトフォルテと右左コントラスト

演奏会まで通常練習が2回となったPMS。ラインベルガーから練習をスタート。毎回言われている歌い方の強

記事を読む

【ハイドン天地創造】単純だからこそのこだわりをしっかり歌う

 2回分連続してお休みしてしまったPMS.練習の無かった週も含めて3週、間が空いてしまって

記事を読む

和音を作る基本を練習!プログラムも届いて配信が楽しみです!

今週は音楽係のSさんが発声練習から和声を体感する練習を組み込んでの練習になりました。簡単なスケールで

記事を読む

【ハイドン四季】狩りの歌に酒場の歌!歌うのには体力が必要!

今週の練習会場は私にとっては近くて助かる会場でしたが仕事で四谷から向かう事になり遅刻になりました。と

記事を読む

ルネサンス曲を歌い慣れよう月間です!

今週のピノはもう一つの新曲の練習に入りました。「ルネサンス曲を歌い慣れよう」月間の3曲目です。短い

記事を読む

通過和音がどんな音なのか?簡単に通り過ぎてしまってはいけない!

先週は会場に行ったのですが体調不良で今週の行事の為に大事を取って超早退させていただきました。おかげ様

記事を読む

マドリガーレの早口言葉とテンポ変化を楽しく練習しました!

ピノは先週は自主練習で合唱祭に歌う事になった曲を練習。今週は先生練習でした。練習はルネサンス期のイタ

記事を読む

【ヨハネ受難曲】終曲を練習して全29曲一巡しました!そして全曲歌ってみました!

PMS合唱団の水曜日の練習で終曲40番のコラールを練習して、1回目の練習が一巡しました。そして、冒頭

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    緊急事態宣言も解除され、コーラスも楽しめるようになりそうで、嬉しいです。
    ピノさんの充実した練習、羨ましいです。
    質の高い演奏に向けて、頑張ってください。

    D混は振り出しに戻って、譜読みからのスタートで、精一杯だなあ、、、

  2. チョコ より:

    練習再開ですか!
    しばらく歌っていないと、あれこれ心配になりますが
    すぐに戻る事請け合いです!

    ちなみに私達の次の本番は11月18日のヴィサンです。
    今年は年齢制限なしで開催だそうで大和シリウスです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジ

【BACH ロ短調ミサ曲】和音の変化を感じて声を出そう!

今週はいつもと違う曜日になったPMS。違う曜日だったからか、

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑