【ビーズ刺繡ブローチ】4つの作品がお嫁に行きました!
今年1月から作り続けているビーズ刺繍のブローチ。ここ2週間製作スピードが落ちていますが、写真の13個ブラス2個の15個を作りました。
ここで、ちょっとひと段落と思い、先日は合唱の仲間やお花の生徒さんに見ていただきました。
ネット上での販売も視野に入れていたので、どんな感想か知りたかったという事もありました。
結果的に気に入って下さった方がいらして、使って頂く事になりました。
1週間前後掛った作品もあって、金額設定には悩みました。
今回、お嫁に行った作品はこの4つ
クラシックな雰囲気のダイヤ型
4つの部屋に分けて、シャープなデザインにしたダイヤ型
少し大きめのスワロフスキークリスタルとビーズでまとめた黒いダイヤ型
初めの頃に作った使いやすい大きさの黒とダークブルー(スワロフスキー・モンタナ)の楕円型
やはり、予想通り単色系に人気がありました。
自分でも白だけ、黒だけという作品は使いやすいだろうと思っています。
次に好評だったのが冒頭写真の右下、華やかな色味のバッチのような作品でした。
とても綺麗で小ぶりなので、遊び心で付けられるデザインですが、実はゲームの中のイメージなんです。
ゲームの中に出てくるキャラクターグループのアイテムで、娘が友人たちへの誕生日プレゼント用に依頼した作品です。
実際は7つのグループがあるので7種類製作予定ですが現在は5種類目を製作中です。
これら、7種類が全て完成したら、普通に新しいデザインの作品も作りたいと思っていますが、
他にも今まで作った事のないバレッタを依頼されているので、新しい構造の物体をどうデザインするか、
とにかく、残り3種類を作ってしまわないといけないと考えられない状態です。
4月からは別件でも忙しくなりそうですから、段取り良く行動しないといけなそうです(汗)
関連記事
-
-
【プリザーブドフラワー】コンポートを使ったアレンジ (作り方)
小さなコンポート(足付き花器)にプリザーブドフラワーをアレンジ。花器は実は以前に別の作品に使った
-
-
あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!
花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・
-
-
【透明額縁】ドライフラワーに新しい可能性をくれる楽しい額縁!2つの風景を作ってみました!
最近あちこちで見かけるようになった透明な額縁。使い方は色々。私はドライフラワーで3Dな景色を閉じ込め
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作り第3弾 カメオ風刺繍ブローチ作ってみました
フェルト手芸が面白くてあれこれブローチを作ってみていますが、今回は楕円の中に刺繍をしたデ
-
-
【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!
現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ
-
-
【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした
今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時
-
-
【ミニ写経セット】本石硯の日本製で箱も綺麗です
母の写経用に買いました。母は長年書道をやっていて一応師範まで勉強した事もあり、道具はそれ
-
-
【焼き入れ】ガスバーナーを使って花台を作ってみました
来月、友人の絵画展の広い会場に花を依頼されています。我が家の古い瓶を使う予定ですが、広い空間を埋
-
-
【ハリネズミ】フェルトとビーズで小さなブローチ作ってみました!
今回は少し小さめのブローチを作ってみました。長さは4.5cmです。プレゼント用だったので、本当はター
-
-
【クリスマス用ドア飾り】50人分の講習会の準備もあと少し!
12月の企業催事講習会の為の準備が最終段階です。今年はドライフラワーを使った、ドアスワッグにしました
Comment
私はダイヤ型か楕円形に1票。
帯留にしてもステキだと思います。
ありがとうございます。
ダイヤ型と楕円は使いやすいですよね。
帯留! そんな使い方もできるんですね!勉強になります。