*

【ビーズ刺繡ブローチ】4つの作品がお嫁に行きました!

公開日: : 最終更新日:2021/05/23 手芸 , ,

210329bura39a

今年1月から作り続けているビーズ刺繍のブローチ。ここ2週間製作スピードが落ちていますが、写真の13個ブラス2個の15個を作りました。

ここで、ちょっとひと段落と思い、先日は合唱の仲間やお花の生徒さんに見ていただきました。

ネット上での販売も視野に入れていたので、どんな感想か知りたかったという事もありました。

結果的に気に入って下さった方がいらして、使って頂く事になりました。

1週間前後掛った作品もあって、金額設定には悩みました。

今回、お嫁に行った作品はこの4つ

クラシックな雰囲気のダイヤ型

210329bura01a

 

 4つの部屋に分けて、シャープなデザインにしたダイヤ型

210329bura41a

 

少し大きめのスワロフスキークリスタルとビーズでまとめた黒いダイヤ型

210329bura40a

 

初めの頃に作った使いやすい大きさの黒とダークブルー(スワロフスキー・モンタナ)の楕円型

210329bura43a

やはり、予想通り単色系に人気がありました。

自分でも白だけ、黒だけという作品は使いやすいだろうと思っています。

次に好評だったのが冒頭写真の右下、華やかな色味のバッチのような作品でした。

とても綺麗で小ぶりなので、遊び心で付けられるデザインですが、実はゲームの中のイメージなんです。

ゲームの中に出てくるキャラクターグループのアイテムで、娘が友人たちへの誕生日プレゼント用に依頼した作品です。

実際は7つのグループがあるので7種類製作予定ですが現在は5種類目を製作中です。

210329bura60a

 

これら、7種類が全て完成したら、普通に新しいデザインの作品も作りたいと思っていますが、

他にも今まで作った事のないバレッタを依頼されているので、新しい構造の物体をどうデザインするか、

とにかく、残り3種類を作ってしまわないといけないと考えられない状態です。

4月からは別件でも忙しくなりそうですから、段取り良く行動しないといけなそうです(汗)

 

関連記事

【焼き入れ】ガスバーナーを使って花台を作ってみました

来月、友人の絵画展の広い会場に花を依頼されています。我が家の古い瓶を使う予定ですが、広い空間を埋める

記事を読む

あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!

  花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・

記事を読む

プリザーブドフラワーを額縁にアレンジ(作り方)

9月は生花の少ない時期です。たまにはプリザーブドフラワーでレッスンという事で、額縁にアレンジして

記事を読む

【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした

今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時

記事を読む

【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ

 先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく

記事を読む

【ミニ写経セット】本石硯の日本製で箱も綺麗です

 母の写経用に買いました。母は長年書道をやっていて一応師範まで勉強した事もあり、道具はそれ

記事を読む

【ビーズ刺繍ブローチ】ブローチ作り再開!手始めに黒のダイヤ型

5月に一旦ブローチ作りをやめていましたが、再開しました!バレッタ、プレゼント用ブローチ、ゲームキャラ

記事を読む

【ビーズ刺繍ブローチ】スワロフスキークリスタルや琥珀を使ってブラウン系のダイヤ型作りました!

【ビーズ刺繍】のブローチ23作目は初の茶系ダイヤ型を作りました。茶色のクリスタルが少ない事もあって、

記事を読む

【ビーズ刺繍ブローチ】プレゼント用のゲームグッズセットが完成しました!

今年初めから依頼されていたプレゼント用、ゲームアイテムのビーズ刺繍ブローチがやっと出来上がりました。

記事を読む

【フェルト手芸】ビーズ刺繍のブローチ 2つ目も完成!

 依頼されていたブローチが2つ完成しました。いつもの事ですが、一つ目(左)はイメージを現実

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    私はダイヤ型か楕円形に1票。
    帯留にしてもステキだと思います。

    • チョコ より:

      ありがとうございます。
      ダイヤ型と楕円は使いやすいですよね。
      帯留! そんな使い方もできるんですね!勉強になります。

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑