*

【練習用楽譜】綴じるのにコクヨのファスナーファイルが使いやすい!

公開日: : 最終更新日:2018/08/23 くらし, コーラス , , ,

180821fasa80

私のアカペラ練習では楽譜への書き込みが多く、パートが変わったり、譜面が小さく見難かったりするので、楽譜本体を購入し本体は練習では使わず、必ずコピーしたり拡大したりして使っています。

もう一つコンクールでは書き込みの無い楽譜を提出しなくてはいけないので、綺麗なままにしておきたいというのも大きな理由のひとつです。

そんなコピー楽譜をホッチキスで留めると楽譜の綴じ側が見にくくなります。差し込み式のファイルでは書き込みがし難い。

という事で、以前に団員仲間に教えてもらった、【コクヨのファスナーファイル】を愛用しています。

180821fasa23

このファイル、一見、簡素な物に見えるのですが、使ってみるととても使いやすいんです。

180821fasa79

まず、見開きになるので綴じの部分が開かない、見えないという事がありません。

もちろん、書き込みもできます。

今練習している曲だけをまとめて持ち歩いたり、曲集なら同じ曲集ごとにファイルして何冊かになってもファイル自体が軽いので、重くなる事もありません。

難点をひとつあげれば、穴を開けなければいけない事くらい。

私は100円ショップの穴あけパンチを使っています。

今回は、以前まとめ買いした物が傷んだり、数少なくなってきていたので、【ぱーそなるたのめーる】で購入しました。

ちなみに、この【ぱーそなるたのめーる】が一番安く、定価165円が98円でした。3000円分注文すると送料が無料という事だったので、他にも電池などよく使う物を注文して送料はタダにしました。

180821fasa20

とにかく、見た目は今一つかもしれませんが、使いやすい事は確か。おすすめのファイルです。

 

関連記事

【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!

電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買

記事を読む

自主練習で全7曲練習しました!

自主練習が続いているピノの今一番の課題はいただいたばかりの新曲です。先週皆さんに楽譜をお渡ししたの

記事を読む

暗譜で注意すべき場所が多数発覚・・・

ピノは今週も先生練習!コーラルフェストで歌う曲を中心に練習していただきました。【箱根八里】から練習ス

記事を読む

財布を落として慌てた話・・・

今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても

記事を読む

【一周忌法要】家族だけで法要してきました

昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな

記事を読む

NHK【ガッテン】カビ取り熱湯で根絶!これは絶対やってみたい方法!

浴室のカビをカビ取り剤を付け、こすって取るのはやってはいけない事とは!本当に浴室のカビはしつこくて

記事を読む

【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!

12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし

記事を読む

林が宅地に開発される様子 その2(伐採2)境界線の木の根は難しそう

  4日目 大きな木を切った後は短く切ってトラックで運んでいきます。小枝なども結構手

記事を読む

【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ

 先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく

記事を読む

【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!

今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑