*

【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!

公開日: : 最終更新日:2020/04/20 くらし, 園芸 ,

200419suna40a

我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! 

これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜ばれる野菜ナンバーワンです!

秋の種まきから育てていますが、ちょっとしたタイミングの違いや、天候の具合で毎年コンスタントに上手には作れていません。そこが、素人って事です・・・。

でも、今年は上手く育ってくれて、一日置きに収穫しています。

20419suna39a

 

雨で収穫できなかったりで2日放置になる事もありますが、今のところうまく収穫できています。

この冬から春にかけては菜花系(菜の花、かき菜、白菜の花)も大豊作でした。

ご近所にもらってもらうにしても、少しくせのある野菜だと、そう頻繁では迷惑かもと気を使います。

下の写真の手前側は【春菊】。

200419suna41a

これも、初めのうちは柔らかいところだけをつまんで、お浸しやら結構重宝しましたが、さすがに子供らから敬遠され初めてしまいました。私自身も春菊が美味しく感じたのはかなり歳が上がってからでしたから、若い人に続けて出すのは無理なのかもしれません。

「たまに食べるのはいいんだけど」と言われました。

畑の周りに出ていたフキも収穫。

200419suna02a

2種類の煮方にして食べました。

細いフキだったので少し濃い目の味にした煮物の方が人気でした。

さて、【スナップエンドウ】の今日の料理は・・・

200419suna43a

肉と玉ねぎとの炒め物になりました。

写真は撮り忘れました。

 

 

関連記事

林が宅地に造成される様子 その5(擁壁工事2)ブロックが積まれた逆L型擁壁になりました

なだらかな丘といった形状の土地を削っての宅地造成で、擁壁が作られています。前回は約10日間で擁壁の土

記事を読む

心ならずもティッシュペーパーの買いだめになってしまったお話

 とりあえずあるからと、慌てて買い急がないようにしていたのですが、昨日ティッシュペーパーが

記事を読む

【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!

12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし

記事を読む

【ネットでお庭散策】第3回 色分けや雰囲気分けをした区切られた空間が面白い!

イングリッシュガーデンでは色ごとに部屋(エリア)を作ったデザインが多く見られます。2014年に観る事

記事を読む

【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!

【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い

記事を読む

【花菜ガーデン】6月1日に行ってきました!バラのピークは過ぎていました

今週になって急に行ってみようという事になり、今年は早めに咲き進んだという情報からあまり期待はせずに行

記事を読む

【生落花生】塩ゆでやってみました!ホクホクして大人なお味!

家庭菜園で収穫した生落花生を塩ゆでしてみました。まずは、よく洗います。見た目がこの位↑になっても洗う

記事を読む

【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!

近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家

記事を読む

【ボアフリース】犬用ブラシでふわふわに戻せました!

娘が今シーズン買ったボアフリースのコートですが、着ているうちに毛先がまとまってしまい、汚れた羊み

記事を読む

夏のフラワーアレンジ 葉物と水で涼しく

置いただけで涼しげな夏ならではのフラワーアレンジをご紹介。 水の中をメインにアレンジ 今回は

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    いいなあ、、、
    ご近所だったら毎日頂に行きたいでーす。

    下の記事、家族がいて、合唱の練習ができない。
    すごく同感です。
    家族といえども聞かれたくないですよねー
    発声練習もできないです。
    このままでは、練習開始しても声も出ないし、音も取れず、合唱ができないです。

    • チョコ より:

      野菜ほんとご近所だったらもらっていただくんですが・・・
      でも、素人の野菜なので・・・

      そして、合唱の自宅練習がここまでできなくなるとは思いませんでした。
      他に音が出ていたら出来ないし・・・
      かろうじてできるのは言葉の練習くらいですが、これもよほど気を入れないとできません。
      長期戦になりそうですよね・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑