【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!
iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私はまだまだこれで充分!
2年前アンドロイドからiphoneにしたのですが、画面保護のタイプのケースが欲しかったのでこのLEPLUSのJamesにしました。
一枚皮で出来ているフラップケースで蓋の部分には磁石が付いているので留めのベルトなども無くスッキリしています。
iphone7は薄型で頼りないくらいにスルスルと落としそうになるので、私にはしっかりしたケースが必要でした。
うっかり者の私にはストラップを付ける穴もあった方が良かったので、この感じが気に入りました。
皮製なので結構高級感もあります。手触りもいいです。
気に入って使ってはいましたが、ちょっと疲れてきたのと気分転換で、新しいケースを探していました。
でも、古い機種のケースは種類も減ってきていて、気に入ったものは見つからず、ネットで探してみる事にしました。
そして、同じ物を検索したら、あるじゃないですか!値段も安くなってるし!
初めに買う時に悩んだ黒や黄色もちゃんとありました。
カラーは黒、赤、紺、黄、茶の5色。
黒も縁が赤でステキなんですが、紺色でもバックの中で捜索願を出していたのでやめて、黄色にしてみました。
注文して3日で届いたので、さっそく着せ替え、以前アンドロイドの時に使っていたストラップにブレスレッド用のキラキラチャームを付けて、新品気分!
こういったケースはスマホの機種が新しくなっていけば廃棄されてしまう運命なのだと思うのですが、こんなに綺麗に出来ている製品だと勿体無い気がします。
iphone7のケースを探している方におすすめの一品です!
関連記事
-
-
【夏休みの作品】1時間で出来るドライフラワーを使ったサボテン風ミニ額(作り方)
ドライフラワーなど手に入りやすい材料でつくる、かわいいサボテン風ミニ額飾りをご紹介します。夏休みなど
-
-
【iPhone12】HANATORAの本革スマホケース!手触りも良く高級感があっていいです!
iPhone12に変えてケースはとりあえず透明カバーを掛けていましたが、やはり何となく物足らない気分
-
-
【焼き入れ】7年使った花台の傷やシミを再焼き入れで補修しました!
7年前に白木から作った花台に水が染みた痕や角が割れたり、キズが出来てまったので補修の為に再焼き入れを
-
-
【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!
気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒
-
-
【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立
やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりまし
-
-
洗濯が気持ち良い季節だけど【ブナの花】が超ウザイ!
爽やかな風で衣替えの洗濯に最適な季節! セーターやら毛布や布団カバーなんて大物
-
-
【浴室・洗面リフォーム】横浜ランドマークのTOTOのショールームに行ってきました!
浴室のリフォームが急務となりTOTOのショールームに行ってきました。 築30年になろうという我が家は
-
-
夏前のお墓掃除と除草剤
お墓掃除に行く回数は年明けからカウントすると春彼岸前、5月、7月、9月、(11月)、年末。 数
-
-
【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!
【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って
-
-
【台風19号2019】台風の暴風対策に我が家はこんな事しました!
高台の南向きの我が家。今までの台風でも、『屋根が飛ばされそう』『窓が割れそう』という心配をしてきまし