新曲2曲を音取り練習しました!
今週のピノは自主練習で新曲の音取り練習をしました。
先生のいらっしゃる予定の練習日だったので、それなりに皆さん練習してありましたが、3パート×2曲分という事で、私はさすがにバッチリという感じにまでは出来ていなかったという状態でした。
全部のパートを歌えるようにという事でしたが、今回私はアルトとメゾを基本に練習しました。
まずは、課題曲の練習。はじめは自分の音を歌うのがやっとでしたが、だんだんと曲の雰囲気が見えてきて、イメージをつかむ事ができました。
もう1曲の方もとりあえず一通り練習。
2曲と言っても、全パートだとさすがにかなりの分量、音が混ざって間違ってしまったりと音取も結構大変・・・。
今回あまり歌わなかったソプラノパートももう少ししっかり練習しておかないと、先生練習で残念な結果になってしまうので、自習は続くという感じです。
関連記事
-
-
Missa in G 最後までやって終了
今週のピノは先生練習。前回から練習が始まったカサーリのミサ曲を練習しました。 前半2
-
-
【ハイドン四季】言葉が大切な曲の言葉を立てる歌い方を練習!
【ハイドン四季】PMS合唱団37期の練習2回目。前回入った18番からスタートしました。まずは、言葉
-
-
響きのある場所に合わせた歌い方を体感練習
今月から広いホール会場での練習になったPMS。発声の段階から おぉ~良く響く!と自分の声が響いて飛ん
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】4か月振りの練習は浦島太郎気分
PMS練習を5月から4か月間お休みしていました。中心性漿液性脈絡網膜症という目の疾患で、ス
-
-
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事!
先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこの2曲の自主練習で復習と先の音
-
-
【ハイドン 天地創造・テデウム】オケ合わせでテンションアップ!
15日、16日とPMSはオケ合わせでした。1日目は【天地創造】を冒頭から29番までを練習。2日目はソ
-
-
難しい曲ちゃんと歌えば美しい!
今日のピノは先生練習日、先週自主練習した曲から練習開始しました。選曲が決定できていない事もあって、次
-
-
【ハイドン天地創造】練習2回目テンポ良く進みます!
PMS合唱団の【天地創造】練習が始まって今週は2回目。先週練習した曲からスタート。まずは
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】練習動画に聞き漏らしたご注意がいっぱい
あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】 26番・23番から36番
-
-
【ハイドン天地創造】来年3月紀尾井に向けて75名でスタートしました!
PMS合唱団35期【ハイドン天地創造】の練習が75名でスタートしました!男声さんはまだ若干名募集中だ