【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!
娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きました。
狭い部屋にどっさり増えてしまった荷物を捨てても、荷物はそれなりに沢山あって、ベッド以外にも収納をどうするか決められず時間が掛かっていました。
以前、一度【IKEA】でほぼ決定したのですが、家に搬入できないと分かって振り出しに戻ったりと、迷走・・・。
ベッドの壊れに限界が来て、結局はお手軽値段で早く入手できるものという選択で、【ニトリ】のこの【パック】という木材での一番簡単なつくりのベッドになりました。
ベッドマットはスプリング【アビー】と低反発マット4cmの2重にしてベッド本体に掛かかる局所的負荷を軽減する事に。
今回は【ニトリ】のなかでも大型店舗を選んで新横浜に行ったのですが。たーくさんある中の下から2、3番目というランクのベッドになったわけです。
組み立て
ベッドとマット、配送はなぜか別々の運送会社でした。マットも丸められていましたが、重い!
ベッドはこんな感じに部材がぎっちり入っていてちょっと出し難かったです。
ネジを留めるのに電動ドライバーを借りておいたのですが、なんと六角棒レンチで留めるネジで、レンチも同梱されていました。
ベッドの長い辺から組み立て開始し、背と足部分と組み立てた段階で、防音の為に家にあったプラマットを切ってボンドで貼り付けました。
フローリングの床なのでこれは効果があり、床に触ってもゴトゴト音がしなくなりました。
その上、このマットの厚さがプラスされて、以前から使っていたベッド下収納が使えるようになりました。
ベッドの外枠完成。
すのこ部分を付けて本体も完成!約1時間半掛かりました。ほとんどが六角レンチのネジでプラスのもくネジは4本だけでした。
ベッドマット
スプリングマットを箱から出し、ビニールの梱包を切りました。
バリバリと音を立てて一気に広がるので反動でどこかにぶつからないよう、ベッドの上などで広げる方が良いと思いました。
写真は撮りませんでしたが、スプリングマットの上に低反発マット、その上に綿のパットをひいて、箱型のシーツをかけました。
ベッドの完成!
スプリングマットと低反発マットを使った事で、かなりしっかりしたベッドになりました。
関連記事
-
-
【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!
離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベラン
-
-
【綿100%】BVD・グンゼGT・ユニクロ Tシャツを比べてみた!着てみてわかるおすすめTシャツ
アトピーだと【綿100%】の肌着を着る事になります。でも、最近は速乾性や保温性をうたった化繊の物
-
-
2016年3月31日は2つの記念の日になりました!
年度末という日は今までも大きな変化がありましたが、そんな転勤やら引越しやらで忙しかった3月31日に生
-
-
【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!
2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。
-
-
介護施設を探していて感じた疑問
やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ
-
-
【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー使ってみた!
白髪の目立つお年頃になって、髪の毛の痛みも少ないヘアカラーを試しています。しっかり染めるつもりはない
-
-
【キュウリのキューちゃん風漬物】大量キュウリ消費に作ってみました!
家庭菜園のキュウリが最盛期になって生で食べるのが追いつかなくなったので、保存できる漬物を作ってみるこ
-
-
【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!
今月のレッスンはクリスマスアレンジ。昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生
-
-
【屋根・外壁塗装工事】8日目 外壁塗装の1回目、やっぱり色見本より少し明るめですね
外壁塗装工事8日目は 外壁の1回目と破風の2度目の塗装をしました。外壁塗装は9時半頃から2時半頃まで
-
-
フランス土産で買ってきたバターが美味しい
今回のパリ旅行、事前にお土産にバターを買ってくる予定という同行者の発言から、にわかにバターの評判調査


