*

【青春かながわ校歌祭】校歌以外の曲も練習を開始しました!

公開日: : 最終更新日:2018/08/07 日記 ,

180408haka62a

今年10月の【青春かながわ校歌祭】に向け4回目の練習がありました。

今回は母校での練習。登録50名(100名合唱を目指しているそうです)の内35名の参加で今回が初めてという方も10名近くいました。

まずは8期Cさんの体操からスタートし、しっかり発声練習もしてからSU先生のご指導でまずは校歌を正確にユニゾンで歌いました。

なんとなく荒っぽく適当に歌っていたかもしれない人にとっては、校歌をこれだけ真剣に、フレーズに気を付け丁寧な発声で歌うのは新鮮な事かもしれませんね。

そして、その後は混声4部のパートごとに丁寧に音を取って練習しました。

(ちなみにメロディーだけを歌いたい人はそれでもOK)

私は当時から混声4部で歌っていましたが、同じ合唱部でも15期程度後輩になると混声バージョンの存在さえ知らなかったという事。時代によって変わっていくって事ですね。

校歌の後は柏陽で教鞭をとっていらした尾形敏幸先生の作曲された【樹のうた】の練習に入りました。

前回決定したばかりなので、今回は音取りが中心。

ひと通り、全パートの音を取って歌ってみたところで時間になり、最後に応援歌を歌って終了しました。

毎回、練習後に催されている懇親会に今回は参加してきました。

180408haka57b

皆さんそれぞれに母校に対する思いがいっぱいです。

顧問をしてくださった先生との昔話など、楽しい時間でした!

180408haka59a

 

関連記事

161204yuza02

【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!

先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝

記事を読む

180922higa65

お彼岸のお墓参りで思う事

我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ

記事を読む

170415hia01

映画【ヒトラー最期の12日間】とジェンキンスの合唱曲【平和への道のり】

先週土曜日に戦争を描いた2つの作品に触れました。 【ヒトラー最期の12日間】2004年のドイツ、オー

記事を読む

180329niwa55a

春ですね!お花見を私は庭で楽しみました!

巷はお花見の話題でいっぱい!我が家の周りでもちょっと足をのばさないとお花見な雰囲気は味わえません。で

記事を読む

200113kaga61a

2日遅れの鏡開きをしてどうにか平常な日常に戻れました

今年は新年の準備から例年の感じでは準備する事ができず、毎年7日の朝に作る七草がゆもできませんでした。

記事を読む

170503coa01

【コーラスワークショップ横浜】参加してきました(5月3日)

 2017年のコーラスワークショップは横浜での開催でした。5月3日から5日までの3日間、全

記事を読む

190914houa95a

【三十七回忌】南無阿弥陀仏を唱えれば極楽浄土に行ける!

父の三十七回忌をしてきました。本当に身内だけの法事。三十三回忌をした時に、これで終わりにしようと思っ

記事を読む

190727una42

土用の丑の日にうなぎを食べる!

毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを

記事を読む

180209ba53

経年劣化を想定した新しい楽しみ方を考える年齢更新日でした!

何回目とも言えない私の年齢更新日になりました。早生まれなのですでに同級生はこの年齢になっていて、時折

記事を読む

170715kyua01

【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?

前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑