*

【青春かながわ校歌祭】校歌以外の曲も練習を開始しました!

公開日: : 最終更新日:2018/08/07 日記 ,

180408haka62a

今年10月の【青春かながわ校歌祭】に向け4回目の練習がありました。

今回は母校での練習。登録50名(100名合唱を目指しているそうです)の内35名の参加で今回が初めてという方も10名近くいました。

まずは8期Cさんの体操からスタートし、しっかり発声練習もしてからSU先生のご指導でまずは校歌を正確にユニゾンで歌いました。

なんとなく荒っぽく適当に歌っていたかもしれない人にとっては、校歌をこれだけ真剣に、フレーズに気を付け丁寧な発声で歌うのは新鮮な事かもしれませんね。

そして、その後は混声4部のパートごとに丁寧に音を取って練習しました。

(ちなみにメロディーだけを歌いたい人はそれでもOK)

私は当時から混声4部で歌っていましたが、同じ合唱部でも15期程度後輩になると混声バージョンの存在さえ知らなかったという事。時代によって変わっていくって事ですね。

校歌の後は柏陽で教鞭をとっていらした尾形敏幸先生の作曲された【樹のうた】の練習に入りました。

前回決定したばかりなので、今回は音取りが中心。

ひと通り、全パートの音を取って歌ってみたところで時間になり、最後に応援歌を歌って終了しました。

毎回、練習後に催されている懇親会に今回は参加してきました。

180408haka57b

皆さんそれぞれに母校に対する思いがいっぱいです。

顧問をしてくださった先生との昔話など、楽しい時間でした!

180408haka59a

 

関連記事

主婦の定年宣言

今までの健康に感謝し、これからの生活を再検討する節目の年齢更新日。今回は特にこれから先の生活をどう変

記事を読む

土用の丑の日にうなぎを食べる!

毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを

記事を読む

【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!

肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】

記事を読む

【フェルトブローチ】依頼品のカメオ風ブローチを作りました

 以前作ったハリネズミのブローチをとても気に入ってくれたSさんから、先月バザー出品用作品を

記事を読む

【同窓会】卒業してから45年目の同期会に行ってきました!

ぎょぎょぎょ! 卒業してか45年も経ってる?!!と会場で友人と驚いた、高校の同期会に行ってきました。

記事を読む

校歌祭の練習に行ってきました

3日は今回3回目の校歌祭の練習に行ってきました。神奈川県の県立高校の同窓会が運営するイベントで今年1

記事を読む

コロナウイルスさんいつまでこんな感じなの?

オリンピックの真っただ中、コロナウイルスの感染拡大で、なんだか気分が下向きになっています。この時期に

記事を読む

【棚経】お盆の行事ですが・・・

本当はお盆中に家に帰っているご先祖様を家でお経をあげて供養していただくという事。ですが、少し早いです

記事を読む

【アトピー】絨毯を外す事にしました!

 アトピー性皮膚炎の家族がいるのに、まだ外してなかったんですか?! そう言われてしまうかも

記事を読む

経年劣化を想定した新しい楽しみ方を考える年齢更新日でした!

何回目とも言えない私の年齢更新日になりました。早生まれなのですでに同級生はこの年齢になっていて、時折

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑