*

【浴室・洗面リフォーム】工事1日目 解体工事

公開日: : 最終更新日:2021/10/15 くらし , , , ,

211011fura77a

お風呂場のタイルが下がってしまった事で、リフォームする事になりました。築30年の我が家、近年は毎年どこかを修繕する状況になっています。昨年の出窓修繕と外壁塗り替えに引き続き、今年になって浴槽横のタイルが下がって1センチ以上隙間が開いてしまいました。

30年経ちタイルの接合部分の隙間も目立ってきていたので、思い切って傷んできていた洗面台を含め全面リフォームする事にしました。

新しい浴室は簡単にユニットバスにしました。TOTOのシステムバス・サザナ洗面台・サクアです。

解体前

211011fura78a

隙間の開いてしまった原因の箇所

211011fura54a

1日目 解体

まずは浴室の解体。玄関から浴室までの養生をしてからスタート。タイルを壊す音はかなりの騒音。

211011fura70a

211011fura74a

タイルを張るための木部造作も外されました。

211011fura83a

211011fura86a

211011fura82a

土台木部が傷んでいれば工事が増えるのですが、とりあえず心配していたほど痛みは無かった様です。

ただ、長年の隙間からの水漏れで土がかなり湿気ていたようです。同じように湿気で土台の木部も黒くなっていましたが、叩いて確認しそのまま使う事になりました。211011fura87a

211012fura97a

入口ドア下だけは木部の取り換えとなるそうです。

211011fura88a

洗面台も取外し、4時半過ぎ、この先の大工工事手順の確認をして終了になりました。

211012fura93a

 

明日はコンクリートを打つ予定です。

【浴室・洗面リフォーム】工事2日目 土間コンクリート

【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作と防虫・断熱工事

 

 

関連記事

車の買い替えで悩んでいます・・・

2009年から乗っているカローラフィールダー。車検が近づいて買い替えの検討が本格的な課題となって、こ

記事を読む

戦前戦中そして戦後を生きた母を見送りました

母は特養に移動して14日目に亡くなりました。もう少し頑張ってくれると思っていたのですが、最

記事を読む

【スレートの割れ】15年前増築部分のスレート素材に問題があったと知りました!

最近になってスレート屋根の耐久性が15年前のスレートの方が30年前の物より弱いという事実を知って驚き

記事を読む

1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・

大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・

記事を読む

【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン

2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で

記事を読む

ヘアマニュキュアをシエロにしてみた その後

7月8日に始めてシエロを使って染めてから約ひと月後の8月3日に2度目のマニュキュアをしました。(シエ

記事を読む

【ヒヤシンス】春花壇に植えっぱなしにできて最適です!

10日前にはつぼみも見えなかったのですが、白のヒヤシンスがあっという間に満開になりました!我が家は

記事を読む

【横浜市コロナワクチン接種3回目】ハンマーヘッドで接種してきました!

【横浜市のコロナワクチン接種3回目】を受けてきました。接種会場は悩まず予約しやすかったみなとみらいの

記事を読む

ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法

フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花

記事を読む

【外壁と屋根】塗り替え検討に半年掛かった話

家を建てて29年。外壁の塗り替えは1度しかしていません(汗)・・・。屋根の塗り替えも増築した14年前

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑