*

【伊勢・鳥羽】2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊まりました!

公開日: : 最終更新日:2018/06/26 お出かけ, 旅行 , ,

180621isea59

今回のルーツの旅、2泊目は鳥羽に泊まりました。

2日目は9時半【伊勢パールホテル】からスタートし、外宮、猿田彦神社、内宮、おはらい町、二見浦と回って、夕方5時半にホテルに到着しました。

鳥羽駅に近い小さな岬を上がって行くと手前には和風の同系列ホテルがあり、坂の行き止まりに【鳥羽国際ホテル】がありました。

ある意味、一昔前なシンプルな外観です。

180621isea29

ロビーなどは海に面して爽やかな印象でした。お部屋は和洋室という畳部屋とベットの部屋があるタイプにしました。

結構広々しています。

180621isea57

夕食は当初、近くのお店で外食のつもりでしたが、息子のお肌の調子もいまひとつで疲れている様子だったので、娘と教えてもらった地元のスーパーに買出しに行きました。

近くにあった、【ぎゅーとら】というこちらではメジャーなスーパーです。

180621isea04

お土産用の伊勢うどんも調達し、お惣菜を買って、前日とは雲泥の差のディナータイム(前日は松阪牛のステーキ)になりました(笑)・・・。

180621isea03a

実際のところ、私も結構疲れていたので、座敷に座って、だらだらできて良かったかもしれません。

食後はロビー前のテラスでゆっくりしました。

180621isea60

ここのホテルは、温泉というような大浴場はついていません。入りたい人は坂の途中にあった、新しい和風ホテルに行くのですが、部屋着ではいけませんし、ホテルの車が送迎してくれるというシステムなので、どうも億劫。というわけで、部屋のお風呂に入りました。

 

海に面しているのでもしかしたらと思っていたら!

明け方、オレンジ色の光が差してきて、海の向こう側から朝日が見えました。

180621isea71b

朝食はまたバイキング。食べたいものだけ食べれるので、気楽です。パンケーキがあるのはわかっていましたが、甘い系が2種とおかず系が1種あったようで、そちらを先に食べれば良かったと、後になって思いました。

180621isea76a

180621isea77

伊勢湾の向こうには渥美半島も見え、船やフェリーが繋がってくる景色は爽やかでした。

この日は日曜日。ロビーに結婚式らしき正装の人がいました。

180621isea27

食後、部屋の階のエレベーターを出ると、窓際で新郎新婦が記念撮影していました。

部屋を片付けチェックアウトに出て、先ほどの窓から下を見たら、さっきの二人の結婚式がちょうど終わった瞬間でした!

180621isea81b

180621isea81a

爽やかなお天気に爽やかな海!キラキラした二人の門出を象徴しているような景色でした。

ホテルのHPにもウエディングの様子が書かれてありましたが、駐車場の向こうにはチャペルもあって、ウエディングが推しなんだなと思いました。

さて、このホテルの宿泊費は朝食のみの土曜宿泊で一人約16000円でした。安くはないと思いましたが、部屋の広さやホテル全体の雰囲気。朝食のグレードからすると、このくらい仕方ないかな、と思いましたがお風呂(大浴場)が近かったらもっと納得できると思いました。

 

関連記事

【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!

外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ

記事を読む

【日本大通り・横浜公園】花壇とチューリップ観てきました!

 4月6日全国都市緑化よこはまフェア2017の【日本大通り】と【横浜公園】に行ってきました

記事を読む

JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

ヴェルサイユ宮殿の迷走記3(プチトリアノン編)

ヴェルサイユ宮殿を自力で観光した迷走記3回目。宮殿前の庭園に出て散策しながら大運河前を通って約1時間

記事を読む

フランス土産で買ってきたバターが美味しい

今回のパリ旅行、事前にお土産にバターを買ってくる予定という同行者の発言から、にわかにバターの評判調査

記事を読む

【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)

宮城蔵王の遠刈田温泉にある【ゆと森倶楽部】に泊まってきました。遠刈田温泉の温泉街から少し離

記事を読む

【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食

箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱

記事を読む

【河口湖KUKUNA】に泊まってきました!富士山の眺めも最高でした

今回河口湖で泊まったのは『くくな』。もう一つ候補があったのですが、和風ホテルでお食事が落ち着いた

記事を読む

【おはらい町】と【おかげ横丁】伊勢神宮のお土産はこの参道で買えちゃいます<お土産編>

伊勢神宮と言ったらなんと言っても【赤福】ですが、他にもあれこれ見て歩きました。この【おはらい町】には

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました

10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑