*

【河口湖KUKUNA】に泊まってきました!富士山の眺めも最高でした

公開日: : 最終更新日:2017/03/27 お出かけ, 旅行 , ,

160704tosia30c

今回河口湖で泊まったのは『くくな』。もう一つ候補があったのですが、和風ホテルでお食事が落ち着いた感じより、コースとブッフェが混ざったこちらの方が楽しいのではと、こちらにしてみました。

ハワイの雰囲気を入れた内装で、ラウンジにもご自由にどうぞとあれこれお茶の用意がされていました。

160703tosia05c

私達が泊まったのは展望館。お部屋ごとに露天風呂の付いている座室です。普通のたたみではなくリゾート風に変わりたたみにクッションフロワーという変わったつくりです。部屋の外にお風呂というのが面白いつくり、側面が鏡になっていて狭さを感じさせない工夫もあります。まぁ、それでも隣の部屋との仕切りで少し視野が狭くなってしまうところは残念かな。

160704tosia5c

丁度7階だった事もあり、エレベーターを降りると目の前にコーヒーなどお茶の用意がされていて、そこはちょっと楽しくなりました。

160703tosia31c

アメニティーにパックがあったりと女性向けなセットがされています。

 

食事

さて、お食事はまだ少し明るい6時からにしました。コースでちゃんとサラダ、前菜でオマール海老、魚料理、肉料理、スープと少量といってもそれなりな分量のお料理がでてきます。その他にブッフェで和食の煮物、和え物や、サラダ類、スープ、そしてデザート類など、とても食べきれない分量でした。

160703tosia15c

160703tosia18c

160703tosia20c

米寿の記念という事を伝えてあったので、かわいいお祝いアイスクリームプレートも出てきました。

160703tosia23bc



 

お風呂

9階の展望風呂はそれほど大きくはありませんが、すっきりと清潔感のあるお風呂です、外のお風呂はさえぎる物が無く河口湖を望むつくりになっていて、気持ちの良いおふろです。長湯できるようにか、少しぬるめな設定でした。

母は食べ疲れたので、1時間休んでから、妹と展望風呂へ、私はせっかくのお部屋の露天にも入ってみました。

入浴剤なども4種類用意されていたので、私はワイン風呂をチョイス!部屋のカーテンを引いて少し暗くすると暗い湖面の向こうに富士山と登山する人達の山頂への光の筋、その上にはさそり座が見えて絶景です。ちょっと残念だったのは、同じホテルの前に建っている棟の屋上がいまひとつな雰囲気だった事。あそこが緑のお庭だったりしたらもっと良かったと思いました。

翌朝にはエレベーターホールに新しいお茶やコーヒーなどが用意されていて朝食前にもお茶ができます。朝の展望風呂では逆さ富士の見える素晴らしい眺望。これは最高でした。

朝食も前夜と同じところでブッフェでした。

160704tosia13c

和風でもなく洋風という事でもないリゾート風といった雰囲気。それほど大きくはありませんがスタッフの人達も皆さん感じの良い対応で、印象が良かった事は確か。また来てもいいかなと思えるホテルでした。

160704tosia31c

 


関連記事

180627isea07a

【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!

今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却

記事を読む

160408oda10

【小田原城】桜が満開でした!江戸時代各地の築城に影響したお城だったんですね

4月8日、箱根に行く前に小田原城に行ってみようという事になりました。きっと桜にも間に合うはずと向かい

記事を読む

170319arta02

アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!

 この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催され

記事を読む

170512hakoa05

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで

記事を読む

151009pari01a

パリに行く前に調べた5つの便利サイト2015

来月パリに行くのですが、11月の初めってまだ紅葉してるのかなぁとか、紅葉好きな興味から今日はどんな感

記事を読む

190609pina69

【パンケーキ】みなとみらいの【Merengue(メレンゲ)】に行ってきました!

数か月前、息子のおすすめで岸根公園にあるハワイ料理とパンケーキのお店【メレンゲ】に行って美味しかった

記事を読む

210508suia56a

【水彩画教室作品展】花装飾 今回は初夏の花で予定しています!ぜひお越しください!

昨年中止となった友人の【水彩画教室作品展】が5月11日から開催し、今回も会場の【花装飾】をします。今

記事を読む

170519kaba04

【歌舞伎】明治座で花形歌舞伎を観てきました!

息子が会社の上司がいけなくなったチケットをいただいて、本当に急に行く事になりました。実の所、私も息子

記事を読む

160331tido02

【皇居乾通り】通り抜け②和田倉噴水公園でランチして千鳥が淵戦没者墓苑に靖国神社まで行ってきました!

皇居乾門の通り抜けと千鳥ヶ淵のお花見がメインで出かけた3月30日。この日は他にもいくつか観光スポット

記事を読む

151106vera24

ヴェルサイユ宮殿の迷走記3(プチトリアノン編)

ヴェルサイユ宮殿を自力で観光した迷走記3回目。宮殿前の庭園に出て散策しながら大運河前を通って約1時間

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230305pina15a
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこ

230322ilua1a
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ

2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾

230116pmsa62a
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく

今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行く

230314furasu87a
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々

230305pina15a
古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑