【日本大通り・横浜公園】花壇とチューリップ観てきました!
4月6日全国都市緑化よこはまフェア2017の【日本大通り】と【横浜公園】に行ってきました。
みなとみらい線の日本大通り駅から関内駅に向って歩きました。
歩道と植え込み部分に作られた花壇はなかなか綺麗!部分的に色やテーマで分けられ雰囲気の違う花壇になっていました。
日本大通り
駅をでてすぐはブルーがメインの花壇。
黄色の花でまとめた花壇。
白やパステルカラーなど
ヒューケラなどを入れてちょっと個性的な臙脂の花壇もありました。
やさしく明るい雰囲気の花壇など横浜公園まで見応えがあります。
横浜公園
海側の入り口付近はオレンジのチューリップが目を引きましたが、中心部分はまだまだこれからな感じです。
ここは毎年チューリップが綺麗なので、どのくらい咲いているのか気になって行ったのですが、まだまだつぼみが緑な種類もあって、当分楽しめそうでした。
関内駅に近い入り口の花壇はかわいい色味のチューリップが満開でした
今回はひとりで行ったので写真を撮りながら歩いて40分程度でした。実際歩くだけなら15分も掛からない距離なのでお手軽な散策コースです。
横浜公園内はまだ他にも花壇がありましたし、関内駅近くは品種別の花壇もあったので時間があれば観てきたいところでしたが、この後の予定があったので観れませんでした。
日本大通りの花壇がとても綺麗で、行った甲斐がありました。
関連記事
-  
                              
- 
              【歌舞伎】明治座で花形歌舞伎を観てきました!息子が会社の上司がいけなくなったチケットをいただいて、本当に急に行く事になりました。実の所、私も息子 
-  
                              
- 
              【施餓鬼会】にもミストシャワーの時代なんですね!毎年、暑いこの時期にある施餓鬼会。我が家の菩提寺では以前は8月のお盆の時でしたが、今の住職になってか 
-  
                              
- 
              【お墓掃除】雨の止み間を狙って生垣剪定してきました!除草剤の効果ありました!5月末、除草剤だけを撒いてきていて、効果はバッチリ!雑草は生えていませんでした。クサノンとネコソ 
-  
                              
- 
              【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番 
-  
                              
- 
              【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、 
-  
                              
- 
              明けましておめでとうございます平成も29年になりましたね!平成も29年になりました!我が家は平成元年は宮城県にいました。でも考えたら元旦は無かった 
-  
                              
- 
              【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て 
-  
                              
- 
              【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って 
-  
                              
- 
              片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って 
-  
                              
- 
              【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ 




