【クリスマスオラトリオ】紀尾井ホールで華やかに!
公開日:
:
最終更新日:2025/01/27
コーラス PMS合唱団, クリスマスオラトリオ, 紀尾井ホール

PMS合唱団は1月25日紀尾井ホールで40回記念演奏会となりました。字幕もプロジェクションマッピングスタイルに変わって舞台が広く使えるようになりました。
とにかく、ゲネプロからワクワクの連続です。すばらしいソリストの方々の歌声に聞き惚れ、それに合わせるオーボエやバイオリンなどのアンサンブル。バッハの巧みな楽器との組み合わせが面白く飽きさせません(ダ・カーポはちょっと多すぎですけど(笑))
合唱もオケの音楽にすっかり乗せられて、思いっきり楽しく歌う事ができました!
やっぱり【クリスマスオラトリオ】は楽しい!!
連日のオケ合わせの準備など、まかっせきりの私。先生方に感謝するばかりです!!
冒頭の前奏に魅了され、とにかく楽しく歌って、そして飛びきり華やかなフィナーレ!
本当にありがとうございました!!
関連記事
-
-
【ルネサンス・ポリフォニー選集】Ave verum corpus 全パート練習しました!
今週のピノは自主練習。先週先生練習でもやった全パート歌う練習をしました。どのパートも音域
-
-
合唱コンクールで歌ってきました!結果はうれしい銀!!
今日は県の合唱コンクールに出場してきました!おかげさまで 予想もしていなかった銀賞をいただけました!
-
-
音符分割と長母音と短母音、違いをはっきり歌う
昨日のPMSの練習は3番コラールから。もう一度言葉の確認からスタートしました。語尾をはっきり入れるた
-
-
【マタイ受難曲】出だしの子音は前のりでハッキリと!
今週のPMSは先週に引き続き日曜の練習になりました。会場も久しぶりな場所ですが、舞台の上なので声が良
-
-
【クリスマスオラトリオ】軽く優雅に!
5月はお花仕事で練習を3回お休みしていました。浦島太郎気分で今週から復帰!参加できなかった
-
-
【クリスマスオラトリオ】計算された音を鮮やかに!
今週のPMSは26番からスタート。先週はちょっともたついてしまった高速モードにもかなり慣れ
-
-
【ヨハネ受難曲】救われるように歌おう!
今週のPMSは【ヨハネ受難曲】の終盤4曲を練習しました。まずは32番からスタート。座って
-
-
フレーズで息が流れる歌い方を思い出そう!
コロナウイルス感染者が過去最大の数にまで増加してしまった今週、今朝は緊急地震速報に郡山のガス爆発と心
-
-
コーラルフェストの舞台に向けて準備中です!
コーラルフェストに向けての準備で、クリスマスの華やかな雰囲気作りのアイテムを製作しました。普段からち
-
-
自主練習とミーティング
先生のご都合で今週が自主練習になり、まずは追加で提示された日程に団員がどれだけ参加できるか