*

【Verdi Requiem ,Te Deum】ひとりひとりが自分の声の管理をして歌おう!

公開日: : 最終更新日:2022/09/06 コーラス

220904pmsa1b

ダイヤモンドコンサートの全体合同練習がありました。2020年の段階で合同練習はしていましたが、コロナでの演奏会延期、サントリーホールからミューザ川崎への会場変更など、様々な問題を経ての最終形態の全体で集まる11団体合同練習1回目です。

(画像は湘南フィルハーモニーさんのFBからお借りし加工しました)

今回の練習はヴェルディテ・デウム。 300人が歌うにはかなり難しい部分の多い曲です。2コーラスなうえに各パートが2声に分かれていたりしています。8つのパートが全て違う複雑な動きで組み合わさっている部分もあるので、とにかく指揮から目を離せません。かと思えば、シンプルにアカペラの和音を聴かせなくてはいけない部分もあります。

ただ自分が歌えれば良いのではなく『ひとりひとりが自分の声の管理をして』 とにかく合唱としての演奏の質をしっかりキープする。ただ『ガンガン歌うだけの大合唱ではない』を目指しての練習となりました。

300人でのppp、の音量。pppからの音量変化など、全体のバランスを考えて声を出す。出ない音を無理に出さない。間違った音を出している人には間違っている事を教えてあげる。光の速さでテンポを合わせる(指揮を見る)などパートが限りなく一つの音になる事を目指して練習しました。

300人の大合唱で大迫力のヴェルディのレクイエムとテ・デウム。是非足をお運びください。

チケットは各団員にお問い合わせください。

◆2022年10月29日 ミューザ川崎 18時開演◆

220824pmsa87a

 

 

関連記事

母音を繋げ流れを作る 歌を歌う基本を確認練習しました! 

久々のピノの練習に行ってきました。8月に入ってからお盆や工事の為に一度も練習に行けていませんでした

記事を読む

【Mozartミサ曲ハ短調補筆版】人数半分で練習再開!私も自主自粛から復帰しました

4月に練習が再開した後、コロナウイルス感染状況を鑑みながら断続的な練習をしてきたPMS合唱団。私は結

記事を読む

暗譜の為に楽譜を分析して認識!頭はフル回転でした!

今週のピノは自主練習。先週の先生練習でご指導いただいた改善点をからだに刻み、現在の最大な課題の暗譜を

記事を読む

【プーランク】Petites Voix 今度はフランス語の新曲です!

ピノはここ最近の新曲モード! 今週の自主練習で先生からご提案のあったプーランクの曲を練習しました。来

記事を読む

風邪の猛威はあちこちで吹き荒れています!自主練習で2曲を集中練習しました

コーラルフェストを終えてピノは次に向かうためにとりあえずヴォカリーズとナイチンゲールを練習することに

記事を読む

【かながわ女声コーラスフェスティバル】おかあさん県大会に変えて動画の限定公開になりました

おかあさんコーラス県大会、支部大会が中止となり、2021年は動画での審査で支部へ、さらには7月に支部

記事を読む

新パートの声に合わせてご指導いただきました!

ピノはOさんの退団でパート構成を調整しました。バランスも考慮し私はメゾに移動。アルト部分も

記事を読む

【ハイドン天地創造】レガートで美しい天地創造を歌おう!

 今週のPMSは10番からスタート。先週入った10番を丁寧に練習しました。語尾の発音をしっ

記事を読む

PalestrinaのMissa曲を音取りしながら練習

昨日のピノの自主練習は先週いただいたPalestrinaのMissa曲のKyrieをもう一度音を確認

記事を読む

新曲の初見と音取りに奮闘中です!

2週続けての先生練習となったピノ。新曲めじろ押し状態で、練習に臨みました。関東に甚大な被害を出した台

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ベルレク、壮大ですよねー
    聴くのもエネルギーがいるけど、歌うのも大変そう。
    今週土曜のN響、新国立劇場合唱団のコンサートのチケットを頂ける機会があったんだけど、自分の体調を考えて辞退しました。
    もったいなかったかなあ、、、

    • チョコ より:

      CDさん! それもったいなかったかも!!
      合唱って聴くのにもエネルギーいりますよね!
      私は歌う方が断然好きです!
      なんて言ってますが、お時間ありましたらぜひお越しください。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

夏の生花は葉物を使うと長持ちします!

夏場に生のお花は敬遠されがちですが、観葉植物の葉などを使った

【VERDI 聖歌四篇】変化も言葉もハッキリと!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日。前回練習に入っ

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑