【ハイドン Te Deum】最後まで練習しましたが、思い込みで間違えやすかった!
今週のPMSは テデウムの83小節から練習をスタート。
この曲の前半に比べると言葉は少し言いやすいのですが、見た目の音よりも何故か歌いにくく、同じ音なのに動きたくなったり、動く場所なのに、同じ音で歌ってしまったりと、私は間違って覚えてしまった所やうっかりミスの連発でした・・・。
かなり、時間を掛けて練習したつもりでしたが、まだまだ確信をもって歌える所までは到達していなかったと、歌ってみて感じました。
この確信持てるか持てないかで、声の質は全く違ってきます。
もうちょっと、歌えると思ったのになぁ・・・。
後半でどうにか曲の最後まで練習。
一見、簡単そうなメリスマでも、その後にトラップのある音や動きがあったりします。
とにかく、あちこち怪しい音がありましたが、これはこれからの練習で改善する事にします。
今回の練習では所定のスピードまでは行きませんでしたが、もっと軽快に歌うには言葉のリズム読み練習や、正しい音がしっかり出せるよう自主練習が必須ですね。
関連記事
-
-
自分の音、自分パートの音が歌えても、歌えた事にはならない・・・
今週はボイトレと自主練習だったピノ。ボイトレでは皆の音程イメージを揃え、揺らぎを無くす方法などをご指
-
-
【ラインベルガー・レクイエム】インパクトフォルテと右左コントラスト
演奏会まで通常練習が2回となったPMS。ラインベルガーから練習をスタート。毎回言われている歌い方の強
-
-
自分練習が足らないと迷惑な人に・・・
1月に入って3週間ピノは自習練習で頑張っています。先週も2月のコーラルフェストに向けての歌い込みとミ
-
-
苦手部分の克服が急務です・・・
今週のピノは自主練習。アンサンブルをする事を意識して歌う練習をしました。宗教曲からスタートして、それ
-
-
暗譜の為に楽譜を分析して認識!頭はフル回転でした!
今週のピノは自主練習。先週の先生練習でご指導いただいた改善点をからだに刻み、現在の最大な課題の暗譜を
-
-
【ハイドン天地創造】単純だからこそのこだわりをしっかり歌う
2回分連続してお休みしてしまったPMS.練習の無かった週も含めて3週、間が空いてしまって
-
-
アカペラの団の合同練習で気分は演奏会へ
火曜日はDiamond Concertで アカペラを合同演奏するアンサンブル藤沢さんとの初めての合同
-
-
【Verdi Requiem ,Te Deum】ひとりひとりが自分の声の管理をして歌おう!
ダイヤモンドコンサートの全体合同練習がありました。2020年の段階で合同練習はしていましたが、コロナ
-
-
3年ぶりにマスクを外して練習しました!
今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練習会場も広々した会場だったので
-
-
【Mozart ミサ曲ハ短調補筆版】メリスマは浮つかない声で!
コロナウイルスの感染拡大で自主自粛していたPMSの練習に復帰しました。PMS練習自体は先週から再開し