*

【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!

公開日: : くらし, 雑感

160625sakua02c

サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。

さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあって出荷時期が後ろになっていますが、粒も大きくみごとです。

サクランボは5月連休頃が咲いて、一面の白い花とミツバチの羽音がまさに春到来という感じです。そして2ヶ月経たないうちに収穫できます。

出荷前に雨が降ると実にヒビが入って一気に痛んでしまうので、大きなビニールシートを巻いたものを設置していて木全体の上にシートを掛けて雨をよけたり、平地の果樹園ではハウス式にしたりして痛みを予防しています。開花期には低温になる事も多く夜間に火を焚いたりと収穫まで気が抜けません。

 

実家の南向きの斜面にたわわに実ったサクランボの姿は見事です。

面白いのは同じ種類(佐藤錦)でも木によって個体差があって、甘くて美味しく大きい実が付く木と、普通の出来の木があります。

昔、収穫期に行った時、その良い実が生る木から実を取っていて、『その木のは取らないでおいて』と言われた事があります。その木から収穫した実は特別扱いなのだそうです。値段もまったく違うそうで、別格。食べてみても、本当に甘くて美味しいサクランボでした。

そして、最盛期は2週間程度で、あっという間に終了ですが家族総動員でこなす繁忙期は本当に活気がありました。

先日も、こちらに書きましたがそのサクランボの木も大半を切ってしまったそうです。以前は桃も缶詰工場に出荷していたり、ラフランスも生産していましたが、それらの果樹もほとんど切ってしまい、最近はサクランボだけにしていたのですが・・・。

それでも、こうやって兄弟達に送る分を残してくれて、私達も楽しめているわけです。

 


関連記事

【コロナウイルスワクチン接種】今度は自分の分の予約に挑戦してわかった事

横浜市の高齢者に対する【コロナウイルスワクチン接種予約】もやっと先週65歳以上の人に接種券が送られて

記事を読む

【Zespriキウイブラザース】良くできていて可愛いです!

Zespri のキウイフルーツのぬいぐるみゲットしました!CMでも可愛い動きをして印象的なキウイブラ

記事を読む

100均の毛糸3個でマフラー作りました!簡単でなかなか素敵です!

100円ショップの100円毛糸3個で94歳の母が襟巻を編みました。一目置きに中長編みと鎖編みで超簡単

記事を読む

【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~

まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品

記事を読む

【朝顔】今年の一番花が咲きました!

 夏の朝の楽しみ朝顔! 毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。その

記事を読む

【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!

今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります

記事を読む

【ラクスル】で簡単にチラシが出来ました!

今までも【ラクスル】で仕事の名刺やチラシ、年賀状などを作っていましたが、今回は合唱団の団員

記事を読む

【フラワーアレンジメント】お教室を決める前にチェックする3つのポイント

ひとことに【フラワーアレンジメント】を習うと言っても、個人個人の目的が違っているはずです。【いけばな

記事を読む

【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!

ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてく

記事を読む

【お墓掃除】お盆前の墓掃除は気力と時間との闘い

夏のお盆前、お寺関係の絶対外せない事に【お墓掃除】があります。お墓掃除に行くには、お天気、行って

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑