*

【第8回】英国イングリッシュガーデンの旅 ヒドコット・マナー・ガーデン

150706hid02

旅の中心とも言えるコッツウォルズ地方のガーデン巡り。その中でも有名なヒドコット・マナー・ガーデンはローズ・マナー・ホテルからも北上した 北コッツウォルズの奥まった場所にありました。

旅行期間 2014、6,21~6,28 旅行会社ワールドブリッジ 催行人数25名

Hidcote Manor Garden ヒドコット・マナー・ガーデン

訪問日 2014,6,24

1907年にアメリカ人のローレンス・ジョンストンが移り住み独学で30年かけて作った庭です。個人の庭の概念を変えてしまうほどの大きさに圧倒されました。まるで大きな公園です。

駐車場からまずは園芸センターのような施設をすぎ、今はナシャナルトラストの管理になっている屋敷が庭の入り口になっていました。家の中を通り抜けると初めに作ったというこじんまりした庭があり、その向こう側にいくつものコーナーになったテーマのある庭が作られていました。

150706hid08

私はまず家の北側にある池と温室。そのまた奥にあるボーダーガーデンから観始めました。写真のボーダーガーデンに写る人の大きさで、この庭のサイズを想像して下さい。また、ボーダーの左側は果樹の庭になっていました。

150706hid01

もう一度家の前に戻ってくると西側に植え込みに囲まれた芝の舞台のような庭(一番上の写真)があり、その南側には赤い花の芝の道が西に向って作られていました。

150706hid03

 

芝の道で大きく区切られたエリア

この大きな庭園は大きく4つのエリアになっていて南北を区切る先ほどの赤い花のボーダーガーデンの途中には大通りという風情の長い芝の道がぶつかっていて東西にもエリアを区切っていました。

150706hid12

150706hid04

西のエリアはロックガーデンから自然の山道のような雰囲気に作られ、家に近い東のエリアは少し湿った場所を好む植物のコーナー、母親の名前を付けた黄色い花のコーナーなど小さくいくつものコーナーに作られていました。

150706hid05

噴水のある寒色系の花の庭や

150706hid06ajpg

150706hid07

緑だけのちいさな部屋のような庭など

150706hid09

150706hid10

コーナーごとの雰囲気は全く違っていてその数は25もあるそうです。色々な庭を作ってみたい、そんな庭造りを楽しんだ人だったんだと感じました。午前中いっぱいこの庭で過ごし、昼食の後、すぐ近く徒歩でも15分というキフツゲート・コート・ガーデンに向いました。

【9】キフツゲート・コート・ガーデン1

イングリッシュガーデンの旅

【第1回】イングリッシュガーデンの旅 シシングハースト城庭園

【第2回】モティスフォント・アビー・ガーデン

【第3回】宿泊地ウインチェスター

【第4回】美しい村バイブリー

【第5回】手入れの行き届いた バーンズリーハウス

【第6回】個人庭園見学

【第7回】ローズマナーホテル

【第8回】ヒドコット・マナー

【第9回】キフツゲート・コート 1

【第10回】キフツゲート・コート 2

【第11回】おとぎの国チッピングカムデン

【第12回】宿泊地 北コッツウォルズ

【第13回】デイビッドオースチン・ローズガーデン



関連記事

【第3回】イングリッシュガーデンの旅   宿泊地ウインチェスター

 このツアーでは初日ロンドン。2日目ウインチェスター。3・4日目コッツウォルズ、ローズマナ

記事を読む

【ネットでお庭散策】第3回 色分けや雰囲気分けをした区切られた空間が面白い!

イングリッシュガーデンでは色ごとに部屋(エリア)を作ったデザインが多く見られます。2014年に観る事

記事を読む

【第12回】英国イングリッシュガーデンの旅 宿泊地 北コッツウォルズ

今回のツアーでは北コッツウォルズのアッパースローター村にあるローズ・マナー・ホテル(第7回でご紹介)

記事を読む

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました

軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て

記事を読む

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!② 新緑とバラを楽しんできました

軽井沢レイクガーデンのバラのシーズンを楽しんできました。おすすめルートとは反対回りで、①で右側のフレ

記事を読む

【第4回】イングリッシュガーデンの旅   美しい村バイブリー

イギリスでの2泊目 朝ウインチェスターを出発してコッツウォルズ地方に入りました。予定のバーンズリ

記事を読む

【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!

 私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色

記事を読む

【第9回】英国イングリッシュガーデンの旅 キフツゲート・コート・ガーデン1

憧れの庭、キフツゲート・コート・ガーデン。日本でもテレビで紹介されガーデン好きなら一度は行ってみたい

記事を読む

【第10回】英国イングリッシュガーデンの旅 キフツゲート・コート・ガーデン2

憧れの庭、キフツゲート・コート・ガーデンはテレビでも紹介された女性3代の個人庭園です。北コッツウォル

記事を読む

【第7回】英国イングリッシュガーデンの旅 ローズマナーホテル

この旅のもう一つの目的ローズマナーホテルへ2連泊しました。コッツウォルズの田舎の村のホテル、のどかな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑