【第12回】英国イングリッシュガーデンの旅 宿泊地 北コッツウォルズ
公開日:
:
最終更新日:2017/06/26
イングリッシュガーデン, 旅行 アッパースローター, ローズ・マナー・ホテル
今回のツアーでは北コッツウォルズのアッパースローター村にあるローズ・マナー・ホテル(第7回でご紹介)に2泊しました。歩いて20分ほどのローワー・スローターには有名なホテルもあり街道に近いのですが、この村は牧草地の丘を抜けるルートでしか大きな車は入れません。
旅行期間 2014/6/21~ 6/28 旅行会社 ワールドブリッジ 催行人数25名
大きなバスは入ってはいけない村
舗装されていない砂埃のたつ道、対向車が来たらどうするのかと心配してしまうような細い道をかなりの距離走って村に入りました。運転手さんがこの場所が始めてだった事もあって車をUターンさせる場所がわからず進んでしまい、通りかかったご老人に「ここは車が入ってきちゃ駄目な村だよ」と言われてしまいました。(ホテルを利用する車は良いとの事です)
結局は村に入ってすぐの広場の様な場所がUターン場所だった様子。だいたいこのホテルに団体客など向いていないし、普通は個人のお客様しか来ないのだと思います。
ホテルの前庭を降りて行ったところに小川が流れていてそこまでが敷地、その先に白鳥もいました。
川の向こうの丘は牧草地で隣のローワースローターまで牧草地の中を歩けるという事で、初日に半分位の所まで皆さんで散歩しました。途中には羊や牛が隣に行ってしまわないような小さなゲートがいくつかありました。
酪農の村
ホテルを出るとすぐ広場、近くには教会もありますが、初日にご老人を見かけて以来村人は見当たりません。
教会前の道を下るとホテル下に流れて行く川がありました。この川に橋ともうひとつ川の中にも石造りの道があるのですが、ガイドさんの話によると牛や羊が驚かないようにするための家畜の通り道なのだそうです。今では、橋を渡れない自動車が丁度良く利用していました。
ホテルを囲む石の塀に沿って歩くと 小さな宿泊施設があり日本でも実行できそうなコンパクトなお庭があってとても素敵です。
ホテル裏の塀の真っ赤なつるばらがとても綺麗でした。
都会では味わえない静かな時間、残念だったのは夜空を眺めてこなかった事!日没が9時近い事もあってうっかりしてしまいました。広大な牧草地に囲まれたあんな所なら きっと星もいっぱい見えたはず・・・。
次回は最後の訪問地 デイビッド・オースチン・ローズ・ガーデン
イングリッシュガーデンの旅
関連記事
-
-
パスポート更新手続きしてきました
今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・
-
-
ヴェルサイユにRERで行き、帰りはバスと地下鉄でルーブルへ!
今回のパリ旅行で一番心配だったヴェルサイユへのアクセス。評判のあまり良くないRERがホテルからは
-
-
【河口湖KUKUNA】に泊まってきました!富士山の眺めも最高でした
今回河口湖で泊まったのは『くくな』。もう一つ候補があったのですが、和風ホテルでお食事が落ち着いた
-
-
【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも
今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで
-
-
【伊勢神宮外宮】初めての伊勢神宮!まずは外宮から参拝
一生の内に一度は行きたい【伊勢神宮】。行ってきました!まずは【外宮】からですよね。10時近かった事も
-
-
【ルーツをたどる旅】津・松阪・伊勢 行ってきました 2
名前のルーツをたどった旅の2。津市の伊勢平氏発祥の地からスタートし、中出の地名を探した後
-
-
新緑の箱根離宮に泊まってみた
箱根離宮に泊まってきました。 予約がなかなか取れなくて半ばあきらめていたら、一週間前に入ってキャ
-
-
世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展
昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう
-
-
【軽井沢】ではハーベストに泊まってきました
今回のレイクガーデンに行くのには1泊で、軽井沢ハーベストに泊まってきました。エントランスを入ると両サ
-
-
【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!
横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の