おすすめ動画 フラワーアレンジ作り方 ポーラ・プライク 説明付き
公開日:
:
おすすめ動画, フラワーアレンジメント Paula Pryke, キャンドル, 作り方, 素敵
イギリスのフローリスト ポーラ・プライクさんのキャンドルを使ったアレンジの動画をご紹介。ポーラさんの動画の中でも しっかり吸水性スポンジにアレンジしています。花器が無い場合などに使える方法で、参考になるデザインです。
花器が無くても大丈夫なデザイン
プラスチックの器を隠すために両面テープを貼り
輪ゴムをかけてから月桂樹やローズマリーなど家にありそうなグリーンを器の高さより少し長めにカットして器を隠しています。(ゴムをかけておくって名案ですよ!)
ゴムの上にリボンを結んでナチュラルなベースの出来上がり!(リボンで結ぶのでとても可愛いし簡単にグリーンを留めることができます)
その後スポンジをセット。横からも花が挿せるよう高さをつけていますね。
あとは、同じグリーンで少し足元をうめてから花を入れています。(このやり方だとアウトラインが簡単につくれます。)
ここまででも充分綺麗ですが
キャンドルを挿して完成!
ケーキなどをのせる台にのせてお祝いの席に!
こんなに大きくない器でもおしゃれなアレンジが出来そうですよね!
最後に写るピンクのチューリップの作品のグリーンはラベンダーかローズマリーだと思いますが、どちらで作っても素敵ですね。
ポーラさんのこの動画、とても参考になる良いものだと思うのですがあまり観られていなくて残念です。他の人のあまり良いと思えない動画が再生数が多かったりしていて、この違いは何なのか・・・ お花を仕事にしている目線で『素敵』『参考になる』動画をこれからもご紹介していきます。
ポーラさんの 動画シリーズ シュトラウス(花束)作り方
ところで、私が使っているアルスのクラフトチョキ↓ とても使いやすいですよ
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】新春のお花の話
前回は【いけばな】での新春のお花の事を書きました。【いけばな】ではお正月という大きな節目
-
-
【フラワーアレンジメント】お皿を使った紫陽花アレンジ
今月は大きめのお皿を使った紫陽花のアレンジをレッスン。 お皿の様な平たい器に季節のお花の代表格アジサ
-
-
【フラワーアレンジメント】ユリを使った小さなアレンジをレッスン!
今月は辻堂はお休みで自宅教室のレッスンのみになりました。この季節は毎年花材に悩むのですが、今回は久々
-
-
クリスマスアレンジ講習会
先月から準備してきた企業催事のクリスマスアレンジ講習会、無事終了しました。今回は旅行から帰った11月
-
-
【フラワーアレンジメント】庭の花を使う時の水揚げや準備の仕方!
庭などに咲いているお花を切り花として使うと、【すぐに水が下がってしまった】という事がありませんか。な
-
-
あじさいを使ったアレンジ1 枝物と梅雨ならではのあじさいで自然な雰囲気に!
あじさいの季節ですね! 季節感たっぷりのあじさい!お庭に植わっている方も多いのでは?せっかく
-
-
講習会の準備で予定外の事ばかり・・・
今月は企業催事の講習会があり、先月から準備をしています。 昨年は依頼のあった10月から準備に入
-
-
フルーツを使った秋のフラワーアレンジ
見た目も綺麗な果物の季節。秋ならではのフルーツを使ったフラワーアレンジの作り方をご紹介します。フルー
-
-
【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ
まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをするときの注意点を踏まえたレッスンを
-
-
夏の間だけ仏壇用のお花をプリザーブドフラワーがおすすめ!(作り方)
最近の夏場の暑さでは仏壇に綺麗な生花を飾ってあげたくても1週間も持ちません。仏壇には生花!
- PREV
- 『美女と男子』第20話 最終回 あらすじと感想
- NEXT
- お坊さんから聞いた話