2021年は何をしていたのか?記憶が混ざってしまいそうな年でした!
コロナウイルス感染第3波の波と共に明けた2021年。こうやって書く事で、2020年の記憶と差別させないと混ざってしまいそうな2021年でした。
お正月は恒例の家族新年会も中止になり、静かなお正月となりました。
合唱練習も前年12月から2月まで自主自粛し、3月から復帰しました。
ピノはおかあさんコーラスに動画で参加する事になっていたので、4月には動画撮影をし、動画で関東大会、全国大会にまで行く事ができました。
今年、1月からの自粛期間に始めたのがビーズ刺繍のブローチです。きっかけは失くしてしまったオニキスのブローチを再現したくて作ったのですが、面白さにはまって10月までに27作品も作りました。
お花の活動では感染者数の落ち着いている時だけ、レッスンを再開し、5月には昨年中止となった水彩画作品展への花装飾をしました。
7月にはM先生へのお祝いのお花も作る事になり、お花の製作機会も少し復活。
家ではアンテナ撤去でひと段落と思っていたのに、夏に浴室のタイルが落ちるという一大事が発生。急遽、10月に浴室リフォームをすることになりました。
同じく10月末には以前から計画していた箱根お泊り会を実行。
その後は合唱活動での思わぬ事態が発生し自主鍛錬の必要な日が続いています。
とは言え、今年はワクチン接種に奔走し、コロナウイルスの影響を大きく受けながらも、創作活動や合唱活動ををすることができた年でした。
新しい変異種オミクロン株の波が迫っている年末ですが、来年こそは少しでも明るい年になってくれる事を願うばかりです。
今年、お世話になった方々に感謝し、令和3年の書き納めにいたします。良いお年をお迎えください。
 
関連記事
-  
                              
- 
              【グリーンカーテン】山ぶどうの今年の様子!いい感じに遮光してくれてます!今年の山ぶどうのグリーンカーテン。7月24日の様子です。しっかり遮光をしてくれていますが、昨年と比べ 
-  
                              
- 
              林が宅地に開発される様子 その2(伐採2)境界線の木の根は難しそう4日目 大きな木を切った後は短く切ってトラックで運んでいきます。小枝なども結構手 
-  
                              
- 
              コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛 
-  
                              
- 
              【外壁と屋根】塗り替え検討に半年掛かった話家を建てて29年。外壁の塗り替えは1度しかしていません(汗)・・・。屋根の塗り替えも増築した14年前 
-  
                              
- 
              ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花 
-  
                              
- 
              【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも 
-  
                              
- 
              【宝くじ】高額当選者の確率がダントツ高いのはみずがめ座!昨日のニュースで宝くじの高額当選者過去10年の統計というのを聞いて、これはやっぱり買いに行かなくちゃ 
-  
                              
- 
              【愛ちゃん結び】ほどけない靴紐の縛り方!これは覚えたら有効活用できそう!靴紐ってしっかり縛ったつもりでも、歩いているうちにいつの間にかほどけてたりしますよね!テレビ『ソレダ 
-  
                              
- 
              【コロナワクチン予防接種】64歳以下、地域を諦め大手町大型接種会場で予約しました!30代の息子がコロナウイルス予防の64歳以下の人へのワクチン接種を大手町大型接種会場に予約しました。 
-  
                              
- 
              【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水 




