【新型コロナウイルス】東京の感染者数増加と岐阜の団内感染を考慮し練習中止しました
ここ数日の新型コロナウイルスの感染者動向は予断を許しません。いつ自分の身にふりかかってもおかしくない状況。
私達のアカペラ団は人数も少なく、普段から比較的ゆったりと立って歌っているのですが、練習会場が休館だった事もありお休みしていました。
出演予定もあったので、先週は色々対策を考え、換気休憩、マスクをして歌う、などお試し練習を6名でやってみました。
しかし、この1週間の間に状況は良くなるどころか、悪くなる一方・・・。
そして、とうとう他県ですが合唱団で感染者も出、東京では今までの倍以上の感染者。
という事で、会場は使える状態でしたが、練習は中止する事にしました。
症状が出ていなくても感染しているかもしれない。そこを重視し自粛しました。
岐阜の感染者もまた今日増えてしまい、一つの団から7名、そして別の団にも出てしまう可能性がありそうです。
東京都内に職場のある家族も、明日は休みになり、月曜朝は自宅待機となったようです。
こんな状況でも、お休みできない方も沢山いらっしゃいます。
どうか、これ以上爆発的感染にならない事を祈るばかりです。
関連記事
-
-
【ハイドン四季】練習前予習は必須です・・・
今週に入って、ドタバタしていて、やっとパソコン前に座れました。今週のPMSは28番(15b)からスタ
-
-
【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!
私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色
-
-
白い提灯で新盆を迎えたと感じます
お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくの
-
-
【桃の枝物】を使ったフラワーアレンジいけばなとはちょっと違った雰囲気に!
今月は桃や桜を使ったフラーワーアレンジをレッスンしています。昨日は基本デザインを勉強中の
-
-
【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!
私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい
-
-
【ハイドン 天地創造・テデウム】後半を集中練習
今週のPMSは木曜日。ピノの練習後だった事もあって事前練習は出来ずに向かいました。ここ何回か冒頭から
-
-
【ハイドン四季】子音のみと母音を付けての違いをはっきり歌い分ける
今週のPMSも28番(15b)を中心に練習しました。先週練習した場所から、もう一度丁寧にゆっくりから
-
-
【クリスマスオラトリオ】裏拍で喜ばしく軽快に!
今週のPMSは43番に入りました。この曲、とにかく男声パートが難しい!女声パートだってそん
-
-
新しいBBクリーム使ってみました
チョコです お肌の曲がり角をもう何度も曲がっているのですが 今まで気に入った化粧品に会うとしばらく
-
-
【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!
娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。狭い部屋に収まり、



Comment
禁断の「三密」の要素を全て満たすコーラス。
D混は演奏会を延期しました。
2月の初めごろは3月になれば落ち着くでしょうと思っていたのに、あれよあれよと深刻化してしまいました。
ホントに怖いです。
移すのも移されるのもイヤですものね。
演奏会の延期を決めたんですね。秋にされたとCDさんのブログを拝見し会場が見つかって良かったと思いました。
そのころには収束してくれていると願っています。
そして、この事態が世界的な経済の混乱を引き起こし、新たな問題が起きてしまわないといいですね。