【新型コロナウイルス】東京の感染者数増加と岐阜の団内感染を考慮し練習中止しました
ここ数日の新型コロナウイルスの感染者動向は予断を許しません。いつ自分の身にふりかかってもおかしくない状況。
私達のアカペラ団は人数も少なく、普段から比較的ゆったりと立って歌っているのですが、練習会場が休館だった事もありお休みしていました。
出演予定もあったので、先週は色々対策を考え、換気休憩、マスクをして歌う、などお試し練習を6名でやってみました。
しかし、この1週間の間に状況は良くなるどころか、悪くなる一方・・・。
そして、とうとう他県ですが合唱団で感染者も出、東京では今までの倍以上の感染者。
という事で、会場は使える状態でしたが、練習は中止する事にしました。
症状が出ていなくても感染しているかもしれない。そこを重視し自粛しました。
岐阜の感染者もまた今日増えてしまい、一つの団から7名、そして別の団にも出てしまう可能性がありそうです。
東京都内に職場のある家族も、明日は休みになり、月曜朝は自宅待機となったようです。
こんな状況でも、お休みできない方も沢山いらっしゃいます。
どうか、これ以上爆発的感染にならない事を祈るばかりです。
関連記事
-
-
現代宗教曲の新曲を2曲、練習開始しました!
2週続けて、家の用などでピノをお休みしていた私。この間、お試し曲の練習などをしていましたが、先週はピ
-
-
【コロナワクチン予防接種】64歳以下、地域を諦め大手町大型接種会場で予約しました!
30代の息子がコロナウイルス予防の64歳以下の人へのワクチン接種を大手町大型接種会場に予約しました。
-
-
2020年はどんな年だったか?歴史に残る年に私は何をした?
本当ならオリンピックが開催され、華やいだ雰囲気の1年になるはずだった2020年が終わろうとしています
-
-
ピノは次なる目標に向け練習を開始しました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({
-
-
春の日差し!確実に時は進んでいるのです!
全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止
-
-
【Mozartミサ曲ハ短調補筆完成版】珍しいSchmidt補筆部分を綺麗に!
練習ができるのはもう今週と来週だけ! 来週は通し練習になるという事で、今週は改善点などを丁寧に練習で
-
-
洗濯が気持ち良い季節だけど【ブナの花】が超ウザイ!
爽やかな風で衣替えの洗濯に最適な季節! セーターやら毛布や布団カバーなんて大物
-
-
【春彼岸】の準備はお墓掃除から!除草剤 クサノンとネコソギは効果あります!
新型コロナウイルスの対策に世の中が大変な事になっていますが、今年も【春彼岸】がやってきました。
-
-
ヨコハマコーラルフェスト116団体のトップで歌ってきました!
2016ヨコハマコーラルフェストで歌ってきました。12(金)13(土)14(日)の3日間みなとみらい
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】正しく響くように歌おう!
今週のPMSは11番からスタート。美しいメロディーの流れを作るための歌を歌う練習です。歌心があれば自



Comment
禁断の「三密」の要素を全て満たすコーラス。
D混は演奏会を延期しました。
2月の初めごろは3月になれば落ち着くでしょうと思っていたのに、あれよあれよと深刻化してしまいました。
ホントに怖いです。
移すのも移されるのもイヤですものね。
演奏会の延期を決めたんですね。秋にされたとCDさんのブログを拝見し会場が見つかって良かったと思いました。
そのころには収束してくれていると願っています。
そして、この事態が世界的な経済の混乱を引き起こし、新たな問題が起きてしまわないといいですね。