*

【あさイチ】脂肪肝の人はガンになりやすい?!でも食事と運動で改善できる!

公開日: : テレビ, 健康 , , ,

160824da01c 

今朝(6月3日)の【あさイチ】脂肪肝の改善方法を特集していました。お酒を沢山飲む人がなりやすいと思っていた脂肪肝ですが、

お酒をなまなくても、甘い飲み物を毎日飲むや夜食の習慣のある人や、閉経後の女性が急になりやすくなるという報告もされていました。

この脂肪肝が、肝硬変から肝臓ガンへ変化していく可能性が高いというのは聞いた事がありますが、脂肪肝の人が他のガンにもなりやすいという事には驚きました。

というわけで、脂肪肝を改善する方法が紹介されていました。

食事

■ 大豆製品 1日 70g (豆腐なら1丁、納豆なら3パック)

  タンパク質の摂取が足らないと肝臓がエネルギーが足らないと勘違いして脂肪を溜め込もうとするらしい。

■ コーヒー 1日 3杯 (高血圧の人など飲みすぎには注意)

  カフェインが脂肪を分解するそうで、他のお茶などよりコーヒーの効果が高いそうです。

運動

運動する順番にポイントが!

■ スクワット 10回 してから身体が温かい5分位の間に!ウォーキングへ

■ ウォーキング 10分

スクワットをしてからウォーキングをするのは、スクワットによって脂肪をエネルギーに変えるスイッチが入るのでウォーキングの効果が上がりやすくなるのだそうです。

食事の注意と運動によって、脂肪肝の数値の高かった人が1ヶ月でかなり改善されていました!予防の効果もあるしこれは簡単にできそうな事なので実行したいですね!

 

関連記事

【サバイバー 宿命の大統領】シーズン1視聴感想 かなり面白かった!

2016年にアメリカで作られたTVドラマ。ワシントンでの一般教書演説中に起こった議事堂爆発事件。下位

記事を読む

【あさイチ】アブラの新常識SPオメガ3とオメガ6バランス良く健康に!

【あさイチ】1月8日放送【アブラの新常識SP】のオメガ3を取って心臓病、がん、うつなどの予防に役立て

記事を読む

【インフルエンザ予防】バスや電車のバーにはウイルスがいっぱい!

今朝はインフルエンザ患者が急増したというニュースが出ていました。という事で情報番組では予防の方法をや

記事を読む

【パルスオキシメーター】JPO-500D 買ってみました!

コロナウイルスの猛威が無ければ、買う事もなかったであろう機械を買いました。昨年から気になっていた【パ

記事を読む

【甘酒】飲む点滴!って血圧上昇抑制に腸内善玉菌増加で免疫力アップ!や睡眠不足解消効果までスゴすぎ!

甘酒がブームになっているというのはわかっていましたが、ここまで体に良いとは。色々あって全部書けるかな

記事を読む

【難消化性デキストリン】血糖値の急上昇や脂肪の吸収を抑えるってすごい!

【難消化性デキストリン】がお手軽に買えるとわかって、さっそく買ってみました!この物質は、【トクホ飲料

記事を読む

【題名のない音楽会】暗譜・パートをばらばらに配置、合唱練習でもやりました!すごく勉強になります

今朝の『題名のない音楽会』【指揮者のわがまま音楽会】っていう副題。オーケストラに指揮者が色々無茶

記事を読む

【あさイチ】老け声を改善し予防する方法!これいいですね

2月6日【あさイチ】 【老け声】を予防する方法を紹介していました。年々、声が枯れてきて、痰が絡んだり

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q 詰める極意!買い物袋にピーマン肉詰めにスーツケースにって色々ですが参考になりました!

今朝のスゴ技はちょっと考えたら分かりそうな事が多かったかな。でもなるほど!って思った事をピックア

記事を読む

【アトピー】絨毯を外す事にしました!

 アトピー性皮膚炎の家族がいるのに、まだ外してなかったんですか?! そう言われてしまうかも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑