【ビーズ刺繍ブローチ】ブローチ作り再開!手始めに黒のダイヤ型
公開日:
:
手芸 スワロフスキークリスタル, ビーズ刺繍, フェルト, ブローチ

5月に一旦ブローチ作りをやめていましたが、再開しました!
バレッタ、プレゼント用ブローチ、ゲームキャラアイテムブローチ、と作ったところで、ひと段落していたわけです。
最後の方で作った友人へのプレゼント用ブローチのデザイン↓ が気に入った事もあって、色違いで黒のクリスタルをつけるところまではその時にやってありました。
今回は黒だけで作ろうとしましたが、やはり1色だとビーズの種類に限界があり、暗い玉虫色のビーズを使ってみました。
それを使っても、やはり変化の少ない雰囲気になったかもしれません。写真よりも実際の方が玉虫色ビーズは青く見えます。
極小粒ビーズを使った事もあって、平面的になりました。
やはり、クリスタルな輝きのある石の方が存在感はありますね!
という事で、昨日はブラウン系のビーズを大量に購入・・・。
スモークトパーズという廃番になりそうな石のセール品もあったので、余分に購入するはめになりました・・・。
やる気のある内にいくつかブラウン系を作りたいです!
関連記事
-
-
【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)
節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹
-
-
【ドア飾り】クリスマスドアスワッグとても簡単!作り方とポイント
クリスマスの季節、ドアにリースも素敵ですが、ドア飾りとして簡単なデザインをご紹介。材料はモミやヒムロ
-
-
フラワーアレンジのハサミ 使いやすいので私はクラフトチョキ
フラワーアレンジといけばなのお教室をしています。お花を活けるのにハサミは必需品!結論から言うと、フラ
-
-
【プリザーブドフラワー】秋の雰囲気を額縁にアレンジ!
今月のレッスンはプリザーブドフラワーとドライのアレンジをしました。例年9月はまだまだ暑く
-
-
【PLUSフィットカットカーブ】良く切れるという話題のハサミ買ってみました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || チタンなんていう
-
-
【ラインスタンプ】還暦過ぎたおばさんがクリエーターズスタンプ作ってみた!承認申請は大変でした
ラインスタンプを自分で描いて使える!売れる!って事でブームになったのが2014年の春。そんなブームに
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作り第3弾 カメオ風刺繍ブローチ作ってみました
フェルト手芸が面白くてあれこれブローチを作ってみていますが、今回は楕円の中に刺繍をしたデ
-
-
あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!
花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・
-
-
生のグリーン(ヒムロスギ・孔雀ヒバ)でクリスマスリース(作り方)
クリスマスに向けてナチュラルなヒムロスギを使ったリースの作り方をご紹介。メインの材料は花屋さんでも手
-
-
【焼き入れ】7年使った花台の傷やシミを再焼き入れで補修しました!
7年前に白木から作った花台に水が染みた痕や角が割れたり、キズが出来てまったので補修の為に再焼き入れを


