*

現代宗教曲の新曲を2曲、練習開始しました!

公開日: : 最終更新日:2021/08/20 コーラス

151102paria11

2週続けて、家の用などでピノをお休みしていた私。この間、お試し曲の練習などをしていましたが、先週はピノ自体がお休みとなり、なんだか久しぶりの練習な気分でした。

お休み中に決まった新曲を、今日は初練習しました。

家で音を取っている時は、見た目は簡単だけどちょっと分かり難い音があって少し歌い難いと感じていましたが、それでも歌えない程では無かったので合わせれば意外と歌いやすいのかな?と思っていたのですが!

まず、冒頭の音取和音から自分の音が拾えない(家でも何度やっても取れなかったけど・・・)。その先の半音がぐらついて何を歌っているのわからない現象(汗)。という訳で、合わせたらかえって分かり難くて歌えませんでした(汗)

丁寧に練習していただき、参考音源がネット上にも無い曲の、全容が最後にはやっと見えてきました。

最後に貰っていたもう1曲を簡単に歌って終了。

本来ならおかあさんコーラス全国大会の直前練習だったはずの練習日。練習会場も直前練習用にホールを取ってありました。

広々したホールで、新曲の初回練習という音取のようななんとも贅沢な練習になりました。

それにしても、コロナのこの状況はいつまで続くのか・・・。

私達は細々ですが、次の目標に向けて各自練習し続けるしかありませんね。

 

 

関連記事

楽しく歌ってきました!

パート編成の変更など、色々難しい挑戦だった今回のおかあさんコーラス。それでも、みなそれぞれ

記事を読む

合唱ができる環境のひとつ、2メートル離れて歌う事に慣れよう!

今週のピノは自主練習週。コーラルフェストに向けての練習とルネサンス曲を2曲トレーニングしました。今週

記事を読む

ルネサンス時代の曲だからこその歌い方を練習しました

今週のピノは新曲のお試し練習からスタートしました。 プーランクのAve Maria  先生がいらっし

記事を読む

【ヨハネ受難曲】耳障りな音を練習したあとはイタリアンで暑気払い!

今週のPMS合唱団は暑気払いも入った練習になりました。練習会場も久しぶりな場所です。練習は予告通り 

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】オケ合わせでテンションアップ!

15日、16日とPMSはオケ合わせでした。1日目は【天地創造】を冒頭から29番までを練習。2日目はソ

記事を読む

メンバーに支えられ歌う事ができた合唱祭の舞台でした

県の合唱祭で歌ってきました! 声出し練習の場所がなかなか近くではとれなかった事もあって、普段練習に使

記事を読む

【ヨハネ受難曲】リズム感で緊張感を作ろう!

昨日のPMS合唱団はヨハネの練習2回目。1番後半からスタート。自主練習必須の難しいメリスマ部分に入っ

記事を読む

【ハイドン天地創造】冒頭から順に歌いました

今週のPMSはいつもと違う水曜日。練習のスタートも少し遅いスタートでした。先週13番まで練習したので

記事を読む

言葉を話すのと同じように歌う

今週のピノは久々の先生練習でした。先週はピノの練習そのものもお休みだったので、ほんとうに久しぶり感の

記事を読む

【Schubert Stabat Mater】先にある音に向かって歌おう!

ここ2週間お休みしてしまったPMSに今日は行くことができました。スタート時間に間に合わなかったのです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑