*

現代宗教曲の新曲を2曲、練習開始しました!

公開日: : 最終更新日:2021/08/20 コーラス

151102paria11

2週続けて、家の用などでピノをお休みしていた私。この間、お試し曲の練習などをしていましたが、先週はピノ自体がお休みとなり、なんだか久しぶりの練習な気分でした。

お休み中に決まった新曲を、今日は初練習しました。

家で音を取っている時は、見た目は簡単だけどちょっと分かり難い音があって少し歌い難いと感じていましたが、それでも歌えない程では無かったので合わせれば意外と歌いやすいのかな?と思っていたのですが!

まず、冒頭の音取和音から自分の音が拾えない(家でも何度やっても取れなかったけど・・・)。その先の半音がぐらついて何を歌っているのわからない現象(汗)。という訳で、合わせたらかえって分かり難くて歌えませんでした(汗)

丁寧に練習していただき、参考音源がネット上にも無い曲の、全容が最後にはやっと見えてきました。

最後に貰っていたもう1曲を簡単に歌って終了。

本来ならおかあさんコーラス全国大会の直前練習だったはずの練習日。練習会場も直前練習用にホールを取ってありました。

広々したホールで、新曲の初回練習という音取のようななんとも贅沢な練習になりました。

それにしても、コロナのこの状況はいつまで続くのか・・・。

私達は細々ですが、次の目標に向けて各自練習し続けるしかありませんね。

 

 

関連記事

【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!

【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い

記事を読む

【Verdi Requiem ,Te Deum】歌う人達の理性あふれる演奏のために!

 (写真は湘フィルさんのFBからお借りしました)全体練習も残すはあと1回となった今回。今まで練習して

記事を読む

自分達でできる事を頑張って自主練習!

今週のピノは彼岸の中日。そのためにお休みになった人、仕事がどうしても休めなかった人もいて5人になりま

記事を読む

【Petites voix】濃霧の中で方向が分からないままふわふわと・・・もしかして雲の中?

まるで雲の中を歩いているような、足元も定まらない感じ、早く霧から脱出したい!!そんな気分で昨日もピノ

記事を読む

新曲選曲は続く・・・

今週のピノは先生練習。3週間自主練習でいただいた候補曲を必死に練習してきました。久しぶりに

記事を読む

和音を確認しながら歌う!聴きながら歌う事が合唱の基本ですね!

先週はコロナの感染拡大もあったので自主練習は中止となりました。今週は先生練習。久々に使う会場。会議室

記事を読む

【Ave Regina caelorum】400年前の空気を感じる時間です

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの練習に入りました。自分パートだ

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】とにかく少しでも覚えよう!

今週のPMSには用事があり30分遅刻で参加しました。練習では先週の復習34番が終わったとこ

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】バッハには和音が見えている!

今週のPMSは5番のコラールから練習しました。単純に見える旋律に下三声の複雑な和音を付けて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑