*

【フェルト手芸】ブローチ作り第3弾 カメオ風刺繍ブローチ作ってみました

公開日: : 最終更新日:2021/01/18 手芸 , , ,

170213bura01

 

フェルト手芸が面白くてあれこれブローチを作ってみていますが、今回は楕円の中に刺繍をしたデザインを作りました。

完全にフェルト手芸というより刺繍なんですが、フェルトだと生地を裁ちきり(切ったまま)に出来て、端の始末もないので便利です。

初めは友人へのプレゼントにネコを入れた絵柄にしてみました。

ネコのいる花咲くお庭というイメージです。

170213burnaa01

 

 

刺繍糸は2本をメインにして、あまり厚みのない刺し方にしました。

次は自分用に、ヨーロッパ絵画の花の絵をイメージした絵柄。

花瓶に入ったお花をビーズと刺繍で刺してみました。

170213burha01

 

この感じが結構気に入って

『もう終わりにしよう!』なんて思っていたのに、もう少しやってみたくなってしまった事は確か。

実用的な大きさに出来上がるので、やってみたい図柄もあるのですが・・・。

家にある物で間に合わせるというのにも限界がきていて、ビーズや小物で新しい材料を買わないと、イメージはあっても先に手が進まなくなっています。

現実、ひとつ前のパターンで形に作るブローチでも途中で止まってしまったデザインがあるので、材料を買って続けるか、もうこのあたりで終わりにするか・・・

どうしようかな・・・。

 

 


関連記事

【空き箱】布を張ってプレゼントボックスに再利用(作り方)

 空き箱に好みの布を張ったら素敵なプレゼント用の箱にする事ができました。 &nb

記事を読む

プリザーブドフラワーの材料を買いに行きました

9月の花屋さんはお彼岸を過ぎるまでちょっと寂しいラインナップ。と言う事で、生花では無くプリザーブドフ

記事を読む

【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ

 先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく

記事を読む

【夏休みの作品】1時間で出来るドライフラワーを使ったサボテン風ミニ額(作り方)

ドライフラワーなど手に入りやすい材料でつくる、かわいいサボテン風ミニ額飾りをご紹介します。夏休みなど

記事を読む

【スワロフスキークリスタル】貴和製作所オンラインショップで買ってみました!

コロナ籠りで最近はまっているビーズのブローチ作り。欠かせない材料にスワロフスキークリスタルがあります

記事を読む

【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)

サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク

記事を読む

クリスマスアレンジ講習会

先月から準備してきた企業催事のクリスマスアレンジ講習会、無事終了しました。今回は旅行から帰った11月

記事を読む

【フェルト手芸】ビーズ刺繍のブローチ 2つ目も完成!

 依頼されていたブローチが2つ完成しました。いつもの事ですが、一つ目(左)はイメージを現実

記事を読む

ハロウィンを楽しむ フラワーアレンジ

ハロウィンがすっかり楽しいイベントになっていますね!フラワーアレンジで ちょっとだけ雰囲気を楽しむ 

記事を読む

【体操着袋】手縫いで作る!・・・

ミシンも無いのに、孫もいないのに、何故か娘の職場の人の入学準備品を作る事になってしまいました。事情は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑