*

林が宅地に開発される様子 その4(擁壁工事1)丘が削られ擁壁土台が作られました

公開日: : 最終更新日:2022/04/04 くらし ,

20220304kaia31a

林だった場所が宅地に造成されています。林の木が伐採され、整地された後約20日間工事に動きはありませんでしたが、測量後、擁壁工事が始まりました。

2月25日 測量

20220225kaia99a

 3月1日 境界線上に金属のボールとベニヤ板での土留め工事が始まりました。

20220301kaia14a

3月2日 今までなだらかな丘で杉のあった場所がギリギリまで削られています。

20220302kaia22a

このお宅の方は崖の上に家を建てたつもりじゃなかったのにと、今後をとても心配していました↓以前の土地の様子↓

20220124ha41

 

3月3日 雨での崩落防止でしょうか、傾斜地(国有地部分)にビニールシートが掛かりました。

20220303kaia27a

溝の部分には砂利が置かれています。

20220303kaia29a

 

3月4日 砂利が固められセメントが入ったのかもしれません。

20220304kaia31a

 

3月5日 溝の形がコの字に変わりました。

20220305kaia38a

3月6日 擁壁の為の鉄骨組み

20220306kaia44a

 

3月9日 擁壁の土台部分にコンクリート打ちされています。

20220309kaia57

 

ただ土だったところが10日間でここまで変わりました。

擁壁の形状としては逆L型という種類ではないでしょうか。

崖下に家が建つ場合、境界線から擁壁の土台コンクリートが打たれ、擁壁面は境界線よりほんの少し離して作られるようです。新しく家が建つ側に土台のコンクリートは長くLにして、倒れたりずれて来ないように作られています。

この後、擁壁ブロックが積まれました。(擁壁工事2へつづく)

 

 

関連記事

【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!

横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ

記事を読む

【乾燥機能付き洗濯機】高評価の日立BW-DV100C 買いました!

13年使った洗濯機が時々怪しい動きをするようになったので、壊れるまえにと新しい洗濯機を買いました。前

記事を読む

【もってのほか】食用菊!酢の物もいいけど漬物がおすすめ!

家庭菜園で食用菊を作っています。種類は山形では有名な【もってのほか】です。地元関東ではあまり馴染みの

記事を読む

【LCD Writing Tablet】ペーパーレスなメモ帳!伝言板にも便利

最近見かける事の多くなった、紙のいらないメモ帳。お手軽価格(500円)になっていたので買ってみました

記事を読む

【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・

今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし

記事を読む

【コロナワクチン予防接種】モデルナ2回目 大手町でしてきました!熱と倦怠感でました!

先日、2回目の接種に大手町へ行ってきました。2回目なので、迷うこともなくすいすいと行くことが出来まし

記事を読む

【ミルクポット】300ml この大きさを探していました!丁度良い大きさでかわいいです。

ずっと探していた、ミルクを電子レンジに入れて温めてそのまま食卓に出せるミルクポット。やっと見つけまし

記事を読む

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ

記事を読む

布団も衣替えでコインランドリ―も混雑していました!

良い天気が2日続いて厚めの布団の準備をしました。客用布団としてしばらく使っていなかった羽毛布団を夫の

記事を読む

【リバティーとユニクロ】がコラボ!値段設定もお手頃で期待しちゃいます!

かわいい花柄で高級なイメージのリバティーとユニクロがコラボした商品が出るんですね!ロンドンの老舗

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑