*

林が宅地に開発される様子 その4(擁壁工事1)丘が削られ擁壁土台が作られました

公開日: : 最終更新日:2022/04/04 くらし ,

20220304kaia31a

林だった場所が宅地に造成されています。林の木が伐採され、整地された後約20日間工事に動きはありませんでしたが、測量後、擁壁工事が始まりました。

2月25日 測量

20220225kaia99a

 3月1日 境界線上に金属のボールとベニヤ板での土留め工事が始まりました。

20220301kaia14a

3月2日 今までなだらかな丘で杉のあった場所がギリギリまで削られています。

20220302kaia22a

このお宅の方は崖の上に家を建てたつもりじゃなかったのにと、今後をとても心配していました↓以前の土地の様子↓

20220124ha41

 

3月3日 雨での崩落防止でしょうか、傾斜地(国有地部分)にビニールシートが掛かりました。

20220303kaia27a

溝の部分には砂利が置かれています。

20220303kaia29a

 

3月4日 砂利が固められセメントが入ったのかもしれません。

20220304kaia31a

 

3月5日 溝の形がコの字に変わりました。

20220305kaia38a

3月6日 擁壁の為の鉄骨組み

20220306kaia44a

 

3月9日 擁壁の土台部分にコンクリート打ちされています。

20220309kaia57

 

ただ土だったところが10日間でここまで変わりました。

擁壁の形状としては逆L型という種類ではないでしょうか。

崖下に家が建つ場合、境界線から擁壁の土台コンクリートが打たれ、擁壁面は境界線よりほんの少し離して作られるようです。新しく家が建つ側に土台のコンクリートは長くLにして、倒れたりずれて来ないように作られています。

この後、擁壁ブロックが積まれました。(擁壁工事2へつづく)

 

 

関連記事

春の宵にウォーキングは爽やかでした!

スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ

記事を読む

2020年はどんな年だったか?歴史に残る年に私は何をした?

本当ならオリンピックが開催され、華やいだ雰囲気の1年になるはずだった2020年が終わろうとしています

記事を読む

【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった

 最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「

記事を読む

【お風呂のカビ取り】予防に熱湯は効果ありました!

暖かくなってくると急に出現する浴室のカビ! 今年もとうとう出てきてしまいました。でも!昨年6月テレビ

記事を読む

【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。

築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが

記事を読む

【グリーンカーテン】今年の山ぶどうは実が大きくていい感じ

【グリーンカーテン】を【山ぶどう】にして4年目の今年は葡萄の粒が少し大きめな感じがします。今年は、ジ

記事を読む

【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!

ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてく

記事を読む

2日遅れの鏡開きをしてどうにか平常な日常に戻れました

今年は新年の準備から例年の感じでは準備する事ができず、毎年7日の朝に作る七草がゆもできませんでした。

記事を読む

あさイチで紹介してた【超撥水ふろしき】を買ってお洒落な簡単バックを作ってみました!

あさイチで色々な包み方を紹介していて、家にある風呂敷でもやってみましたが、あるのはどれもちょっと

記事を読む

【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!

12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑