グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた
今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。
※山ぶどうの2015年成長日誌はこちらに書いています※
雨に濡れ実が割れない内に収穫がいいかも
雨が降った事で実が割れだいぶ下に落ちてしまったので収穫する事にしました。こんなに雨が降らなければもっと収穫できたかなと思っています。
かなりの数落ちてしまったようですが、洗って実だけを量ってみたら440gありました。
ジャムにも色々作り方があるようですが、
私はまず200ccの水を入れ、あまり沸騰させないようヘラでつぶしながら10分弱加熱しました。
それを金のザルにあけ少し強めにこすりつけ、ジュースを絞りました。
その搾りかすに200ccの水を入れ再過熱し5分ほどジュースを煮出し、さきほどのジュースとあわせてなべに。
砂糖180gと レモン3分の1個を絞り入れ、15分ほどあまり激しく沸騰させない感じで加熱しました。
あまりにさらさらだったので再度5分ほど加熱しましたが、(出来立てはこんなにさらさら)
冷蔵庫に入れるとかなり固まったので、ヨーグルトソース位に仕上げたい人は煮詰め過ぎないほうがいいと思います。
山ぶどうの香りが自然なジャム。レモンは絶対入れた方が美味しいと思います。
酸っぱ過ぎず、甘すぎずいい感じにできました。
山ぶどう 440g
砂糖 180g
水 200cc + 200cc
レモン汁 3分の1個
関連記事
-
-
【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物
普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は
-
-
【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事
キッチンの取替え工事の3日目。今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシルから組み
-
-
【屋根棟のトタン】が飛んだ!とんだ騒動・・・
風が強いなぁと思っていたら、お隣との間でけたたましい音がしました。外に出てみると、屋根の棟に使うよう
-
-
【彼岸】一日遅れで入りのぼた餅を作ってお墓参りをしました
【入りぼた餅に明け団子】という事で本当は入りの昨日に作るぼた餅ですが、今年は仕事で作れな
-
-
【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。
築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが
-
-
NHK【ガッテン】カビ取り熱湯で根絶!これは絶対やってみたい方法!
浴室のカビをカビ取り剤を付け、こすって取るのはやってはいけない事とは!本当に浴室のカビはしつこくて
-
-
【第6回】英国イングリッシュガーデンの旅 個人のお庭を見学
バイブリーのハーンズリーハウスから2時間弱の場所にヒックス氏のお庭がありました。2009年?に『趣味
-
-
【秋彼岸】本堂建て替えで見納めのお墓参りしました
秋彼岸で今回は母の都合もあって入りではない日にお墓参りに行ってきました。本堂裏の坂上に我が家の墓地が
-
-
【TENT】ショルダーバックも買っちゃいました・・・
先日、注文した【TENT】のトートバックが出来てきたばかりですが、雨の日用にショルダーバックも買って
-
-
【畳表替え】2度目の表替えしました!畳床も3枚だけ替えました
家を建てて27年、新築時の畳表の質が悪いと感じ5年目で裏返しせずに質の良い畳に表替えをし
- PREV
- フルーツを使った秋のフラワーアレンジ
- NEXT
- プリザーブドフラワーを額縁にアレンジ(作り方)